2012年6月3日日曜日

【調査】「ビニール袋ご飯」「(中身)からっぽのクリームコロッケ」…信じられないくらい不味かった給食

1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/06/03(日) 08:40:03.22 ID:???0
Ky%C5%ABshoku%40Japan_01

 給食の時間は勉強から解放されて一息つける楽しい一時です。しかしたまに見たこともないような独創的な
料理が出て、子ども心にずっと忘れない思い出(トラウマ?)を刻み込むこともあります。なかなか油断の
できない給食の時間、教えて!gooにも下記のような話題が上がっていました。

「今まで、一番まずかった料理、給食メニューを教えてください。」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1658063.html?from=ameba&check_ok=1

■給食に潜む妖怪
「じゃがいものオレンジ煮。ほぼ全員残しました」(sbhさん)
甘ったるそうなジャガイモですね。「子供は甘い物が好き→甘いもので煮よう!」という発想はあまりにも危険です。

「『にんじんゼリー』が小学校の給食に出た時は、食べられない生徒が続出でした(中略)…当時の担任教師は、
給食を残すことを禁止していてお昼休み→掃除時間→5時間目→6時間目まで食べさせ続けるという方針でしたが、
1年間で唯一、この時だけは先生が白旗を揚げました(笑)」(clumbonさん)
苦手な子が多いにんじんを、食べやすいスイーツにしようというものかと思われますが、むしろこれでにんじんが嫌いになりそうですね。

「小学生の給食で『目玉汁』が出ました。20年以上経つのに、未だに話題に上る伝説のおかずです。うっすーい塩味の汁に、信じられない程大量のシジミの剥き身。他に具はなかった様な気がします。汁に殆ど味が無かったうえ、シジミ自体が苦くて・苦くて(><)更にそのシジミが目玉の様に見えて、小学生には気持ち悪く…殆ど誰も食べられなかったです」(umyuさん)
目玉汁とは衝撃的です。お碗の中からたくさんの目玉がこっちを見ているような妖怪しか思い浮かびません。怖い!
>>2以降に続く
ソース:http://news.ameba.jp/20120603-55/

2:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/06/03(日) 08:40:25.29 ID:???0
>>1の続き
■謎の給食達
「教育学部の付属で、いわゆる実験校でしたので他の小学校では当時出ていなかったご飯給食もありました。
途中からはとってもおいしいカレーやピラフになったのですが、一番最初はビニール袋に入ったご飯だったのを
覚えています。ビニール袋ごと茹でていたのか、炊いていたのか今となってはわかりませんが、まずかったです」(lemonbarmさん)
ビニール袋ご飯とは、なんとも奇抜。調理の実験でしょうか。ちょっとしたモルモット気分。

「『からっぽのクリームコロッケ』中身が全部出た、からっぽのクリームコロッケを食べたことがあります。
1人に2個ずつ、クラスのみんな同じでした。まずいというか、悲しかった…。中身の出た穴がありました。
中身はどうなったのでしょう」(noname#101556さん)
1960年代にアメリカで、家畜の血や内臓が抜き取られるという「キャトルミューティレーション」なる事件が多発
したことがありました。宇宙人の仕業だと噂され、人々を恐怖に陥れたものですが、それのコロッケ版です。
コロッケミューティレーション…。

やはり世の中には色々手強い給食があるようです。話を聞く分にはいいですが、食べるのはやっぱり普通のカレーがいいです!
皆さんも強敵と出会った経験がありましたら、是非とも教えてくださいね。(終わり)



3:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:41:29.43 ID:Hjghhe7s0
給ショック

13:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:47:35.17 ID:GNiR8HX0P
ウソだろ

14:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:47:44.61 ID:p9BVgymd0
ビニール袋ご飯ってなんだよホームレスみたい

4:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:41:39.47 ID:irNwX9VO0
なんだビニール袋ご飯て

7:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:44:35.31 ID:kcLwyNuz0
>>4
ソフト麺みたいな感じかな?

85:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:12:44.35 ID:BALjR1590
>>4
俺の記憶、献立表にアルファ化米と書いてあったような。ビニール袋パック、それに
タテ一列小さい穴が開いている。ビニールというより、梱包用のごついヤツだった。
穴は、ゆでるときに湯を吸わせるためだろう。
 食べるときは袋が穴に沿って切れたかな?味の記憶はない。

542:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:02:13.98 ID:hHpMNPIt0
>>4



439:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:00:26.73 ID:h7qYgRe90
>>4
いわゆる「湯炊き」というやつでしょう
水からではなく、いきなりお湯に放り込んで炊くやり方ですよね
一度に大量に出来るのと短時間で出来るから採用したんでしょう
小・中ともに大学の附属学校だったので「地域で初の試み!」だとか
始めてだったせいなのか炊き方に慣れてなかったのか知りませんが
出てきたビニールご飯は、すごく芯のあるアルデンテ飯だった覚えがw

192:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:42:08.94 ID:XKy8AOfH0
>>2
>ビニール袋ご飯
災害時のご飯の炊き方だな
防災バッグにビニールを入れてるw

img_887306_12334972_0
img_887306_12334972_1
8:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:44:58.32 ID:0RxXshwg0
テンプレ

仙台小学校給食(被災前)



















38:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:56:42.75 ID:5kuQK8qu0
>>8
これホント?
仙台在だが、俺の子供のときの給食よりひどいぞ!?
ウソだろ?

113:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:21:57.71 ID:ZRuDQNtu0
>>38
これは小学校に入ったばっかりの一年生用の給食らしい
いきなりフルメニュー食わせようとすると拒否反応が出るので
少しづつ慣らしてくんだとさ

254:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:53:52.47 ID:XYJFDYOu0
>>113
仙台市の給食献立表見つけた。
4月の献立表に確かに書いてある

1年生は給食に慣れるため特別献立(2日間のみ、あとは同じ)
1日目:ミルクパン(小)、牛乳、フライドチキン、いちご(2こ)
2日目:こめこぱん(小)、牛乳、ウインナーのすやき、オレンジゼリー

多分画像はこれだろ?
http://www.city.sendai.jp/kyouiku/kenko-k/kondate-pdf/taihaku1_H2404.pdf

agawhhwh
261:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:55:49.38 ID:nCBwzH820
>>254
意外と高カロリーなんだな

286:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:01:43.16 ID:2XQ2FfIhO
>>261
親がまともに食べさせない子供には給食がライフラインなので、カロリー高めの設定になってる

9:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:45:05.37 ID:hL1abnu20
・・・思うにごはんのレトルト化が可能かどうかの実験をしてみたかったんじゃないだろうか>ビニール袋ご飯

11:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:46:24.63 ID:kopa5fW6O
給食は残さず食べる派だったけど
何かの練り物(海老?)と野菜のマリネは駄目だったわ
一口食って練り物の生臭さとレモンの酸味が合わさってオェってなった

15:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:48:13.57 ID:Pbwh2ol20
梅干しの天ぷら
アサリの貝殻煮

109:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:21:18.67 ID:+ige/k0U0
>>15
梅干の天ぷらは家で時々する。天ぷらのオマケとして。
天ぷら専門店でも口直しに出すところあるよ。


アサリの貝汁は美味そうだが?

377:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:29:16.68 ID:Pbwh2ol20
>>109
アサリの中身取って貝殻だけ煮た、味付けしてない汁だよ?まともに作れば美味しいの?

梅干しは割とあるのか、でも単品で出すもんでもないよな‥

18:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:48:52.42 ID:m3KD+CKc0
ガキの給食なんざ、ビスケットと干し肉、スープの缶詰で充分だ。
一年中同じメニューにしろ。

27:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:53:19.80 ID:c2QaQwsA0
>>18
ビタミン分が足りない

牛乳orチーズor魚or肉or大豆製品
小麦粉製品or米
野菜or果物

これでいい気がする

344:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:17:00.82 ID:Z8+d8N4w0
>>27
グラタン(肉野菜小麦粉牛乳)と何か果物
納豆ご飯と焼き魚と漬物とチーズ(米大豆魚野菜乳製品)

このローテで乗り切ろう

19:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:49:35.01 ID:hHDNjJOkO
給食おいしかった思い出しかない
補正かもしれないけど

20:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:49:48.87 ID:QXDEUlAr0
ガキの頃、冬休み前の最後の給食にはクリスマスのケーキがついてたんだが、
これがすげー薬臭くてゲロマズだった記憶がある。

21:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:49:49.65 ID:hClXNLBIO
単品は牛乳で流し込めばなんとかなる
組み合わせ地獄はきつい
豆腐の味噌汁、ブドウパン、はっさく、煮豆、牛乳

食育ってなんだよ・・・

36:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:56:10.57 ID:P65QXZID0
>>21
> 豆腐の味噌汁、ブドウパン、はっさく、煮豆、牛乳

どうして、こうなった・・・

22:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:50:19.15 ID:lbLzg4Z+0
トラウマなのは本気で食えないものを好き嫌いで残してるから
無理矢理食わそうとする教師だよ

24:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:51:26.18 ID:2CWqZkiR0
給食スレ見るといつもこくとうパンが食べたくなる(^ω^)

26:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:52:40.40 ID:Y329qJm+0
> 「『からっぽのクリームコロッケ』中身が全部出た、からっぽのクリームコロ
> ッケを食べたことがあります。1人に2個ずつ、クラスのみんな同じでした。
> まずいというか、悲しかった…。中身の出た穴がありました。中身はどうなっ
> たのでしょう」

