2012年4月20日金曜日

【画像】きれいな貝の画像貼ってく

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:00:23.43 ID:8omsfmWm0
前に水中写真スレ建てたガチャピンです
貝って言っても貝殻じゃなくて生きてる貝

http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/0/d0cdaec5.jpg



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:00:55.95 ID:nVyqQPTJ0
貝かいw

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:00:59.10 ID:fIzrTQGL0
期待!

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:05:44.96 ID:71XJcqq80
思ってたのと違う

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:06:32.27 ID:ZdO1RHxu0
きもちわりー!www

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:01:44.83 ID:8omsfmWm0
あ、詳細書くの忘れてた。
>>1はテンロクケボリ。
けっこう数はたくさんいるんだ。

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:04:46.78 ID:8omsfmWm0
セロガタケボリ



俺の調査によると房総の海にはこいつが多い

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:06:11.65 ID:FMfJStNg0
>>9
面白いね

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:02:41.41 ID:FMfJStNg0
へ〜なんで貝の画像なんて持っているの?

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:04:46.78 ID:8omsfmWm0
>>8
貝が好きでめちゃくちゃ探しまくってるんだ。
ちなみに全部自分で見つけて撮ってきた写真な。

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:07:31.58 ID:8omsfmWm0
セロガタケボリ2



触角と、その根元にちっちゃい目があるのわかる?

今回貼っていく貝は、ウミウサギという仲間で、
生きているときは貝殻を外套膜っていうきれいな膜で覆って擬態してるんだ。
タカラガイに近い仲間っていうとわかりやすいかな。

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:57:38.53 ID:oJgea64D0
>>14
目ちっせぇwwwwwwwかわええwwwww

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:08:21.59 ID:Tvm1GTA4i
カメラなにつかってんの?

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:11:20.03 ID:8omsfmWm0
ベニキヌヅツミ



これもけっこう数いるやつなんだけど、宿主によって色彩変異が多いから
バリエーション探すのが楽しい。

>>15
SP-560使ってます。
めっちゃ使いづらいカメラ。
こないだMDフェアでオリンパスに文句言って来ったwwwwwww

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:10:41.29 ID:aBTtJb1U0
全部同じに見える

20: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 23:11:21.45 ID:DZKHgEXE0
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:13:42.06 ID:8omsfmWm0
ベニキヌヅツミ オレンジバージョン



しかも3D GIF wwwwwww

あーやっぱ気持ち悪いって人も結構いるのかー。
俺今まで一度もきもいと思ったことないからショックだよー。

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:16:16.55 ID:FMfJStNg0
>>23
俺は別に大丈夫だよ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:20:45.82 ID:8omsfmWm0
>>25
おお、よかった。ウミウサギファンを増やしたい俺。

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:19:19.12 ID:fTsFu2gL0
>>23
動いた! こわいこわいこわい

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:15:07.43 ID:dSeb728c0
茹でてポン酢で食うの?

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:20:45.82 ID:8omsfmWm0
ベニキヌヅツミ 白バージョン



白はけっこう貴重なので見つけたときはめっちゃうれしかったっす。

>>24
ちっちゃすぎてくうとこないなー。
最初のテンロクケボリなんかは1cmない。

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:23:08.72 ID:8omsfmWm0
シュスヅツミ



シュスってのはサテンのことで、名前の通りめっちゃツヤッツヤしてる。

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:24:35.78 ID:4W9xL5UH0
美味しかった?

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:27:39.49 ID:8omsfmWm0
>>31
ウミウサギは食えんなあ。
殻口小っちゃいから掘り出せないし。

貝でうまいのはハマグリとイボニシ。
これは絶対。

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:25:28.54 ID:8omsfmWm0
シュスヅツミ2



ウミウサギの仲間は、ソフトコーラルっていうサンゴの仲間に寄生していて、
そこで一生を過ごすし、サンゴを食べるし、卵も産むんだ。
貝のついてるらへんが白いのは、サンゴのポリプを食べてこれから卵を産むから。

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:27:33.21 ID:ksoBxOEv0
すげー綺麗
後で水中写真の撮り方のコツ聞きたいわ
使うのは水中用の写ルンですだが

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:31:02.23 ID:8omsfmWm0
ツリフネキヌヅツミ



人によってはキモいと思うかもしれんが俺は大好き。

>>33,35
おれなんてまだまだ。
図鑑写真の域からいまだ抜け出せないのが悩み。

水中は光がないから大事なのは光源。
光の当て方ひとつで凡作から秀作まで一気に変わる。
なのでインスタントカメラではちと厳しいと言わざるを得ない・・・・・・

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:32:38.90 ID:ksoBxOEv0
>>36
そっかー残念
沖縄行くんで海中の雰囲気だけでも撮りたかったんだが曇りか雨みたいだしな来週
でもありがとう

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:35:43.56 ID:8omsfmWm0
ツリフネキヌヅツミ2



宿主全体をワイドで。
どこにおるかわかる?

