各コンビニ間で得票率に差がついたのは「味がよい」「親しみを感じる」
「外れ商品がない」「商品が豊富である」の4項目。「セブン-イレブン」はこれら
すべてでトップに立った。特に「味がよい」「外れ商品がない」で他社を5ポイント以上引き離している。
続いて、実際に5社のWebサイトの中華まんのページを見てもらい、「一番おいしそう」
「一番食材にこだわりがありそう」「一番食べてみたい」「一番Webサイトのデザインが良い」
「一番Webサイトの情報がわかりやすい」という5つの項目ごとに、あてはまると思う
コンビニを1つだけ選んでもらった【図2】。イメージでも上位に挙がった
「セブン- イレブン」と「ローソン」は高評価の項目が多い。
「おいしそう」「食べてみたい」といった食欲をそそるWebサイトとして、
最も多くの票を獲得したのは「ローソン」。「ローソン」は「Webサイトのデザインが良い」
においても32.1%でトップに立った。「食材にこだわりがありそう」
「Webサイトの情報がわかりやすい」では「セブン-イレブン」が3割強となり1位に挙がった。
図1

図2

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120411/1040430/
(´・ω・`)
他のコンビニでサンドイッチを買うのはギャンブルに等しい。
ふざけんな
あのあんまんはとてもおいしいと思う
ローソンは井村屋だっけ?
塩味と脂身の甘さだけの肉まんてないかなあ?
ファミリーマートの塩豚まん
てか中華まんじゅうは冬だけの季節商品だと思うのに
春も中盤のこの時期でもまだ販売しているんだよね
不思議
スーパーで売ってる山崎の中華まん4つ入り常温のを買った方が美味しくて安い
俺も昔はヤマザキの常温肉まんを愛食していたが、
冷凍ならまだしもあれが常温ってどうなの?って頭
に浮かんでから食わなくなった。常温肉まんはたしか
に冷凍肉まんよりうまいことは確かだ。しかしそれが
逆にこわい。
は食材を100パーセント国産にすると言うような記事読んだ事ある。
ローソンは業者任せと言う記事も読んだ事がある。
支那産が多いのは困るよな?
国産安全神話は原発事故で崩れたから大した評価材料にはならんな
ばか?
何でもかでも放射能で帳消しになるかよwwww
シナの毒入り食材なんか食えるか。
かなり旨いと思うんだけど。
単純に店舗数の差(認知度の差)でしょ。
現場で実際に全社製品食べ比べしてるわけじゃなくて、
”イメージ”の話だからね・・・。 食った事無いものはイメージ出来んわな。
残念だなぁ。
コンビニの中では上位に入ると思うお。
角煮まんだっけ、あれはイマイチだった。
あんな物食えたもんじゃない。
大阪の551の豚まん以外ありえない。
商品のバラエティーに欠ける感じ。商品のジャンルじゃなくて、メーカーや細かい種類のことね。
あの小ささだけは不満だが。
ヤマザキは同社系のヤマザキデイリーかスリーエフでしか扱ってねぇからな
メジャーチェーンじゃ中村屋のセブンイレブンになるわな。
食感ぐにゃぐにゃだし臭くてまずいんだけど
ローソンとファミマとサンクスの肉まんを3つ食べくらべたことあるが
ローソンが一番マシだったな。
馬鹿じゃねーの
セブンイレブンってあんまんはゴマあんだろ?
おれごまあん嫌いだからファミマで買う。ファミマは
ごまあんとつぶあんの二種類あって選べるからな
ゴマ入ってるの?
セブンイレブン > 商品のご案内 > 中華まん
http://www.sej.co.jp/sej/html/products/ff/chukaman/

ごま入ってるよ。

http://www.nakamuraya.co.jp/chuman/index02.html
ごま風味が子どもの頃は嫌だったが、今はこれが懐かしい味になってて、
あんまんといえばこれだわ…
他社こしあんと比べて何が違うんだ…と疑問に思ってたが、犯人はゴマ風味だったか。
手つつみ豚角煮まんが旨かったな
また再販してくれ
客多い時、頼むのに躊躇するからセルフにしてくれると買う機会増えるのに
セルフは保健所がうるさい
コンビニのは食えなくなっちゃうくらいうまかった
パスタとか麺類はそうでもないが惣菜の種類と味は他社はどこも対抗できてないね
晩飯にコンビニ弁当買わずに米だけ炊いてあれば惣菜とサラダ買って帰る
ヨーカドーとかと連携してるから出来る味と品揃えなんだろう
ヤマザキの豚まんとピザまんスーパーで買って思う存分食ってる
128円で、ちょっと高いが皮がしっかりして美味しい。
確かに皮旨いね。
もう10年くらい前の話だけど
セブンだけ餡にとろみがあったな
個人的にはデイリーヤマザキ、ヤマザキショップの肉まんが一番美味しかった
今年の冬が待ち遠しい
大抵くえるもんだろ?
こんなもん、どこも変わんねーよな
3年くらい前の、どこだったかのコンビニの季節ものがマズ過ぎて半分捨てたわ。
食べ物は美味いけど、量ケチり過ぎ
自社ブランド菓子(製作は大手メーカー)はセブンが一番駄目だと思う
つーか、開発の姿勢が全然違うわ。
他はローソンだけだな、使えるの。
でもちょっとしょっぱくね?
味が濃いんだよなーコンビニのやつって
ファミマの三ツ星なんたらのミートソーススパが一番おいしい
あとは知らん
中村屋が一番無難だな
他のはビチャビチャでしかもくさい
つまり
バイトしてた奴が
「おでんは色々と沈んでいる」
てのは言ってたなあw
時買って来る。
味はヤマザキ>>セブン>>>>>ファミマ=サンクス
あと弁当のチキンも臭い時あるし改善頼むセブンさん!
セブンのアメリカンドックは好き。たまに買う。
トイレなどのクレンリネスをチェックしてから買ったほうがいいよ。
汚い店、いい加減な店はまず他のこともいい加減だから。
おでんを見ればコンビニが分かるからな
セブンの中華まんは冷蔵で、他コンビニは冷凍。
冷蔵の方が賞味期限が短い。
冷凍を温めるタイプの中華まんに比べると
饅頭の生地がもっちりしている。
90年代とか、弁当かってクソマズで1口食べて捨てた記憶がある。
ローソンは毎年いまいちで、今年もだめだったとおもうんだがなw
0 件のコメント:
コメントを投稿