「ドリームジャンボ宝くじ」発売!1等1億円 175本は史上最多
1:影の大門軍団φ ★:2012/05/14(月) 08:55:04.10 ID:???0

1等1億円を175本用意した「ドリームジャンボ宝くじ」(第620回全国自治宝くじ)が14日、全国で一斉に発売された。 
1億円の当せん本数はドリームジャンボ史上最多。 
みずほ銀行によると、1等(1億円)が175本、1等の前後賞(500万円)が350本のほか、2等(100万円)が2500本などとなっている。 
また、新しく「ドリーム10(TEN)」も同時発売。1等(10万円)が4万本、2等(1万円)が8万本などで、売り切れ次第、販売終了。 
いずれも1枚300円で、販売は6月1日まで。抽せん会は6月12日、東京・有楽町の東京宝塚劇場で行われる。 
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120514-950725.html 
4:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:57:29.61 ID:J2FWsAVB0
90%吸い取られるだけ 
夢もない・・・ 
6:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:57:54.26 ID:y8aN0qNW0
買わなきゃ当たらない 
22:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:01:21.25 ID:c70oJHsh0
やべぇえええ!手が震えてきたぁぁぁあああああああ!!!!!!!!1 
11:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:58:48.19 ID:vVNAVYNs0
もうデフレ仕様の配分設定にすりゃいいのに 
1枚300円で絶対当たらない少数の1億円よりも 
一枚50〜100円で「ちょっと当たる可能性を感じさせる多数の10万円」の方が絶対売れると思うんだが。 
26:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:02:11.03 ID:/8+5xHolO
>>11 
全国対象に100万円くじってのがあったよ 
176:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:11:27.68 ID:JNfwJOJi0
>>11 
スクラッチでいいんじゃないの 
230:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:08:54.37 ID:bdobx3/x0
>>11 
ロト3を買ってください 
16:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:59:18.67 ID:UdC28m9c0
3億円じゃなきゃジャンボて感じがしないな 
23:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:01:30.78 ID:4jNFHx7X0
たかが1億でドリーム(笑) 
25:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:02:00.78 ID:cb81TKJp0
とりあえず、 
一等の確率どんだけ? 
教えて。 
28:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:02:19.69 ID:zc6MT2b20
売り場で何等が当たったって書いてあるけど、本当かなあ? 
31:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:03:31.22 ID:m9GiV2rc0
これ、連番で買う意味あんまりなくねえ? 
36:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:06:24.40 ID:O2at3jbh0
買い方がよくわからん 
10枚買うとしたら連番とバラどっちがいいの? 
45:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:08:20.76 ID:UdC28m9c0
>>36 
前後賞がしょぼいからバラでいいかも 
連番は見て2秒で瞬殺 
38:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:07:13.52 ID:LWjaEuAd0
とにかく末等300円ってのを廃止しろ。 
ただでさえ寺銭50%以上なのに引き換えに来ないのを当て込んで 
300円なんてカス当たり作るなんてクズ過ぎる。 
50:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:09:21.03 ID:d1WwtFFY0
宝くじ買うくらいなら、TOTO買った方がマシ 
57:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:11:14.95 ID:6SOmSoXRi
一等一億円を2000本くらい、ドーンと用意せんかい。 
60:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:12:13.85 ID:Zr26n05b0
>>57 
確かにそのくらい溜め込んでるよなw 
61:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:12:27.37 ID:qqFejCaB0
1万円分買ったら平均いくら分当たるか表示するべきだなwww 
63:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:13:00.44 ID:uY9rGye+0
3億とか4億より、この方がいいよな 
73:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:17:03.90 ID:M1a4JoQuP
>>63 
全然だわ。 
普通、当たりクジの本数なんて気にしたことないし 
多分、一般人の大方もそうだと思うぞ。 
66:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:14:09.75 ID:M1a4JoQuP
でも、ドリームとかで何故1億 
取り分減らしてでも3億以上にしろって。 
やっぱ1等3億円、前後賞1億円で5億だな。 
71:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:16:11.68 ID:0VGRYHYV0
ガチャと共に規制して欲しいわね 
78:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:19:28.21 ID:M1a4JoQuP
>>71 
国に入らんからガチャとかは要らん。 
こっちは国に寄付と思えば別にあってもいい。 
オレは買わんがw 
76:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:19:02.78 ID:2mIdoyM6i
俺、毎回必ず当たるんだけど凄くね? 
88:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:23:45.21 ID:RRehlFvpO
>>76 