>>39
まあ待て。
光源も大事だが一番大事なのはセンスだ。
浅場なら太陽光で光は十分得られるからチャンスはある。
本当ならできるだけ広角なレンズがほしいけど、なければ
なるべく水面を煽って撮ってみて。
太陽光でグラデーションができてきれいだから。

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:28:05.53 ID:ksoBxOEv0
写真うめーなー

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:37:52.78 ID:ksoBxOEv0
なんか三日月みたいなやつか
撮り方ありがとう!やってみる

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:39:51.37 ID:8omsfmWm0
スミレコボレバケボリ



知らん人には絶対見つけられないと思う。
5mmくらいしかないうえに宿主そっくり。
まんなかにいるのがそうよ。

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:41:23.46 ID:ksoBxOEv0
やっぱりダイビングスーツ着てボンベ背負って撮るの?

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:44:15.81 ID:8omsfmWm0
コボレバケボリ



スミレコボレバと似てるけど、色が違うのだよ、色が。

>>43
そう、ちゃんとタンクしょって潜ってるよ。

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:41:42.26 ID:8omsfmWm0
スミレコボレバケボリ2



わかりやすいように撮った写真。
なんか愛嬌のある顔してるなー。

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:43:39.86 ID:ksoBxOEv0
貝とは思えない綺麗さと柔らかそうな質感

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:47:33.13 ID:8omsfmWm0
ヒナコダマウサギ



わざわざ高知まで行って撮って来たったwwww

>>48
そうでしょー、アメちゃんみたいでめっちゃかわいい

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:48:43.65 ID:DcaG3xsk0
>>52
ピンクだ綺麗

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:46:13.99 ID:ksoBxOEv0
背中のイソギンチャクみたいのは役割があるの?
ただの擬態用の飾り?

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:50:22.42 ID:8omsfmWm0
>>50
背中の突起は完全に擬態用。
サンゴのポリプを再現してるんだ。

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:51:44.80 ID:ksoBxOEv0
>>55
擬態用なのか
アホみたいな考えだがこういう進化は貝がこうなりたい!って頑張ったとしか思えんわ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:50:22.42 ID:8omsfmWm0
ヒナコダマウサギ2



ニョロニョロした模様がたまんねっす。

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:50:55.49 ID:B8ft9Eqp0
赤いの多いな

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:53:00.20 ID:rEaqNOzd0
>>1の写真クオリティ高いな

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:54:18.80 ID:ksoBxOEv0
>>59
水中でこれは凄いよな
何年くらい撮ってるんだろ

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:00:03.39 ID:a6DhnwtK0
>>59、60
今年で10年になるのかな。
大した腕ではないですよ。

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:02:27.06 ID:cj/bqBkw0
>>65
いや、シロウトの俺からしたら相当な腕だぞw
ところで>>1はこれらの写真をどこのあたりで撮影したの?

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:09:06.16 ID:a6DhnwtK0
ムラクモキヌヅツミ



かなり好きな貝。
いろんな模様が入ってるのがいるんだけど、これ文字みたい。

>>66
ほとんどは千葉。
たまに伊豆とか高知まで遠征してる。

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:55:18.33 ID:8omsfmWm0
赤いのが多いのは、宿主になるソフトコーラルに赤系が多いせい。
だから、赤い宿主についたテンロクケボリは



こうして赤くなるけど、

黄色い宿主についたテンロクケボリは



黄色くなる。

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:56:39.37 ID:ksoBxOEv0
>>62
カメレオンみたいだな
そして可愛いな
こんだけ華麗に擬態してればほとんど天敵に襲われないの?
天敵が何か知らないが

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:00:03.39 ID:a6DhnwtK0
>>63
少なくとも大型の魚には捕食されにくいと思うよ。
写真に収めてるとわかりやすいけど、水中だとみんな真っ青だしすごく見つけづらい。


アズマケボリ



いつも潜ってる海で、もう200本くらい潜ってるけど1個体しか
見つけられてない貴重な貝。

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:02:28.27 ID:O2IWzeQD0
>>65
10年で200本てことは年に20回月に1-2回潜ってんのか

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:09:06.16 ID:a6DhnwtK0
>>67
いやいや、馴染みの海が200本、これはここ2年くらいで爆増した。
全部合わせると800本くらいかな。

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:11:23.06 ID:zwICURpz0
>>68
800だと・・・プロなのか?

