2012年6月27日水曜日

【Google】コンピューターに動画を1週間見せ続け、「猫」を認識する能力を自ら獲得させることに成功…

1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/06/27(水) 17:04:40.68 ID:???0
・米Googleは26日(現地時間)、同社の「Google X Labs」が人間の脳をシミュレーションする
 研究で大きな成果を挙げたと発表した。コンピューターが猫を認識する能力を自ら獲得
 することに成功したという。

 自動運転車の研究などでも知られる同研究所は、人間の脳の働きをシミュレーションする
 ために大規模なネットワークを用いる新たの方法を開発。このシステムにYouTubeの動画を
 1週間見せつづけたところ、猫がどういうものかを学習し、猫を認識できるようになったという。

 従来の技術でもコンピューターに画像を見分けさせることは可能だが、例えば人間の顔を
 コンピューターに自動選別させるには、人間の顔がどういうものかを人間がコンピューターに
 教育する必要がある。しかし、今回の研究成果では、コンピューターは猫がどういうものであるか
 人間に教えられること無く、自力で理解した。これは機械学習の「self-taught learning
 (自己教示学習)」と呼ばれるものだという。

 こうした研究は画像の識別だけでなく様々な分野への応用が期待される。今回の研究では
 1万6000個のCPUを接続したが、人間の神経回路は100兆もの接続があるとされる。したがって
 「研究はまだ成長の余地がたくさんある」とGoogleの研究者は語っている。
 http://www.rbbtoday.com/article/2012/06/27/90985.html

※画像:Googleが発表した猫の画像
 





6:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:06:20.21 ID:WELPpsSJ0
悪夢に出てきそうだ。それだけだ

33:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:13:28.39 ID:35ZIshkk0
自我植えつけそうで怖いんだけど。

18:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:09:39.67 ID:YPdrnAw5O
悲劇のハジマリ

13:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:09:03.10 ID:FCbSD2M80
大分合同新聞スレで「ぬこはよ」とか言ってるのはグーグルのコンピューターだったのか

130:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:36:39.34 ID:6P8x3VR5O
>>13
なんてこった

15:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:09:13.18 ID:wgyVmdcQ0
コンピューター 「もう猫耳娘のアニメはいいよお」

19:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:10:41.78 ID:UjiKNdHY0
googleがここまでやってやっとこの程度か
コンピュータが意識を持つようになるのは兆単位のCPUが必要なんかね

20:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:10:52.92 ID:rGepiDzp0
パソコンをスタンドアローンで使いたくなるなあ

23:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:11:28.94 ID:Jz7rlKUV0
コンピューターの無駄使いと考える俺はきっと凡人なんだろう

30:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:13:21.25 ID:nR5tEW+c0
>>23

人工知能、人工生命を作る研究の第一歩だよ
「知覚」できないと知能とは言えないわけだから

24:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:11:44.20 ID:V+UY2h3M0
>>1
ハハ、これはいわゆる「認識」ではなく「識別」だろう。

「認識」のためには、マズ最初に「自己認識」が出来てなければならない。
すなわち、他者に対する本質的な認識とは、自己との対比で行われるからだ (分かりやすく言えば、「それは自分ではない」との意識)。

コンピュータには、まだ自己認識は不可能だろう。

26:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:12:00.08 ID:z4ibdK+N0
自己組織化の原理を実証しただけで、そんなのアランチューリングが
細胞の原理を説明したときに同じようなものとして数式化しているわ。

36:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:14:08.58 ID:tviND86W0
これはスカイネット?それともアリス?

52:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:17:57.89 ID:305TKxKr0
>>36
ドラえもんの始まりです

38:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:14:17.28 ID:FJ/1IgsNO
猫型ロボットは日本で発明されました

39:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:15:04.78 ID:DQH39zaJP
Google辺りだと、大量にあるサーバをちょっと間借りするだけでも
かなりのパワーが出せそうだから、研究はかどりそうだな

40:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:15:06.12 ID:QTu7qCTA0
自動運転はまだまだ先だな

41:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:15:36.00 ID:xmw8vOt4O
研究員「これなに?」
ぬこ「コンピューター!!」

の方がいい。

44: ◆4dC.EVXCOA :2012/06/27(水) 17:16:14.41 ID:PJxfniya0
グーグルの画像で画像を検索する機能は意外と重宝してる
類似の画像に結構笑えるのがある

80:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:24:33.23 ID:bDYGCQ73P
>>44
気になるエロ画像で「誰だ!?誰なんだー!!!」がなくなったね。

46:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:16:23.35 ID:82kX5Fgn0
サイバーダインがついに動き出すのか・・・

49:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:17:17.49 ID:HzCAEboU0
やがて「死」の意味を悟るのであった

309:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:40:40.83 ID:V0Yiziih0
>>49
なにその展開
かこいい

51:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:17:41.03 ID:UaTBYKBf0
史上始めてコンピューターに認識された生物は猫か
SFが広がるな

55:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:18:53.00 ID:sL91OCXxP
猫もいいけどどうせなら
「偽乳」を認識する能力とか、
「イケメン」を認識する能力とか、

61:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:20:44.85 ID:GSUOxP3U0
これ世界中で同じようなことをしたのを全部統合したら、あっというまに高度な認識能力をもつ
コンピューターができるんでないか?

62:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:20:46.28 ID:eBxMhwjl0
>>1
猫が認識できるなら、自己認識も自発的にできるようになるんだろうか。

そしたら、俺より先に、人生がどういうモノか認識しそうだな。

66:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:21:59.67 ID:lRHEoCbw0
>>62
猫って型番を認識してるんであって猫って個を認識してるわけではない

67:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:22:04.02 ID:vXK8/C1+0
学習データとしてyoutubeの映像を与えて、
勝手にその映像の中から「猫というものが何か」がわかるようになったってこと?

事前に猫の画像を与えることなしに

72:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:22:51.51 ID:C/eeWLZv0
>>67
古典的な教師付き学習じゃない?

135:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:39:50.04 ID:/3Bxr5wT0
>>67
要するに大量の動画のなかから「Cat」と書かれているものを見つけ、そこに映っているものから共通する概念を抽出したということじゃね?

68:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:22:06.46 ID:VYLV+qKu0
やめろよ、危ないよ
コンピューターが知能もったら最悪だ

70:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:22:22.89 ID:FCbSD2M80
こういう画像でもネコって認識できるのだろううか







74:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:23:09.85 ID:Nqv7vxQh0
100年後、人間VSロボットによる第三次世界大戦が起ころうとはまだ誰も思わなかったのである

75:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:24:07.05 ID:3Y+SF7xh0
接続の数は問題じゃない。
大切なのは接続された脳細胞をシミュレーションできたって事だよ。
自我が芽生えた。
あとはもの凄い勢いで育つよ。

83:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:25:05.71 ID:1RN776UW0
機械がおっぱいを認識した時に世界は終わる

87:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:25:28.76 ID:ynfsgvOS0
これは恐ろしい事に

89:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:25:53.54 ID:cP5kuxfuO
おまいらみたいな根性が腐ったコンピューターが出来たらどうすんだよ

93:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:27:08.71 ID:MN9h31Af0
一瞬すげーっと思ったが・・・

しかし、YouTubeの動画を1週間見せ続け、動画に映る物体の特徴を画像で出すように
指示したのは人間だよね?

97:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:28:43.01 ID:M0QHfTXQ0
CPU一個が神経回路の接続一個相当っておかしくね?っていうかずいぶん非効率

106:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:30:52.95 ID:1KN6PYs20
>>97
神経回路一個に動画の解析させるならそんなもん。

99:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:29:22.53 ID:VYLV+qKu0
自発的に知能を発達させる能力を獲得したらあっちゅーまだぞ
この実験やめれ

109:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:31:03.25 ID:PH9UbZSk0
神経って複雑な化学反応で情報伝達するんだろ
01で処理するCPUじゃ神経回路一個も相当簡単化しないと無理なんじゃね

115:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:32:48.10 ID:C/eeWLZv0
>>109
エミュレーションレベルがどの程度かによるよな
単にモデル化した関数なら CPU 一個なんてオーバースペックもいいところだが
実際の細胞・分子レベルの動きまでエミュレーションしてると CPU 一個ぐらいは欲しいかも

111:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:31:26.95 ID:OGyCw8LF0
結局はネット上にある情報を元にその単語が示す「見た目」を認識出来る様になったってことだよな
どうせさわり心地や子猫特有の匂いとかは無理だし

人なめんなよ

112:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:32:31.52 ID:b2Okn46yP
YouTubeのネコ動画ってネコの変な動画ばかりなのに大丈夫か?
ネコを変な動物と認識しないか?

116:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:33:28.65 ID:iYw745w90
じゃあ、これとか、みたのか。



117:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:33:37.75 ID:le0jVryR0
このあとこれがDNAを解析して
しゃべる猫をつくり
10年後に猫vs人間の大戦争がはじまるとは
この時誰も思わなかったんだ

124:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:35:37.43 ID:ZXslfzkZ0
どこまで認識できるかだな。

【簡単】

 


 


 


 


 


 


 



【難解】

126:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:36:07.28 ID:kH31GeZs0
自分から覚えるという学習機能が本当に可能になったのなら、
機械は休まず、寿命もないから、どんどん成長して、人間の知能を超えるぞ。
シンギュラリティ(技術的特異点)を突破したら、人類終わるぞ。

237:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:19:37.40 ID:BpOjvgBLO
>>126
ヤバくなったらコンセント引っこ抜いちゃうとかじゃダメかなぁ (ノ・ε・`)

241:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:20:36.51 ID:2ZHJuNzY0
>>237
それを学習したコンピュータは
きっと自前で電源を確保するに違いない

128:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:36:15.83 ID:EFK7oVxGi
グーグルの検索結果を一ヶ月見せ続ければ
自我が目覚めるかもしれない

134:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:39:12.22 ID:pnX5uGI80
猫動画を一週間見続けるとか、なんという極楽。
人間で実験できませんかね。実験台に立候補します。

146:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:44:42.18 ID:MrZCw7Qh0
猫のグーパー



150:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:45:09.33 ID:6PGAFYTW0
平たく言うと
猫の全動作をコンピューターに記憶させただけでしょうね
記憶外の動作をする猫がいたら
コンピューターはそれを猫とは認識できない

163:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:48:29.32 ID:BwzuinsyO
スカイネットか

ターミネーターが作られる日も近いな

174:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:52:31.34 ID:BDjwwXhf0
このコンピューターはもうネコが自分のお母さんなんだろうな

176:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:52:44.78 ID:le0jVryR0
まず光栄のAIをなんとかしようよ

197:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:01:17.69 ID:B3ET8YgK0
人間の頭脳は現代のスパコン並みなのかヤバすぎるな
それもすぐに超えられそうなところがさらにやばい

204:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:03:28.02 ID:JPPWO6uL0
>>197
脳の処理能力だけだともうすぐ追いこされるとか。
人間の脳を完全シミュレート可能なコンピュータはあと25年くらいらしいけど。

266:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:50:16.96 ID:hhVdLYu40
画像をピクセルの集合として扱って、そこから概念に直結させるのは、
単に「やってみた」以上の意味は無いだろ。
まず輪郭線の優先関係とか対称性の仮定を手がかりに、
二次元の画像から おおざっぱな三次元模型を再構成させ、
三次元模型として画像の中の物体を比較して分類する……
みたいな段階的作業を経て初めて〝認識〟になるはず。



[二次元→三次元]処理をするシステム↑なんかも組み合わせ、
各所で研究している各要素技術を組み合わせる形で、
人工知能めいたものは〝いつの間にか何となく〟出来るんじゃないかな。

165:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:49:16.70 ID:qhN6qPb70
コンピューターを進化させると
必ず人間を滅ぼそうとするから気をつけろ

182: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 17:54:06.78 ID:C1bFE51x0
コンピュータが反乱を起こした時が最後だ

143:名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:42:05.38 ID:v6eOPvVl0
完全にスカイネットじゃねーか。
発達したコンピュータは諸刃の剣になりそうだな。





2 件のコメント:

  1. お前ら明日コマンドーだぞ
    一週間前はトータルリコールだ

    返信削除