これは不思議な食べ物だねw

28:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:53:34.03 ID:FnKGGZZS0
ほとんど切れてない丸々1個の半分ほどの玉ねぎがシチューに入ってた
食べるのがあまりに辛く食べれなかったんだけど食べるまで帰らさないとか教師に言われて
放課後まで泣きながら何時間もおかずとニラメッコした
小学校低学年の時のこの出来事がキッカケで学校にあまり行かない子になりました

131:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:27:15.31 ID:Co8trTFw0
>>28
その教師がいなかったら、偏食の子供になってただろ
親がちゃんと躾してないから困るんだ

180:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:39:41.75 ID:zXpj7WTB0
>>131
親がそんな飯食わせてたら、虐待だろ。

29:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:54:07.64 ID:K/QCNBF30
>1年間で唯一、この時だけは先生が白旗を揚げました(笑)

餡かけの焼きそばらしきものが出た時
大量調理でぶちぶち切れた上に餡かけの水分吸った麺は見た目ゲ○そのもの
担任からも食べなくていいって言われ、ほぼ手付かずで下げた
他のクラスも同様だったようで、給食室のババアぶち切れまくりだったが
せめて人の食い物に見えるものを出せと

31:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:54:49.13 ID:TobWLFgQ0
白米を牛乳で流し込むのが食育(強制)とか日本人の発想じゃない。

35:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:55:51.41 ID:Yn59MOFf0
嫌いなモノほどすぐに飲み込めず、結果的に良く噛んで味わうことになる。

大概は牛乳で流し込めば行ける

43:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:59:14.84 ID:oeffp0PqO
あの食べないからって放課後までずっと残されるの絶対逆効果だよな

俺もあれのせいで今でもキノコ類いっさい食べられん

45:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:00:55.15 ID:RtHcWL/60
にんじんゼリーってオレンジみたいな味するやつだろ
あれにんじんだと思わずオレンジゼリーだと思って食べてたわ

47:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:01:03.20 ID:2XQ2FfIhO
カロリーや栄養価でメニュー構成するからとんちんかんなものになる。

55:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:02:29.61 ID:AwA4Jfmq0
カリフラワーのレバーシチューが悶絶した。
カリフラワーと鳥のレバーが入っているクリームシチューなんだけど
当時両方とも嫌いで特にレバーが血抜きが不十分で苦かった。

56:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:02:41.34 ID:R6PPIPrd0
小学生の時は生卵と骨のある魚が苦手だった。
しかし、給食にはそんなものは出ない!
おかげで給食はどれも美味しく食べることができた。
ちなみに袋入りのごはんとは、茹でて加熱して出されるタイプのやつだと思う。
スーパーなんかで売ってるよ。

81:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:11:21.66 ID:YmO79vR5O
>>56
>スーパーなんかで売ってるよ

売ってるじゃなく「売ってた」だと思う
今のレトルトご飯は大概が下がプラ容器で不活性ガス充填容器のだから
ビニールで真空タイプは嵩張らないけどごはんは潰れてるし変な臭いはするしで旨くない
嵩張るのが困るアウトドアや非常時用なんかでも、今はアレを使うくらいならアルファ米を選択する

59:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:03:25.17 ID:tKN8zXbq0
生まれて初めての給食がソフト麺で
食ってる最中に気分悪くなって間に合わずに
廊下で吐いたことを思い出した

64:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:05:15.57 ID:8YxGjw+I0
牛乳で炊いたご飯が出たことがある

82:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:11:29.99 ID:5b6dt8T2O
>>64
自分の知り合いに2人いる>牛乳で炊いたごはん
うち1人のとこはオレンジジュースで炊いたご飯も出たそうだ
まさにトラウマだと言ってた

67:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:06:34.15 ID:vsrcDa7Z0
低学年の頃、脱脂粉乳が出てた。
臭くてマズくて、拷問のような飲み物だった。
優しい先生のクラスは捨てることを許していたため、
給食後の下水溝は、いつも脱脂粉乳で真っ白になってた。
自分は厳しい先生だったので、まず最初にハナをつまんで一気飲みして
吐き気を抑えるためにオカズをガツガツと口に入れて、後味を必死に消してたな。

65:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:05:43.96 ID:NVoqkKyw0
給食のコッペパンが苦手だな
毎日なんでこのおかずにパンなんだろうって思ったな
白い飯食わせろ!カレーライスの時は普通に出てくるのに・・・

68:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:06:37.82 ID:/N2R78Og0
コッペパンがとにかく大嫌いだった
マーマレードやバターすら付いて無い日なんかは吐きそうだったわ

70:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:06:58.10 ID:irNwX9VO0
コッペパンはオーブントースターで焼くと糞うまい

72:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:07:44.72 ID:AwA4Jfmq0
コッペパンより薄い食パン2枚の日がおかずに合わなくて困った。
おかずが八宝菜とかなんだぞw

211:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:45:30.22 ID:zXpj7WTB0
>>72
うちはキンピラの日があった。
当然サンドにした。
後年、某ライスバーガーを見たとき、冗談でパクったなと思ったwwwww

78:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:10:13.98 ID:09r5y4880
農薬だらけの野菜の危険は子供の舌が一番よく知ってる

124:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:25:28.48 ID:5b6dt8T2O
>>78
ジャンクフードが大好きなのも子供なんだけどなww

79:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:10:16.27 ID:wsMlTL/n0
にんじんゼリーは作り方が悪かったに違いない
おいしいはず

84:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:11:55.52 ID:oUz96/iw0
ニンジンゼリーってザラザラしたオレンジ味のゼリーだったな

87:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:13:17.73 ID:vnZgS63/0
俺は牛乳が大嫌いで飲めなかった。
給食では比較的冷えてるパックを選んで、
「いただきます」の声と同時に
ストロー刺していっき飲みしてた。
(これだと味が口に残らないから)

風邪で休んだ時、お見舞いに来てくれたクラスメートが
「お前いつも一番に牛乳飲むから、クラスのやつらが寄付してくれたぞ」
と牛乳1ダース持ってきてくれたのはいい思い出。

88:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:13:29.36 ID:knxh5G9F0
牡蠣のごった煮みたいなのが子どもの時は食べられなかったな。

90:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:13:50.70 ID:5+ouz1H40
小学校高学年になるころには食えないものなんかなかったし
給食特有の変な、それこそ居酒屋でさえ見かけないような謎料理はあったけど
母校はちゃんとした給食だしてたんだなと実感したわ

92:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:15:14.12 ID:nFtbeSv00
好き嫌いないけどビニール袋はちょっと食えねーわ・・・

93:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:15:55.47 ID:XtP5PyZNP
>>92
全部食うまで放課後居残りな

94:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:16:15.65 ID:mvvJdq8bO
自分の地域で伝説的にまずかった給食というと
枝豆クレープだな
枝豆をどうやってあそこまでクソ不味くしたのか、今でも想像がつかない

96:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:16:26.82 ID:0W3DyRLd0
さつま芋のオレンジ煮はものすごくおいしいけど、じゃが芋だとやっぱりダメなのか…

147:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:31:40.72 ID:hwU8pHSE0
>>96
さつま芋のオレンジ煮、一度出たけど大量に残されてたなあ
ほぼ同じ材料でも調理の加減によって違いが大きいのかな

284:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:01:28.54 ID:0W3DyRLd0
>>147
家で作る時には、お湯で茹でてからお湯を捨て、ひたひたのジュース+砂糖+塩で煮てる。
さつま芋は茹でる時にレモンを入れるのもあるから、そのつながりで酸味は意外といけると思った。

97:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:16:33.07 ID:Gv9kRBXv0
「カレーごはん」って知ってる人いる?
不味くて食えないって程では無かったけど、とても微妙な味だった

それ以外は、特に不味いのは無かったから、恵まれた方だったのか

99:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:16:50.41 ID:5KqBBiTuO
おいしいのもあったけど、マズいのもあったねぇ…。
冷凍みかんは、食べるまで牛乳ビンに乗せておいたなー。

102:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:17:58.89 ID:7ID34w9n0
ほうれん草かなにかの白和え
吐きそうになった
それ以来年取るまで白和えが大の苦手に

170:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:37:22.36 ID:D0wA943m0
>>102
きっとおまえを好きな奴がザーメン入れてたんだろう…

217:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:46:44.98 ID:7ID34w9n0
>>170
冗談でもやめろww

103:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:18:02.67 ID:1vpzpgHG0
今の子供は贅沢だな。
昔はご飯なんて年一回出るか出ないかだったよ。
病欠の時に友達が学校から持って来るコッペパンはとても食えたものじゃなかった。
鯨の竜田揚げが食べたい。

106:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:19:16.34 ID:wkrW24+s0
カロリーメイトでも食わしとけ

108:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:20:40.60 ID:Ta/itTtV0
進駐軍放出の脱脂粉乳がゲロまずだった。
まだ米飯給食はなくパンのみ。
コッペパンとカチンコチンのマーガリンかじってたぞよ。
S40年代首都圏

123:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:25:22.60 ID:BALjR1590
>>108
おお、同世代発見。
米飯(ごついビニール)は試験的に行われたようだった。食器はアルマイト。
いまじゃ、犬の法がイイ器をあてがわれているよ。小学校高学年か中学の時
プラスティックの1枚成形になった。食べにくかった。

114:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:22:19.38 ID:Lq2iNKaM0
総じておいしかったけど、
角切りきゅうりとニンジンとキャベツのコールスローは苦手だった

115:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:22:23.84 ID:M1sWJ0JZ0
普通の公立小中だったけど、給食をまずいと思ったことがほとんどない
残したことも一度もない。やっぱ地域の差なんだろうか

125:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:25:53.65 ID:ZRuDQNtu0
>>115
給食はマズいものって感覚しかねえな。体感でメニューの7割くらいはそんな感じだ。
そんなもんでもガツガツ食ってた同級生いたけど、普段はどんだけ貧乏飯食わされてんだと思ってた。
昭和50年代終わり頃かな。まあ地域差あるんだろうけど。

117:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:23:39.82 ID:tO0+X1kL0
味噌ラーメン

給食センターで作っているから、
お昼には伸びきってぐちゃぐちゃ。

どこの給食だって?
仙台の公立小中学校の給食だよ。

160:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:34:28.74 ID:M1sWJ0JZ0
>>117
当時は、普通のラーメンとは別の
給食用(?)ラーメンみたいなものだと思ってたw
今思えばあんな伸びきったのは異常だけど当時はあんま違和感なく食ってたな

127:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:26:12.84 ID:NVoqkKyw0
学校給食の歴史 (写真多目)
http://www.juk2.sakura.ne.jp/rekisi.html

m22

良くなってるのか悪くなってるのかよくわからんw

128:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:26:26.26 ID:1YQuMzgk0
30代半ばだけど、懐かしの給食の代表格ソフト麺、コッペパンが出ない学校だった
銀色の食器、瓶入り牛乳も見たことがない…

何か損してる気がする

132:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:27:25.42 ID:IKHrMVJb0
俺が思い出すのはキャベツのマリネみたいなの
ベーコンにみかんの缶詰入り
変に甘酸っぱく
キャベツの芯までタップリっていう

134:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:27:39.35 ID:TrCaXJPl0
名前は知らないが
サツマイモを練ったのにレーズンとかリンゴを刻んだのが入った奴
あれは給食以外でお目にかかったことが無い

142:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:30:03.78 ID:hv1Srs6mO
>>134

長野県南部?

137:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:28:07.66 ID:mq5/aHvo0
ビニールごはんは食ったことある
外側はゆでられて糊みたいで中はかろうじてやわらかごはんっぽいモノ
まったくほめられない代物

いままで残したのは3センチ角ぐらいのスジとしかいいようのない肉
固いし噛み切れないし飲みこめないし

からっぽコロッケは揚げる温度が低いと破裂して中身が出ちゃう
大量にいっぺんに揚げようとすると確実に起きる現象

138:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:28:08.20 ID:irNwX9VO0
ソフト麺は見たことねえけど、なべにそのまんま入ったラーメンが出たな。

140:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:29:02.74 ID:nCBwzH820
コールスローサラダ
ただ酸っぱいキャベツ。これは料理でなく生ゴミだろ。
今でも大嫌い。

143:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:30:06.72 ID:JvrzAf7J0
慣れてくると
嫌いなおかずの時は最初から空の容器を貰う

146:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:31:32.15 ID:g+YmkbYr0
転勤族で小学校4つ通ったが、給食センターから運ばれてくる学校はまずくて
校内で作っている学校の給食はだいたいうまかった。
自治体の財力の差が露骨に反映されてたな

161:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:34:47.15 ID:ZRuDQNtu0
>>146
あー、俺んとこも給食センターだったわ。
とりあえず栄養バランスと量だけは確保しとけって感じの、
すこぶる投げやりなメニューばっかだった印象。
酢豚のような何かでコッペパンは食えねえっつーの。

287:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:01:46.58 ID:g+YmkbYr0
>>169
考えてみりゃ先生も同じもの食ってるんだよな
給食のまずい学校に赴任した先生はかわいそうだ

206:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:45:10.73 ID:F1RnPpgy0
>>146
うちの地域は逆だったな。
校内調理の学校ゲロマズ。
給食センターの学校はうまかったらしい。
栄養士が駄目だったんだろうな。

148:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:31:50.61 ID:3d1LMgW00
好き嫌いはしちゃいけませんとは言うものの
嫌いなものができる原因ってだいたい給食のマズメシだよな

149:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:32:05.85 ID:6VkoRhfH0
酢豚に甘いパイナップルはひどかったな
なんて不味い組み合わせだと思った

152:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:32:51.79 ID:xY0BhiHeO
蒸した栗の中に虫と卵が出てきて以来、
栗が食べられなくなった思い出が…

154:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:33:11.11 ID:xFtl7gRC0
甘酒シチュー
甘酒が平気な子でも臭いでゲロったくらいには有り得ない存在だった。前代未聞の残飯となったと翌朝先生が言ってた

ただ、学年でうちのクラスに一人だけ「うまい!」と2杯食った奴がいたんだ…

162:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:35:41.27 ID:bK2Wl6gU0
>>154
ヒント:腹が減りゃあ、熊だって山降りるだ。

155:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:33:16.43 ID:K/QCNBF30
酢豚は給食で食って以来不味い物だと思ってた
大人になって中華料理で食ったら美味かった

だから給食で嫌いになった筑前煮とか他の料理も
まともなの食べたら実は美味いんだろうなーと思う

164:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:36:07.33 ID:wS34H/K6O
9年間食ったけど変な物なんか出たことないな。
給食センター併設の学校で給食のおばさんも地元の人だから
変な物出したら何言われるかわからんと気合い入れてたのかもしれん。

166:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:36:30.53 ID:TrCaXJPl0
象が踏んでも壊れなさそうなバタークリームのクリスマスケーキ

173:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:37:50.47 ID:bK2Wl6gU0
>>166
昔のケーキって不味かったよな
あれはクリームが不味かったのかな

715:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:27:40.16 ID:kKoMmTyg0
>>166
バタークリームじゃなくてショートニングだったんでしょ
本物のバターを使ったバタークリームのケーキは生クリームより濃厚でうまいよ

177:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:38:43.97 ID:KaXEfGCf0
今考えると、先生たちってあれで足りたのかな。

225:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:48:10.45 ID:wiuoiSQ/0
先生も給食費払ってると聞いた時は気の毒だと思ったな
さすがに何十年も食い続けるのはつらいだろうし
自腹だものな

必要カロリーは成長期の子供は大人より必要量が多いくらいだから
足りてはいるわけだが

255:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:54:51.40 ID:tKN8zXbq0
>>225
倍の金出して指定業者の不味い仕出し弁当食べるより
安い給食食べた方が何かとリーズナブルなんだよ

671:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:02:24.12 ID:/BDc9ZZn0
>>255
長方形の弁当箱箱にご飯とおかずが入っているやつね。

工業団地が近いから仕出し弁当屋が一杯有るけど大体似た感じ。
技能講習で何回か食べたけどあれが毎日だと確かにつらいね。

178:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:38:45.00 ID:2iosgciJ0
給食自体に嫌な思いではないが、クラスに給食改造を生きがいと
するリーダー的存在の男子がいた。その日は食いかけのプリンと
シチューとのコラボを思いついたらしく、さらに牛乳も加わってどろ
どろの粥のようなものが出来上がった。

さて、試食ということになって周りの生徒を捕まえようとしたところ、
これが逃げる逃げる。結局、助手として働いていた俺が捕まり、マ
ウント状態に抑え込まれ、粥をスプーンにすくって一口ずつ流し込
まれた。もう足腰にはまったく力が入らん状態で、俺はこの時犯さ
れたんやと思うわ。

203:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:44:29.80 ID:T4gnCjLU0
>>178
まずシェフが食えよw

186:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:40:40.67 ID:p2RszOBB0
グリンピースご飯を泣きながら食ったのは嫌な思い出

187:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:40:41.16 ID:Bc+8rDvY0
アイスもなかがでてきたんで
思いっきりかじったら
中に凍った納豆が入ってたのには
驚いたなあ・・・。

別のクラスから女子の悲鳴が聞こえたわ。

205:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:44:54.47 ID:G0Snl+Df0
>>187
そんなの出たら、俺も悲鳴上げるな。
納豆はバイトで扱うまで、見るもの恐かったから。

201:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:44:02.20 ID:2eVrktL60
乳製品が全くダメだったN君

給食でクレープやプリンが出るたびに「いらないからあげる」と言ってオレに
クレープやプリンをくれたこと、今でも感謝しています

214:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:45:39.64 ID:NV5Gazdq0
はるさめサラダだろ

りんごと缶詰みかんの入ってるやつ



待ってろ、もっとまずそうなの探してくる

295:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:04:24.04 ID:g+YmkbYr0
>>214
あ、俺これ好きだったわ

337:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:14:54.97 ID:rOioszwm0
>>214 まずそうおお;;

364:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:25:12.04 ID:VDGxsSBv0
サラダに果物入れたりするのは確かにあったな。
カボチャサラダにりんご角切り混ぜるとか>>214みたいなのもあった記憶。
たま〜にだけど、カレーに干しぶどうとか入ってたときは殺意がわいたな。
酢豚にパイナップルも嫌だったわ。

219:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:47:14.49 ID:5aW88ySU0
牛乳が一番不味かったな。
ミルメークは例外だが。
とにかく、牛乳がぬるくなってて

236:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:50:01.82 ID:5aW88ySU0
>>219
そいでさ、メシ食ってる最中に笑わすのが流行ってさ、
同じグループの女子にもやっててさ、
そしたらそいつ、牛乳含んだ口を大皿にブーって吐いちゃった。