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:32:17.80 ID:a6DhnwtK0
ただいま〜。

アヤメケボリ



一番見つけやすくて個体数も多いウミウサギ。
水中だと赤黒くてぜんぜんきれいじゃないけど、写真にとるときれいなんだよね。


>>70
一応インストラクター。
昔イントラとして働いてたけど、今は週末に馴染みのとこで遊んだり手伝ったりしてるだけ。
写真についてはアマチュアだよ〜。

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:35:06.50 ID:zwICURpz0
>>75
ダイビングは元プロなのか良いなーこういう世界
写真はプロとかの世界はわからんが好きだ
日曜から波照間島とかいくからこういう貝探してこよう

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:41:17.99 ID:a6DhnwtK0
>>78
いいなあ、波照間島。
ホストを傷つけないように注意して探してね。

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:10:36.54 ID:a6DhnwtK0
ムラクモキヌヅツミ2



ちょい風呂入ってきます。
保守がてら全国のキバヤシさん、文字の解読をお願いします。

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:23:40.17 ID:qrxHpdmQP
ちょっとゾワゾワって来るけど綺麗だな
普段見れないものばかりだから面白いwww

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:34:38.44 ID:W1d8QcwO0
ヒオウギガイplz

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:41:17.99 ID:a6DhnwtK0
リクエスト出たからちょいウミウサギ休んで二枚貝行くわ。

>>76
ヒオウギガイ

>>76



自然だとこういう黄色やオレンジ系統が多いかな。

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:42:50.30 ID:a6DhnwtK0
ヒオウギガイ2



青い点々は全部眼。
めっちゃきれいなんだわな。

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:45:32.57 ID:zwICURpz0
>>81
眼多いな
人間や魚みたいな目と考えていいの?

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:50:36.33 ID:a6DhnwtK0
ユキミノガイ



石の下に隠れてて、石をとられるとめっちゃ泳いで逃げまくる
でもすぐベラなんかに食べられちゃうんだ

>>85
もともと固着性の生き物だから、積極的に対象物を補足するための眼というより、
ただの受光器官みたいなもんだと思う。
魚とかが来て急に影で暗くなると、貝殻を閉じて防御姿勢をとるんだ。

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:35:30.95 ID:a6DhnwtK0
アヤメケボリのペアと卵



画面中央左寄りの白いツブツブが卵だよ

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:58:35.30 ID:a6DhnwtK0
ツキヒガイ



泳ぐといえばこいつがすごい。
すごい勢いで貝殻を開閉させて、数十m泳ぎ続ける。
全力で追いかけたけど追いつけなかった。

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:02:21.13 ID:zwICURpz0
>>98
なんかテレビでビューンて凄い泳ぐのは見たことあるがこいつかもな

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:52:50.10 ID:W1d8QcwO0
>>89
イソギンチャクに擬態してる?

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:56:33.59 ID:a6DhnwtK0
>>92
考えたことなかったけど、そうなのかも。
泳ぐ

82:蛾 ◆Moth/OQlmI :2012/04/20(金) 00:42:50.83 ID:i/525pSe0
あああすごく撮ってみたい
3mの防水カメラとかでも大丈夫?
でもオレ泳げないんだよなぁ

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:46:42.54 ID:a6DhnwtK0
>>82
泳げなくても大丈夫だよ、パニック起こさなければ。
泳げてもパニックになることはあるだろうけども。
今回紹介してる貝は浅くても-10m以深だから、3m防水じゃ壊れちゃうなw

イタヤガイsp



ヒオウギガイのなかまだろうけど、種名不明。

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:48:46.80 ID:CAEZz/Zy0
>>86
仮面がウインクしてるように見える
かわいいな

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:54:21.51 ID:a6DhnwtK0
イナズママメアゲマキガイ



ユキミノガイのなかま。
舌かみそうな名前だけど、小さくてすごくきれい。
ちなみにマキガイって名前はいわゆる巻貝じゃなくて、
アゲマキっていう弥生時代の人の髪型みたいなののこと。

