2012年6月29日金曜日

デスクトップPCよりノートPCの方が壊れにくいことがMicrosoftの100万台調査で明らかに

1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/06/28(木) 10:51:54.63 ID:???
4549185468

ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20120627-microsoft-research-desktop-vs-laptop/

MicrosoftがWindowsのエラー報告システムによって送られてきたデータの分析を行ったところ、
デスクトップPCよりもノートPCの方がハードウェア障害の発生率が低いという結果が出ました。
このほかにも分析結果は多岐にわたっており、CPUを通常運用するのとオーバークロック運用するのではどちらのほうが寿命が長持ちするのか、反対にアンダークロックするとどうなるのかなど、面白い結果が出ています。

Cycles, Cells and Platters: An Empirical Analysis of Hardware Failures on a Million Consumer PCs(PDFファイル)
http://research.microsoft.com/pubs/144888/eurosys84-nightingale.pdf
Microsoft analyzes over a million PC failures, results shatter enthusiast myths | ExtremeTech
http://www.extremetech.com/gaming/131739-microsoft-analyzes-over-a-million-pc-failures-results-shatter-enthusiast-myths

Microsoftは「デスクトップPCとノートPCの比較」において、その他の要因の影響を省くため、CPUをオーバークロックしているPCやノーブランドPCを省いてデータを抽出しました。
累計CPU時間(TACT、プロセスがCPUを使用した時間の合計値)はデスクトップPCの方がノートPCよりも平均して35%長かったため、TACT30日間分のデータで結果を出しています。

その結果、ノートPCの方がハードウェア障害の発生率が低いという結果になりました。
こちらがその結果を簡単に表にしたもの。CPU関連(CPUサブシステム、マシン例外エラー)、DRAM(メモリ)関連、ディスク関連といずれのパターンでもデスクトップPCのほうがノートPCよりも発生率が高い結果となりました。



2:やるっきゃ騎士φ ★:2012/06/28(木) 10:52:00.69 ID:???
このほかにも、レポートでは以下のことが明らかとなっています。

◆CPUをオーバークロックすると障害発生率は高まる
CPUをそのまま使用するのと、オーバークロックして使用するのとで比較すると、
オーバークロックしたマシンの方が故障率は高まります。
また、一度ハードウェア障害が発生すると、1ヶ月以内に97%のマシンでハードウェア障害が再発します。



CPUのエラーだけではなく、メモリ関連やディスク関連でもオーバークロックCPUの方が障害発生率が高まっています



◆CPUをアンダークロックすると障害発生率は低くなる
CPUの動作クロック数を定格よりも上げることを「オーバークロック」と言うのとは反対に、定格よりも下げることを「アンダークロック」といいます。消費電力や発熱量が少なくなることで静音化、システムの長寿命化が期待される措置ですが、これを裏付けるように、アンダークロックしたマシンでは障害発生率は下がることが報告されています。



◆ブランドPCはノーブランドPCよりも障害発生率がわずかに低い
DELLやヒューレット・パッカード、ソニーといった大手メーカーの作るブランドPCと、
ホワイトボックスと呼ばれるノーブランドPC、プライベートブランドPCを比較すると、
障害発生率はブランドPCのほうがわずかに低くなりました。
表を見ると、メモリで大きな差がついているものの、ディスク関連では障害発生率は同数となっています。





11:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 10:59:42.30 ID:bVQR+dFf
俺はノートPCの事故率のが高いんだけど・・・

17:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:02:46.12 ID:z5mIvLns
持ち運びしてる最中に落として壊しました。

67:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:38:00.90 ID:BF9z1zD3
HPのノート買った翌日、キーボードにオレンジジュースこぼした俺最強

6:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 10:57:08.45 ID:gCAyxUVG
夏の暑いときは頻繁に電源落ちたんだが。

15:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:01:21.72 ID:WEr9qu2O
デスクトップで壊れるのはスリムデスクトップ


20:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:04:03.95 ID:B+MYWK4x
ノートにキーボードとマウスとモニタ繋いで使ってる
出かける時ははずしてノート持って行けばいいから楽ちん
万一停電しても大丈夫だし

22:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:04:34.40 ID:yFKNCjZx
同型同メーカーのデュアルモニタじゃないと違和感あるのでデスクトップです
wimaxやイーモバイルでノートも良いとは思うけど。

23:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:05:32.56 ID:Det8VPht
ノートPCって省電力設計にして発熱も
抑えてるんだから壊れにくいでしょ

25:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:08:10.92 ID:7gXXJNdx
>>23
結局それだよね、

デスクトップって価格競争とスペック競争がひどすぎて、品質が悪過ぎる
ノートなら軽さや低発熱といった付加価値を価格に上乗せして製品の品質
をある程度保ってるから壊れにくい。

26:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:09:01.84 ID:rFMEI4ok
>>23
それぐらいしかノートがデスクトップに比べて壊れにくい要因ってないんだよなぁ。
移動による振動はまちがいなくHDDに悪影響だし、筐体の狭さから来る熱の篭りやすさもあるし、

あとはあれだ、ノートPCは基本的にそんな重たいことや不安定なことさせない人が多いからじゃないか?

30:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:11:06.86 ID:1O88BKGm
デスクトップのハード故障原因はほとんどホコリの放置が理由だろ。

39:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:16:57.82 ID:x2YmThT7
SSDにして光学ドライブ廃止すればトラブルの要素の大半が無くなるからな

43:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:19:36.07 ID:x6hnNiQo
長い間の経験から言えるのは
ノートパソコンは壊れると直せないけど
デスクトップは何とかなる
 
特に
ディスプレイ、キーボード、パッド類は消耗品なのに
壊れるともう本体交換しかないノートパソコンはつらい

46:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:21:04.26 ID:SFIOTvBA
ノートPC+外部モニタ+無線キーボードだと、
ディスプレイ、キーボード、パッド類は故障しないよ。

52:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:23:26.23 ID:SFIOTvBA
デスクトップをノートPCにすると、電力料金だけで毎年、ノートPCを買い換えられるという試算もある。ソースは禁則事項。

56:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:25:44.25 ID:k2BbTrYW
確かにデスクトップは壊れるなぁ。3年ちょっと位でダメになることが多い。

57:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:27:15.42 ID:Zua55WIb
ノートってバッテリーの劣化が目立ったら買い換えられるような気がする。
多くの人が故障するまで使用しないんじゃないの?

325:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 15:15:40.40 ID:RkZenOGp
ノートはバッテリーが死ぬから結局デスクトップみたいな使い方になるんだよなw

70:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:38:35.22 ID:XogtHz0k
ノートのハード故障でいちばん多いのが
モニターの蝶番にヒビが入ること

87:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:52:53.98 ID:DtJppYV8
>>70
>モニターの蝶番にヒビ

タバコ吸ったり直射日光に当たると脆くなるみたいね。

72:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:41:33.09 ID:NIStlw8v
反面、修理のしやすさはディスクトップかな
あと、ネトゲーなど高負荷を与え続ける環境だとノートの方が壊れやすい感じ
キーボードに指を置けないほど熱くなるし、グラボの劣化が分かるほど

73:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:42:22.60 ID:3j4/EHcz
ノートは緊急電源は要らんわ、持ち運ぼうと思ったらできるわ、システムとしてまとまってるから故障も少ないわでいいこと尽くめ

最新式の3Dグラフィックやら音楽用のボードはまだデスクトップの方が圧倒的だけどな

80:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:48:13.04 ID:Mj82rowP
デスクトップは停電したらアウトじゃんw

86:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:52:49.29 ID:BMou8i0d
>>80停電でパソコンが死ぬとか、どんな時代の話だよ。
雷対策は、そういうグッズ売ってるし。
どうせ蛸足配線になるんだから、雷防止でついでにブレーカーもついたタコちゃんを買えばいいし。

94:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:56:31.61 ID:Tihn2vk9
>>86
実際は停電で死ぬ場合も有り得る
特にシステムやコンパネ関係の改変してる最中や、本格的にデフラグしてる最中は危険

あと、普通に電源切る時のリスクは
常時入れっぱなしよりも相当高い

それに気づかないのは脳内お花畑

88:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:52:57.95 ID:3j4/EHcz
3Dチップ積んだノートはデスクトップに比べて放熱するための空間が無さ過ぎて筐体に熱が溜まって
放熱が追いつかんし、それでもスペック抑えた中途半端だから使い物にならんのも確か
動画でも重いやつだとファン全開だしな

116:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 12:12:51.73 ID:6b2Iv5gg
ノートって据付ならバックライト切れ以外はほぼ壊れないよね
それも最近はLEDらしいし

電源に金をかけるよりもACアダプターのほうが安定するってことか?

122:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 12:19:26.30 ID:EVqzhZjM
キーボードのキーが壊れるね
ノートなら預かり修理になる

127:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 12:24:15.20 ID:0MKg9o0G
>>122
うちの親父は「ノートは性能とか拡張性の関係で絶対いかん!」とか言ってたが
買ってきたのがラップトップw

あなたが言ってることはこれと同等
デスクトップだって、液晶か本体壊れたら、直るまで使用不能です

129:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 12:28:17.59 ID:3SxJj6Y9
>>127
キーボードやディスプレイが故障したらすぐ店で買って使えるのと、預かり修理が同等なのかw
もう少しロジカルに考えられるようにならないとな

136:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 12:32:12.74 ID:x8n7VWyi
オナヌのしやすさ基準でノーパソにしている

163:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:03:34.27 ID:HDiN3OSf
>>136
ノートならドラえもん並に、どこでもオナヌー
スマホよりも大画面だしね

結論、オナーニ目的ならノート圧勝!

138:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 12:35:10.71 ID:BMou8i0d
ノートパソコンは全部買い替えになることが多いから業界としてはそっちを流行らせたいんだろ。
とくにマイクロソフトにとってはOSが売れるときって、パソコンを買い換えるときだから。
パーツだけ交換するデスクトップはマイクロソフトにとってもOSがいつまでも売れなくて困る代物。

152:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 12:45:44.61 ID:iHTlZCcu
もう一般用途で必要とされるPCの性能なんて頭打ちなんだろうから
ゲーム関係でPCのいらん性能上積み上載せして
価格に下駄履かせようとしてるのがなあ
なんかウザすぎる
知り合いの女が
なに吹き込まれたのか
このご時世に20万近くするPC買ってて
何考えてんだろってかんじ・・・

158:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 12:55:06.91 ID:KaczqiTF
>>152
隠れゲーマーなんだろ
察してやれよ

173:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:16:12.26 ID:4xw78/uo
俺はデスクトップもノートも持ってるけど、お前ら持ってないの?

俺は写真の現像するからノートの糞液晶は論外だが、それ以外
の用途はノートで問題ないな。最近買った富士通のノートPCは
corei7、メモリ8GB、BDドライブ、MSオフィス入りで75000円だった。

181:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:24:08.82 ID:rnVv1SFS
ノートの難点は外部モニタ出力が殆どの場合HDMIとRGBってところか。

DVIはデカイから無理としてもDPを積んでくれたらちゃんとした環境で
写真編集も出来ると思う。

182:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:25:57.16 ID:4xw78/uo
>>181
わざわざノートの外部モニタつなげなくてもデスクトップでマルチモニタに
すればいいだけなのに、なんでノートに拘るの?両方使えばいじゃん?

187:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:30:01.66 ID:rnVv1SFS
>>182
単にノートで出来たら便利だって話。
モニタ以外のスペックは充分なだけにもったいない、と。

ちなみに今この文章はデスクトップ(6面マルチモニタ)で打ってるよ。
デスクトップを使ってないわけじゃない。

185:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:26:44.41 ID:DRGUKbr0
うちのデスクトップは電源ユニット交換で7年生き延びてるからなあ。

202:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:44:45.96 ID:Mj82rowP
ノートにしたら電気代が1/10になった

お前らも早くノートに買い替えろ

208:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:52:15.33 ID:ASe1uUpk
>>202
そのためにデスクトップと同スペックのノートを買う金額と償却期間を考えて明らかにデスクトップのほうが安いでしょ
つか1/10はさすがにねえわ

214:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:56:19.85 ID:Mj82rowP
>>208
カタログの消費電力見れば10倍以上違うよ
ノートは10〜20Wだけど、デスクトップは100W〜200Wが当たり前でヘタすりゃそれ以上

241:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:11:03.14 ID:ASe1uUpk
>>214
同スペックじゃ話は別

ちなみに全盛期雷鳥でさえも200w超えるなんてそうそうなかったぞ?

221:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:01:27.91 ID:dIIfDsPc
自宅じゃノート使ってもマウスなんかは結局外付けするし、デカいモニタの方がいいし、ノートの意味があんまり、というか全然ないよな。

単純にデスクトップの方がハードユースに晒されてる、って話じゃないのかね。

237:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:10:11.57 ID:LipRrdGu
ノートが人気あるのは掃除しやすいからだな。片付けられるしね。
簡単に動かせるからね。あとインテリアとしても秀逸。

デスクトップは邪魔者になりやすいんだよね。
とくに稼動してないときは汚物でしかない。

251:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:17:56.80 ID:LipRrdGu
今は部屋の中だとタブレットいいね、固定回線なくせるしな。
タブレットから飛ばしてノートPCを持ち歩けば家の中どこでも使えるしね。

258:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:22:05.62 ID:sAEW6LRF
俺も持ち出す用事は無いけど、マシンパワーを必要としないからデスクトップじゃなくてノートに入出力装置外付けしてる

264:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:28:37.56 ID:Xo6K0i+A
マイクロソフトに限らず、各社ノートパソコンメーカーにお願いしたいのは
ノートのキーボードパーツの共通化および交換可能作業の低廉化だな
お金かかってもかまわないから市中のパーツでお茶まいても自分で交換できればうれしいな
キーカバーはどうも使いにくい

266:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:31:21.20 ID:kHd3IQ7L
10年ノート使っててHDDと液晶は壊れたけど
キーボード壊れたことないからなぁ
そんなにキーボードって壊れるものなのか

272:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:36:20.40 ID:V/KxvnnE
>>266
キーボードの上でファイルずらすと折れる

275:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:39:39.14 ID:kHd3IQ7L
>>272
そんなに簡単に壊れるんだ

271:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:36:11.20 ID:hVnfcRXr
モニターアーム買ったらノートで寝たままの野望はどうでも良くなったw

277:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:41:22.11 ID:r1jdCtj9
>>271
俺はノートにプロジェクターつないで寝たまま天井スクリーンだな

297:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 14:54:53.05 ID:kHd3IQ7L
3Dや動画編集なんかの重い作業でもない限りデスクトップの必要ねーだろ
逆に言えばそういう用途であればデスクトップのほうがいいかもしれん

312:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 15:05:01.55 ID:rnVv1SFS
>>297
VEGASとプレミア使ってるけど動画編集程度ならなんとかなるよ
3Dは無理かもね、グラフィック弱いから。

171:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:13:49.35 ID:nEBiz0rg
まぁどっちがいいかなんて最後は個人の嗜好による

91:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:53:36.24 ID:pFVAvGKU
デスクトップにするべき、ノートパソコンにするべきってのは不毛な争いだな
イケメンは両方使う

3Dゲームするのは
オーバークロックしまくった自作デスクトップ
性能重視だから壊れてもいい

仕事用はノートパソコン
オーバークロックなんてやりやしない
もちろんバックアップも取ってある

315:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 15:05:35.38 ID:/3viRmzE
デスクトップとノート両方あるがipadを買ってからノートの出番が減った

322:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 15:13:23.84 ID:kHd3IQ7L
コーヒー事故を考慮に入れてもなお故障率が低いということは
ノートは内的要因による故障はほとんどないということかな

それにしてもCPUやメモリがぶっ壊れてもマイクロソフトにエラー報告送るとか
どんだけタフなPCなんだ

93:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:54:12.52 ID:rTGy+cBr
で、結局原因はなんなのよ?

126:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 12:23:52.73 ID:RmDmDsAH
>>93
ノートはバッテリーを長く持たせたり、発熱を抑えたりするためにマージン取った設計だから
じゃないかな。常にフルパワーでがんばるデスクトップの方が死にやすいってことかと。

19:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:03:27.31 ID:0TXHOmAS
何だかんだでパソコンを四年以上使ったことないわ
壊れるというか遅くて使い物にならなくなる

62:名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 11:32:11.20 ID:l+Qr31Yo
パソコンの延命に血眼になってたこともあるけど、
何をやっても運もあるし、調子悪くなったら素直に買うということで心の平安を取り戻せた。





1 件のコメント:

  1. CPUの故障発生率について誰も疑問に思わないのか
    そんなに壊れるもんなのかな

    返信削除