で、おかずに吐いた牛乳が混ざったやつを、また食べたんだそいつ。信じられないだろうけど。

218:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:46:59.73 ID:b3gnBznr0
カロリーメイトと牛乳で完全栄養食になるらしいぞ

249:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:52:59.04 ID:wQ3iFVKN0
>>236
そりゃ他人の口でも自分の胃でもなく自分の口だからな
まったく問題なく食えるだろ
そもそも口の中でどうせ多少は必ずミックスされるんだし

220:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:47:21.45 ID:fPrxYyrk0
ミルメーク飲みてえ

272:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:58:31.33 ID:K/QCNBF30
>>220
ミルメークはスーパーとかコンビニで売ってるよ
メロン味とかバリエーション増えた

232:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:49:24.81 ID:/BVGZaqO0
大人になった今給食を食べるとすっげー薄味だということに気付く。

243:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:51:55.23 ID:MziQvb9T0
>>232 娘の通う小学校はパパママ給食デーがあって、申し込むと給食食えるのだが、確かに味が薄いと感じたわ

268:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:56:58.50 ID:2XQ2FfIhO
>>232
俺は高血圧が治ったな。あと春の人事異動で給食の人間が変わったら給食が美味くなった。
作る人の腕もあるんだな。
ただフルーツ以外の生物は禁止だそうで、そばの薬味のネギにまで火を通してあって薬味の意味がない

238:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:50:48.73 ID:iiKAOMZaO
小さい頃からレバーがどうしてもダメだったんだが、小学生の時は厳しくてに吐きそうになりながらも無理矢理食べさせられてた。

おかげで肉が全て食えなくなったよ('A`)

239:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:51:05.73 ID:oshkB0U/O
そもそも牛乳
しかも瓶で200ccしかない
運ぶのが異常に重いし生ぬるい
お茶にしろよと何度思ったか
そしてパサパサガチガチの固いパン
どんだけ材料ケチッたパンなんだ?と
口のなかの水分全部吸いとられるガチゴチパン
それ毎日出てくるから腹がたってしようがなかった

247:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:52:46.84 ID:5aW88ySU0
>>239
机の中に、カチカチになったパンがよく入ってるよな

240:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:51:07.85 ID:bXYOJvOOO
砂糖まぶした揚げパンが死ぬほど嫌いだった。
周りは好きな奴が多かったが。

281:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:01:08.34 ID:zXpj7WTB0
>>240
同志よwwww
うちは、揚げぱんと、かきたま汁かコーンスープ、さらに牛乳と水分ばっかのメニューだった。
ハズレの日と呼んでいたわ。

246:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:52:46.10 ID:NV5Gazdq0
コッペパンを半分に割って
中の白い所をほじくってコップの形にし

「俺はこれで牛乳飲む」

って注いだ奴いたけど
全部下に漏れた

293:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:04:03.00 ID:5KqBBiTuO
>>246
いたいたw
あと、みかんを丸ごと口に入れて、果汁を噴水みたいに吹き出す子とかw

251:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:53:22.37 ID:wiuoiSQ/0
給食費なんてとんでもなく安いからな
まともな食材用意するだけでも大変だわな
肉系はどうしても堅い肉になる

253:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:53:46.71 ID:o1RdeCmC0
小3の時、給食を全部食い終わるまで返さないって言われたから、
午後7時ぐらいまで粘ったことがある。
担任→隣のクラス担任→学年主任→教頭→親の順で現れて面白かった。

258:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:55:09.36 ID:N2NBoT2kO
旨い不味いとかじゃなくて量で泣かされた事がある
汁物など入れる1番大きい入れ物の半分以上入ってた『ひじきの煮物』
おたま1杯なんて普通盛らないしみんなおかわりもしない当然半分以上残る
給食当番は残ると喰わされるからおかわりを強制するが喰えないよなヒジキなんて
残ったのを泣く泣く給食当番7人で昼休みいっぱい食べたけど無理
給食のおばちゃんたちに謝る

あの時程担任を怨んだ事はない
だって担任は喰わなかったからな
今なら大問題だよな
もう担任も生きていないだろうが地獄でひじきの煮物を無理矢理喰わされていて欲しいわ

302:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:06:13.53 ID:mvvJdq8bO
>>258
うちの給食センターのひじきの煮物はかなり美味かった
和食の系統はあまりハズレがなかった記憶がある
結構年寄りな人が味見てたのかな?

325:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:12:06.52 ID:N2NBoT2kO
>>302

味じゃないんだよ量なんだよ
5〜6年生がお玉山盛りのひじきの煮物を食べれるかい
ひじきは大量に食べる物じゃないよ〜

336:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:14:39.56 ID:mvvJdq8bO
>>325
うちのほうはみんな普通にそっちと同じ量を食べてたから、結局は味の問題じゃね?

262:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:55:50.66 ID:p8RKiOb/0
給食のマーガリンが不味くて口にすると吐き気がしたので、
いつも使わなかったなぁ。
おかげで、いまでもマーガリンがたくさん入ってる安物のパンやお菓子が苦手w

276:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:59:45.17 ID:G0Snl+Df0
>>262
パンに塗らず、ダイレクトにべろっと舐めたよ。
女子が悲鳴を上げるのが気持ち良くてw

291:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:02:43.40 ID:b3gnBznr0
ガキのころはミルメークなら毎日でも飲みたいと思ってたけど
今たくさんもらってもろくに飲まないだろうな

297:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:04:58.76 ID:FIuzSNnH0
まあ、思い出に残るような不味い飯はでなかっ・・・
あ・・・イカ飯が本当に嫌だったわ・・・
誰だよアレ考案したやつ

303:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:06:15.67 ID:p8RKiOb/0
栄養士の友人がいうのは、プロのはずなのにどうしても味付けが下手な人がいるらしいw
こんな人にあった日は不幸としかいえんw

335:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:14:31.12 ID:PStgLVxz0
>>303
栄養士は勉強のできる子がなるものだからな。
必然的に家で料理はほとんどしたことのない子が多い。

350:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:20:26.78 ID:K/QCNBF30
>>335
学校じゃなく病院の給食を作る人の話だが

調理師は 見た目・味>栄養 で作るが
栄養士は 栄養>>>>越えられない壁>>>>>見た目・味 だから
およそ美味いものはできないそうだ

358:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:23:55.82 ID:DKCznyfc0
愛媛県民だが、話題によく出てくるポンジュースで炊かれたご飯。
今は決してまずくはないんだが、最初に試験的に給食で出た時はひどかった。
俺らは給食での実験第一号にされたんだが、まあとにかく不味くて先生までが「ナニコレ?」とかいいながら残してた。
出るたびに改良を重ねて最終的には食える物になっていったが(慣れもあったと思う)、とにかく初期の頃は拷問だった。

369:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:26:16.80 ID:ZRuDQNtu0
>>358
なぜそこまでポンジュースで飯を炊くという奇態な行為にこだわったんだw

42:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:58:44.44 ID:JUHBAahq0
クジラの竜田揚げが出てた頃が懐かしい。
俺は好きだったんだが、不評だったな。

195:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:43:00.56 ID:jcLhW9MP0
>>42
今、クジラの竜田揚げを食べようとしたら2000円は取られる

443:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:03:36.58 ID:+QuJRd8JP
クジラ肉の唐揚げはみんな残してた。45年前。

455:顔文字のひと ◆3kTn8uTzO2 :2012/06/03(日) 11:12:13.37 ID:NqEQBY9C0
>>443
(´・ω・`)まさか、クジラの竜田揚げ?


(´・ω・`)あれオレ大好きなんだけど

466:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:16:34.00 ID:o8HaSd+6O
>>455一人暮らしの時はよく作っていた。
というか、鯨以外肉が裁けない。
なんなんだろう、これ。

494:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:33:53.76 ID:h7ZnY+VjP
>>466
自宅で鯨を捌けるなんてスゲー!!
工場並みの設備だろそれ。

514:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:43:15.09 ID:M6/ShIX90
>>494
鯨包丁があれば捌けるんじゃない?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chokuhan/g060814n078s5.html#ItemInfo
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/chokuhan_g060814n078s5

鮪包丁でも大きいやつなら捌けるかな
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/95/4e/iwa5565/folder/215280/img_215280_37323082_0?1152324566





571:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:15:45.68 ID:h7ZnY+VjP
>>514
ウチのまな板は鯨を置けるほど大きくない。

454:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:11:34.58 ID:hU1fi+4tO
>給食を残すことを禁止していてお昼休み→掃除時間→5時間目→6時間目まで食べさせ続けるという方針でしたが、

これのせいで本当に学校が大嫌いだったわ…

484:世界の給食:2012/06/03(日) 11:26:02.24 ID:/nyCsZfg0
世界の給食



488:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:28:04.03 ID:g+YmkbYr0
>>484
いきなりレチョンかよ
フィリピンでは高級料理なのに給食で出るのか

600:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:29:08.99 ID:VB+KyGJl0
1966年生まれの俺は小学6年の時、給食にプッチンプリンが出た。

621:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 12:39:34.02 ID:j69SZNCO0
>>600
俺と同じ丙午か。

給食の牛乳は薄かった気がする。
カレー風味のカリフラワーだけは喉を通らなかった。

260:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:55:33.03 ID:UU68zLtT0
美味かった給食の思い出がない

190:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:41:42.93 ID:kssW9LLAO
世代観でるな―
自宅の食事よりうまい時も多かったよ

153:名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:33:09.23 ID:5T0jp/JUO
全てが美味すぎた
おまえらカワイソス
(´・ω・`)





0 件のコメント:

コメントを投稿