【閲覧注意】きめええええ!!! 人間の瞳(目)をマクロ撮影した美しい写真が凄い
4: ディオネ(兵庫県):2012/05/20(日) 05:18:37.77 ID:hBj38W8n0
 
 
5: バーナードループ(やわらか銀行):2012/05/20(日) 05:18:43.87 ID:N5oCSFlG0
ぐろっ 
6: デネブ・カイトス(SB-iPhone):2012/05/20(日) 05:21:12.45 ID:FD/hHJzOi
光速で保存した 
7: カリスト(広島県):2012/05/20(日) 05:21:25.74 ID:NB/Q9xZr0
宇宙だな、きれい 
8: 土星(長屋):2012/05/20(日) 05:22:16.11 ID:EF04DXQL0
こんなんなってるのか。けっこうキモイもんだな。 
12: タイタン(神奈川県):2012/05/20(日) 05:25:19.97 ID:Pv1H+wTU0
>>8 
「瞳孔膜遺残」とかもっと面白いよ 
10: ブレーンワールド(やわらか銀行):2012/05/20(日) 05:23:27.57 ID:C1+kkxue0
目の付け所が良い 
11: 百武彗星(チベット自治区):2012/05/20(日) 05:24:05.98 ID:LVy9HVl40
きっも!きっも! 
14: エンケラドゥス(宮崎県):2012/05/20(日) 05:30:07.19 ID:soWHAa4V0
ダム穴よりきめえ 
18: オリオン大星雲(愛知県):2012/05/20(日) 05:34:20.40 ID:mxaCauSq0
おもしろいなぁ 
20: ブレーンワールド(やわらか銀行):2012/05/20(日) 05:44:59.93 ID:C1+kkxue0
こんなセンサーが人の手で作られる日は来るのか 
21: 熱的死(大阪府):2012/05/20(日) 05:51:25.70 ID:kS7AlBhE0
幾何学的なのに生物的でキモい 
24: 太陽(関東・甲信越):2012/05/20(日) 06:43:37.52 ID:SUYKo6Ds0
4枚目何か溶け出してる 
30: イオ(千葉県):2012/05/20(日) 07:17:40.97 ID:lMgGTR7a0
4枚目の瞳孔はどうなってるんだ 
32: 3K宇宙背景放射(北海道):2012/05/20(日) 07:20:33.85 ID:e00qvgzH0
これってクラゲを美しく感じるか、気持ち悪く感じるかに通ずるものがあるな 
33: デネボラ(神奈川県):2012/05/20(日) 07:20:46.15 ID:ZIxtVjJ80
これ綺麗だと思えるやつってどういう感性してるんだ… 
35: 太陽(内モンゴル自治区):2012/05/20(日) 07:33:53.76 ID:Ru9Qh25IO
エチゼンクラゲみたいだな 
36: テンペル・タットル彗星(やわらか銀行):2012/05/20(日) 07:35:09.48 ID:6cPsq91n0
なんでキモイの?綺麗じゃん 
41: かみのけ座銀河団(SB-iPhone):2012/05/20(日) 08:29:14.17 ID:sZjvLg8ki
永井豪の作品でこんな描写ありそう 
42: デネボラ(東京都):2012/05/20(日) 08:36:35.49 ID:YhaPWOCi0
凄く綺麗、なんか引き込まれるな 
気が付いたら三分くらいずっと見てた 
43: アルデバラン(愛知県):2012/05/20(日) 08:38:23.07 ID:NwAQ3JBN0
まったく美しいと思わないんだが 
44: ケレス(兵庫県):2012/05/20(日) 08:41:08.57 ID:X5EJxRJP0
おげええええええ 
46: ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone):2012/05/20(日) 08:57:15.14 ID:IjEGBw8Pi
ピンクフロイドのパルスみたい 
48: アルゴル(神奈川県):2012/05/20(日) 09:04:42.23 ID:VXvd6MA1P
目って宇宙だったのか 
この宇宙も誰かの目なのかもしれんな 
51: 黒体放射(チベット自治区):2012/05/20(日) 09:31:12.98 ID:QXky1ezT0
中心がブラックホールに見えなくもないな 
54: アルゴル(北海道):2012/05/20(日) 09:42:39.59 ID:dDGEROedP
ビッグバンの瞬間ってこんな感じだったんだろうな 
55: ウォルフ・ライエ星(東京都):2012/05/20(日) 09:51:38.61 ID:ujpLriN/0
青いのはきれいに見えるが茶色いのはきもいな 
56: ジャコビニ・チンナー彗星(岩手県):2012/05/20(日) 10:06:22.07 ID:Snc4JwGZ0
き目えええええ!! 
66: トラペジウム(SB-iPhone):2012/05/20(日) 17:17:06.68 ID:Z/i+FXHmi
きもすぎてないた 
16: タイタン(神奈川県):2012/05/20(日) 05:31:37.92 ID:Pv1H+wTU0
てかおまえら、自分のを鏡で見ろよ・・・ 
19: バーナードループ(やわらか銀行):2012/05/20(日) 05:35:38.71 ID:N5oCSFlG0
>>16 
死んだ魚の目が写った 
17: 太陽(関東・甲信越):2012/05/20(日) 05:34:03.07 ID:4VTciUkJ0
>>16 
改めて見たらすげえ濁っててワロタ 
22: アルビレオ(神奈川県):2012/05/20(日) 05:51:47.40 ID:lJrl1abf0
きれいだけど、キモい 
 
 
 
          
      
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これが偶然だけでできたってのが凄い
返信削除長きにわたる遺伝的改良が生み出した視覚感知器官
返信削除