2012年4月3日火曜日

日清食品、「キムチ」が入った「スープヌードル キムチ」を発売 地球環境に配慮した紙カップに変更

1:うしうしタイフーンφ ★:2012/04/02(月) 21:10:27.63 ID:???0
★日清食品、うま辛スープに「キムチ」が入った「スープヌードル キムチ」を発売
◆「あっさりテイストのスープヌードル」 「スープヌードル キムチ」 2012年4月9日(月)新発売

 日清食品株式会社(社長:中川 晋)は、「スープヌードル キムチ」を4月9日(月)に全国で新発売します。
 「スープヌードル」は、今年1月に、地球環境に配慮した紙カップに変更。
アレルギー表記や栄養成分の分別表記を追加し、お客さまの求める情報を、わかりやすくパッケージに記載しました。
さらに容器の密封性を向上することで、外気・湿気から商品を守り、おいしさと鮮度をより一層キープできるようにしました。

 新しく「キムチ」登場! クセになる、うま辛キムチスープ! 具材にも、シャキシャキのキムチ入り!

*イメージ画像 



 本商品は、しょうゆをベースに、野菜と魚介のうまみ、コチュジャンとごま油のコクを加えたうま辛スープに、
シャキシャキとした「キムチ」が入っています。スープヌードルらしくあっさりとしつつも、程よい辛さのスープも楽しめます。
 「スープヌードル」は価値と価格のバランスの取れたブランドとして、
主力ブランドを補完するセカンドラインブランドの確立に今後も取り組んでいきます。

■商品特徴
 
(1)麺:コシとつるみのあるウェーブ麺。
 (2)スープ:しょうゆをベースに、野菜と魚介のうまみ、コチュジャンとごま油のコクを加えたうま辛スープ。
    スープヌードルらしい、あっさりとした味わいで、スープも楽しめる仕上がりです。
 (3)具材:キムチ、ダイスミンチ、スクランブルエッグ、ネギ。

■商品パッケージ 



日経プレスリリースから抜粋 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=306750&lindID=4



3:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:12:25.75 ID:KAMdlk000
日韓食品

17:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:17:35.17 ID:2Ku2A5cT0
辛いのなら日清だととんがらし麺あるだろ

34:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:25:18.89 ID:gbRdKfSC0
とんがらし麺でいいじゃない

9:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:14:10.75 ID:Ni9ygXR00
>>1
うまそうだけど麺だけは昔のチープな細麺にしてくれ

10:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:14:12.56 ID:W8Zk52UC0
それよりトムヤムクンヌードル復活きぼん

14:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:16:18.47 ID:RuEoJHGr0
紙カップって実際食い終わってからリサイクルに回すやついないだろ

19:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:18:08.25 ID:63UBLm9R0
スープヌードルか

26:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:20:28.26 ID:CFrConGS0
日本の企業ってどんだけキムチ好きなんだよ
もう後戻り出来ないんだろうな

29:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:22:56.20 ID:q1UP+I9S0
チリトマトがあるからいらない

112:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:28:59.40 ID:NVBTRoq60
>>29
チリトマトに謝れ
トマトと唐辛子を同列にして比べること自体失礼だろ

45:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:32:50.16 ID:I88n7NRb0
つまりこれからの商品棚は、辛ラーメンとこのキムチヌードルが守るということですか。

47:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:33:52.23 ID:sZ1Rt/OE0
それなら坦々麺を選ぶな
キムチなんかいらない

49:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:39:02.84 ID:4CmOMMkA0
スープヌードルなんて買ったことねーよ!!( ゚д゚)、ペッ

51:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:40:50.38 ID:b4LW51lj0
頼むから他人のいる場所では食うなよ、臭くてかなわん。

67:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:58:25.12 ID:44yPhg+80
昔、カップラーメンの容器は温めるとダイオキシンが溶け出すとかいう話が広まって一時期紙ばかりになったような
そしていつのまにかひっそり発泡スチロールに戻っていたな。
あとリサイクルとかエコも流行ったり廃れたり
というのが何年おきに繰り返してる。

71:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:03:16.85 ID:YBN063/H0
>>67
ダイオキシンじゃなくて、環境ホルモンだよ。

75:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:04:09.56 ID:D/+Vg/0c0
中身は辛ラーメンだったりして

80:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:09:08.32 ID:o0WFVSMj0
カップスター「今更紙カップっすかwwwwwww」

101:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:21:24.68 ID:HYYmZi610
予想フレーズ
「地球に優しいのがキムチいい」

104:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:23:19.95 ID:lgYkWuJL0
どうせまたひっそりと気がついたら消えてるんだろうな

117:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:32:18.51 ID:N4ahpMGiO
同じ辛いラーメン作るなら、「カップヌードル 台湾」副題に「ありがとう台湾」だと思うんだけどな。
こっちなら軽くヒットしそう。
日清食品って最近マーケティング下手くそになってないか。
コロチャーとか誰得?

120:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:34:17.51 ID:ybyZuhtf0
需要なさすぎww

126:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:44:51.67 ID:rd2JiKpz0
食べてみたい

127:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:45:26.78 ID:pBsecg8a0
ノーマル品がいちばんうまい。
寒い屋外でフォークで食うとすごくうまい。

131:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:01:20.76 ID:Mwepwn0wO
うまからとかじゃなく、キレの良い辛さのもだしてほしいなぁ。
あっさり系スープにビシッと辛さが効いてるような。

137:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:11:41.38 ID:etfmlGB10
よくよく考えると辛ラーメンのカップをスーパーの棚から
追い出す為の作戦じゃない。

そんなわけないか

147:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:26:48.76 ID:qOyQXozE0
日清のカップタイプなら担々麺でいいわ

164:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:40:33.73 ID:dM2vrVnz0
カップヌードルの場合はキムチではなく
お好みでニンニクと唐辛子添加のほうが美味いと思うね

172:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:56:13.58 ID:cMIqdY+a0
こんなのより、スープヌードルチリトマトを何故出さないのか。

156:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:33:22.80 ID:pm3mBgM20
以前にもカップヌードルキムチはあったろ
スープヌードル高いし量少ないしでまず買わないけど

190:名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 03:06:57.62 ID:m0/Gv9CE0
迷走してるな





3 件のコメント:

  1. 普通に旨そうなんだが

    返信削除
  2. 過剰反応してる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    返信削除
  3. まーた対立煽りか
    個人的にはキムチまずいと思うけども

    返信削除