
より健康になるためには、立ち(立位)時間を増やす
必要のあることが、新しい研究で示された。座る(座位)時間が1日11時間以上の場合、
それ以外で身体的にどれほど活動的であろうと、3年以内に死亡するリスクが40%以上高まるという。
医学誌「Archives of Internal Medicine(内科学)」3月26日号に掲載された
今回の研究で、オーストラリア、シドニー大学のHidde van der Ploeg氏らは45歳以上の
22万2,000人以上の自己申告データを分析。その結果、座位時間が1日合計11時間を超えると
死亡リスクが急増、また8〜11時間でも1日4時間未満の場合に比べて15%高かったことが明らかになった。
データは、オーストラリアで進行中の健康的な加齢に関する大規模研究
“Australia's 45 and Up Study”の一部として収集されたもの。データの分析では、
全死因死亡リスクの上昇は患者の身体活動、体重、健康状態を考慮後も変わらなかった。
被験者の62%は過体重または肥満であると答え、87%近くが健康状態は良好または非常に良好、
4分の1は1日8時間以上を座って過ごすと答えた。
座位時間が長く、あまり運動しない被験者が3年以内に死亡するリスクは、
座位時間が最も短い被験者の2倍であった。あまり運動しない成人の場合、座位時間が
最も長い人の死亡リスクは最も短い人より3分の1近く高かった。ただし、この研究は座って
過ごす総時間と死亡リスクの関連性を示したものの、因果関係は証明していない。
van der Ploeg氏は「長時間座ることが健康に悪影響をもたらすエビデンス(科学的根拠)は
ここ2〜3年で築かれた。今回の研究は、被験者が多く、座って過ごす総時間を検討できた初めての
研究の1つであるという点で優れている。これまでのエビデンスはほとんどが、長時間の
テレビ視聴による健康リスクに関するものであった。今回の知見を再現し、座ることが
糖尿病や癌(がん)、心疾患などの発症に及ぼす影響により着目する必要がある」と述べている。
http://news.e-expo.net/world/2012/04/post-100.html
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
なにこれこわい
俺は勝ち組か?
座る(座位)時間が1日11時間以上の場合、
それ以外で身体的にどれほど活動的であろうと、3年以内に死亡するリスクが40%以上高まるという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
肛門をギュッギュッギュッって十回位やれば身体にいいよ
三回やって「はっ俺は馬鹿か?」と思った。
どう説明するんだ?
休日なら二度寝、三度寝で10時間以上は可能だけど一度には無理
痔とか前立腺炎になるパーセンテージは増大するだろうな


それも極端だろ
適度に座り、適度に立って運動だな
これだけで8時間。
家に帰ったら、普通、座るだろ。
確実に11時間越える。間違いない。
それが40%増しの1.4%になったところでたいして変わらん
そんな結論を出していい研究じゃない
最近の研究によると、ご飯食べる人は百パーセント死ぬらしいぞ
デスクワーク平均11時間
車通勤で万歩計平均500以下
糖尿病
満貫
それ、満貫じゃきかねーって
すでにハネ満はある
あと五年で死ぬ
一日中、全身がダルくなるのがわかる
30分でも運動してから寝ると、次の日は体が軽い
動かないのは相当からだに悪いんだろうな
オレは三年前から椅子の代わりにバランスボールに座ってる。時々揺らすと気持ちいい。
腰が楽になったし、立ち上がるのも楽。背もたれ無いのもかえって良い。
0 件のコメント:
コメントを投稿