2012年4月7日土曜日

【酷杉】発売から3ヶ月経った楽曲は"使い放題"--中国、音楽ソフトで著作権法改正案

1:ライトスタッフ◎φ ★:2012/04/06(金) 18:44:00.60 ID:???
China

中国国家版権局が「販売から3カ月を経た録音作品は、著作権者の許可なく
使用できる」との条文を盛り込んだ著作権法の改正案を検討していることが
分かった。インターネットからの楽曲ダウンロードや複製なども発売から
わずか3カ月で自由に行えると解釈される。

6日付の中国紙、21世紀経済報道によると、この条文は、同局がパブリック
コメント(意見公募)を求めている同法改正案の第46条にある。改正案では
「録音作品」となっており、映画やテレビ映像などは含まれないとみられる。

ただ、中国では違法ダウンロードのサイトが林立。そもそも音楽や映像の著作権
など保護されていないのが実情だ。

音楽業界では、「抜本的な著作権保護の法改正からほど遠い」などと反発が
上がる一方、「せめて3カ月でも著作権が保護されれば立派だ」などと現状を
皮肉った声も出ているという。

著作権法は制定から20年以上を経ており、今回が初の大幅な改正。同局では
年内にも国務院(政府)に改正案を上程するとしている。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120406/chn12040618270001-n1.htm



2:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:47:35.91 ID:lr33CSRL
すげー(棒)

3:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:47:56.90 ID:K7u8klVs
歌詞に「フリーチベット」と一言入れるだけで中共が削除するだろ

7:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:49:49.61 ID:si0F43H9
>>3
歌だけでなく歌手まで物理的に削除されます。

4:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:48:51.97 ID:si0F43H9
これどんどん拡大して最後にはソフトウェア類まで対象になりそうだなw

5:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:49:21.01 ID:bryv9p1G
三ヶ月から初めて、じょじょに長くしていく作戦かな。
いやー無駄だと思うなあw

8:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:51:03.91 ID:5wNgI/kZ
泥棒を正文法で合法化するって
とても真似できん

10:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:52:39.81 ID:qo4h2UNY
米がくだないものまで特許や著作権を認めるからいれず反動がでると思ってた
中国ロシアなんかは欧米とは違う基準を作るだろう
既得権なんか無視する方向だな

11:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:53:51.52 ID:ecRhGP2y
こんなのやったら中国国内のアーティストなんて育たないだろ
ああ、海外の楽曲が対象か

12:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:53:55.94 ID:s587nfuL
やっぱ中国はいかれてるね

13:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:54:20.43 ID:T4Jycz9M
中国では違法ダウンロードのサイトが林立。そもそも音楽や映像の著作権
など保護されていないのが実情だ。

別に中国じゃなくてもダウンロードできるよw
何を気取ってんだよw

14:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:55:40.62 ID:fSznqjfT
国内にはコンテンツが無いだろうからな

16:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:59:05.90 ID:++8Dh/RV
自国のものは無いから。
外国のものは盗っていいってこと。さすがシナ。

17:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:01:09.58 ID:ahnQreOh
ルールが無いことで発展してきた国がルールの枠に収まって発展出来るとは思えんな

18:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:01:39.89 ID:b/WHIjik
誰だか忘れたけど、音楽家は大衆の前でライブして稼ぐ昔のスタイルに戻るんじゃかないか、
って有名なひとが言ってた気がする

21:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:03:50.57 ID:T5PbiZ8U
>>18
確か龍一坂本だったかな。

22:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:04:56.23 ID:U7sfW1vv
国を挙げての盗賊一家が、他所の家からどの程度盗ってくるか決める
家庭内ルールでしょ

23:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:05:40.82 ID:ExP/c3t5
これまずいなー
中国の国内法とは言え将来範囲が拡大して、
「著作権物、いや特許発明物も、ライセンシー期間は3カ月」
になりかねないよ。
コピー製品もやりたい放題。

さすが世界最大の独裁資本主義国家、中国w

26:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:30:24.63 ID:rTaAZeyA
カスラック驚愕

28:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:35:51.12 ID:mK8+qSXx
結構斬新な発想だなw
もう一歩進めて「中国国籍者以外の著作物に関して著作権およびそれに類する権利は一切認めない」
っていう法律でも作ってみて欲しい。
案外ウケるかも。

29:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:38:20.64 ID:TvTZlevd
最終的にあらゆる著作物が中国に入ったら権利持ってかれるようになるのか
胸が熱くなるな

30:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:46:23.93 ID:gNBjo4ov
これで制作者のモチベーション上がらんだろ
永遠に海外のパクリ

34:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:55:00.20 ID:tK1GTgBN
>>30
ぶっちゃけ自国産の庶民文化を育てる気なんてないんじゃね
変に育ててしまって、共産党反対に結実されても困るシナ

32:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:53:48.32 ID:Nh3zkFZG
ユダヤにケンカ売ってるな

33:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:54:14.59 ID:Foqf8EVG
著作権が普及の妨げになっていることもあるから、著作物の利用を自由にする代わりに
法律で決まった利用料を払うことにできないか。

利用を拒否する権利はいらないだろ。

36:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:02:31.01 ID:Dy8788AN
そうか
支那にも著作権という単語があったのか

40:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:21:10.61 ID:Fi+77ngS
文化破壊大作戦

45:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:46:16.52 ID:lJFtAjnO
まあどうせ誰も守らない。

46:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:02:08.90 ID:Y0LTEu+Q
3ヶ月じゃ調査している間に過ぎるだろ馬鹿らしすぎる

47:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:06:33.56 ID:bnMfxgCj
日本は著作権利権でテレビなんかのハードが壊滅的になり中国は著作権を護らずコンテンツが育たない
バランスを採らないアホがいるという意味では同じなんだよ
両方とも官僚機構が異常に権力を握っているし

50:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:47:34.81 ID:NpUqqSve
>>47
んだ
守り過ぎるのは問題だが、守らな過ぎるのも問題
匙加減が大事なんだよな

51:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:52:22.98 ID:aSHSYeAj
日本のレンタルCDとか、新作から数ヶ月で準新作とかになるよな

52:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:10:39.52 ID:jAamV9El
「中国人を見たら泥棒だと思え」

本国から国家認定されるわけか


41:名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:23:09.29 ID:Pww3q53p
さすが中国さん!





0 件のコメント:

コメントを投稿