三百円乙 
96:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:25:02.13 ID:KmVgdJnv0
どうせ当たらないんだから 
当たったら一生遊べる3億のほうが夢あると思うけどな 
1億じゃ遊んで暮らせないじゃん 
98:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:26:29.09 ID:FCN9oa2b0
買わなきゃ当たらないが空しい夢を見ることも無い 
101:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:28:05.63 ID:4VUEHjK90
前後賞がショボ杉 
どうみてもバラ有利だな 
113:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:32:56.19 ID:bOYVq5ii0
売り場で何番を売ってるとか判るシステムが異常w 
どう考えても一等は上層部が買ってます 
121:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:37:35.99 ID:XmWvNIxb0
配当率低すぎw 
125:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:38:32.17 ID:moyMEGeV0
夢がないなw 
130:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:40:54.92 ID:moyMEGeV0
それより 
BIGのキャリーオーバーの枠を全面解除してほしいですw 
132:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:42:48.13 ID:Zr26n05b0
>>130 
上限無しでプール分放出してくれるなら買うわな 
134:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:43:18.85 ID:HaSged9W0
宝くじってまじで当たんねえからな馬鹿らしいわ 
138:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:46:57.24 ID:xgg5x1Yx0
購入から抽選までの時間を楽しむ娯楽品 
夢もくそもないけど、まともに確率計算すれば当たる確率がとんでもなく低いんだからさ 
143:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:49:49.90 ID:ikVUS2DW0
で、還元率はどうなの? 
去年の年末ジャンボ49.66%は至上最高級だったろう 
145:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:50:14.26 ID:fz9h7v/70
本数増やしても意味ないのは1000万ドリームで実証済み 
154:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:59:47.55 ID:ikso1q6XP
パチンコのほうが還元率高いんだっけ(´・ω・`) 
どっちも滅びればいいのに 
175:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:09:44.10 ID:QyGWvn/LO
>>154 
よくそれ言われるが、パチは投資間隔が分単位なので 
高いと言われる還元率なんかすぐに消し飛ぶ。 
そもそも抽選が違う賭博で還元率比較ってのが間違い 
157:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:01:20.78 ID:8sEO140r0
ガチャがどうのこうのって言ってるけど、 
不明瞭極まりないって点じゃ、宝くじも負けてないよね 
売れ残ったくじから当たりが出たらどうなるの?とか 
購入されたくじで当たりが出たかどうかとか、その辺の情報が完全にブラックボックスじゃん 
180:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:14:16.45 ID:moL8PBo+0
もう買っても無駄ってのが当たり前だからな。 
1組3千円も無駄金使うなら、寿司でも食うわ。 
185:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:19:17.43 ID:uLsD4RcQ0
宝くじほど割の悪い博打はない。国と勧銀と売り場の企業があらかた持っていく、ヤクザの博打よりひどい世界。 
そんな金があったらTOTOにぶっ込むほうがいい。 
187:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:21:44.16 ID:YB1NGn2kP
>>185 
しかし六億円BIGマンの胡散臭さときたらwww 
あれCM的には逆販促じゃないのかといつも思う 
193:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:24:20.77 ID:uLsD4RcQ0
>>187 
あれがあるから金を吸い込まれても許せると思うんだが。高田純次みたいで俺は好きw 
いちお正体は謎なんだっけ 
208:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:34:17.25 ID:iJT7rvWl0
>>185 
まあインチキは不可能だからな 
俺も買ってる 
しかし6億は毎回0〜2本… 
そして万一6億当たったら高額すぎて、金回りが良くなって気づかれ 
親族への分配に悩みそうだw 
1億ならマンションと車を買って後は余剰金にして 
労働意欲も削がれない、周りにも一回ご馳走して終了、と現実的に考えることも出来る 
191:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:23:32.33 ID:sTygtPlw0
楽しみにちょっと買ってる人は何か楽しそうでいいと思うが 
借金してまで買って抽選日に握りしめて祈ってるに人は 
まず買うのをやめて生活費にまわしたらどうかと言いたくなる(´・ω・`) 
213:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:38:34.48 ID:pI/mYNA70
>>191 
借金してまで宝くじ買う人っておるの?  
262:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:51:20.73 ID:vflVhuAZ0
1等当選175本史上最多って期待値計算したら148.93円じゃん 
これ年末ジャンボより微妙に悪いどころか普通やんw 
267:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:57:38.16 ID:zmG9TCOn0
ふ、震えがとまらない 
35:名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:05:48.76 ID:f+EyJfOzP
買わなきゃ当たらないけど買っても当たる気しないなあ 
 
 
 
          
      
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