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:02:41.18 ID:a6DhnwtK0
コウライウグイス



黄金色に輝く貝。
貝殻の形が羽をたたんだ鳥を横から見たときに似てるからこんな名前。

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:03:54.20 ID:zwICURpz0
>>100
珊瑚の背景の海と相まって超綺麗

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:07:28.79 ID:W1d8QcwO0
>>100
やっぱり体色に見合った海藻についてるんだね
フジツボがなんともww

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:09:01.54 ID:a6DhnwtK0
二枚貝はこんなもんか。
巻貝行くぞー。

ツユダマガイ



1mmくらいしかねえ。
めちゃちっちゃいけどかわいい貝。

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:11:04.18 ID:W1d8QcwO0
>>104
かわええ
けど1mmってどんだけ小さいんだww
よくそんな小さいの撮れるな

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:11:23.35 ID:a6DhnwtK0
ツユダマガイ2



小っちゃい割には目がやたら目立つんだよなあ。
こいつの仲間のトンプソンアワツブガイとか見てみたい。

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:16:46.30 ID:a6DhnwtK0
16倍の光学ズームめいっぱい + マクロコンバージョンレンズ2枚重ねで近接撮影。
被写界深度が2mmくらいしか稼げないから必死ですわ。

よしウミウサギに戻るよ。

トラフケボリ



トラ柄のけっこうポピュラーなウミウサギ。
虎柄が目立つからウミウサギハンター初級の試験で利用されます。

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:20:15.02 ID:W1d8QcwO0
>>108
これまた小さそうなやつだな
海中で数ミリを撮影するのは波とかあって難しそうだが…

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:22:17.73 ID:a6DhnwtK0
>>110
こいつはけっこう大きくて1cmくらいはあるよ。
おっしゃる通り、浅場だと波の影響をもろに受けるからマクロ撮影はすごい大変。
片手にカメラ、片手で岩をつかんでフラフラしながら撮ってる。


シロオビコダマウサギ



個体数は少な目。

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:19:14.83 ID:a6DhnwtK0
トラフケボリ2



こいつは自分が黄色いくせに赤とか紫のほすとにもついてるおバカさん。

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:23:45.58 ID:a6DhnwtK0
シロオビコダマウサギ 白バージョn



夜桜みたいでお気に入り。
貝自体は桑の実とか服に引っ付くやつみたいだね。

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:29:23.73 ID:a6DhnwtK0
コダマウサギ



伊豆の某ポイントなんだけど、ここのウミウサギはみんな色が濃かったなあ。

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:30:47.23 ID:W1d8QcwO0
日本は海に囲まれた島国だから、海産貝もいろんな種類がみられるんだなあ

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:35:46.63 ID:a6DhnwtK0
>>117
それだけでも日本に生まれたことに感謝です。

ハナヤカケボリ



めっちゃわかりにくいけど。
深場に生えるベニウミトサカっていう宿主にのみ共生するウミウサギ。
千葉で3年間探し続けてるけど、いまだ見つけられず。
これは高知であっさり見つけられた時の写真。

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:37:36.58 ID:a6DhnwtK0
ホソテンロクケボリ



こいつはおそらくもっとも浅いところで観察できるウミウサギ。
宿主が浅いところでも生息してるんだ。
なぜか一株にいっぱいついてることが多い。

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:41:57.90 ID:a6DhnwtK0
ホソテンロクケボリ2



特殊な改造レンズで撮ってるよ。

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:43:12.31 ID:qyhzigMrO
追い付いた
毒を持ってる貝とかいるの?

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:47:40.75 ID:a6DhnwtK0
>>121
今回貼った中にはいないよ。

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:45:02.25 ID:W1d8QcwO0
ウミウサギってのは種類が多いんだね。そして可愛い^^
じゃあ俺は寝るかな

いい写真ありがとう

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:47:40.75 ID:a6DhnwtK0
>>123
ウミウサギ、ほかにもいっぴあいるからぜひ調べてみてくれ。

最後にチヂワケボリ



今まで見てきたウミウサギの中でダントツに見つけづらかった。

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:49:26.73 ID:a6DhnwtK0
FireFoxがくそ重くなってきたので俺も寝ます。
みなさん、ありがとう、是非ウミウサギの世界へ来てください。



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:54:17.77 ID:qyhzigMrO
綺麗な写真ありがとう
乙です





0 件のコメント:

コメントを投稿