2012年7月3日火曜日

音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ

1: ボンベイ(秋田県):2012/07/02(月) 18:53:43.59 ID:cemxSg7A0
a0194268_1955474

「金がないから「いい音楽」作れない?〜ビジネス至上主義の末期症状」2012年6月22日『はてな匿名ダイアリー』
http://anond.hatelabo.jp/20120622221514

この増田を読んで、音楽大好き人間のおれからすると、「あぁ、こういう人が音楽業界をダメにしたんだな」と思った。

アイドルの曲が消耗品だって? ちゃんと現実をみてるか? AKB48が2010年の8月に発売した「ヘビーローテーション」が、年を越した2011年に何枚売れたか知ってるか? 12万枚以上売り上げて年間ランキングの52位だぞ。当然、握手券なしでだ。それに、そもそも、ビートルズはアイドルだぞ? 『4人はアイドル』というアルバムがあるのを知ってるか?

日本という国において、「音楽」が「芸術」であったことは一度もないんだよ。
いつだって「娯楽」だったんだ。大衆娯楽なんだよ。「芸術」になりえないほど、日本人にとって音楽というのは身近なものなんだよ。カラオケが一番良い例だ。日本人にとって「音楽」とは、聴いて、歌って、騒いで、楽しむものなんだよ。これほど、音楽を楽しむ民族はいないんだよ。

それが西洋の価値観がもっとも優れていると勘違いした増田のような人間が「音楽」=「芸術」だと言い、勘違いした
「アーティスト」を生んで、どんどん大衆から音楽が離れていったのが今の日本の音楽業界の現状だろ。
AKB48とかアイドルがなぜ売れるか? それは今だにアイドルだけが大衆娯楽であろうとしているからだよ。

安室奈美恵がいい例。彼女が売れていた時期の曲は、まさしくカラオケソングだった。歌いやすく誰でも聴ける大衆娯楽だった。 その後、R&Bテイストを取り入れて「芸術(アーティスト)」化していく。音楽玄人の評価は高まるが、一方で売上は減少した。
後期の安室奈美恵の曲はカラオケソングとしては難しいからだ。
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120702/Getnews_228862.html



4: ペルシャ(チベット自治区):2012/07/02(月) 18:57:02.64 ID:wRQTs9Wf0
アーティスト()

11: アンデスネコ(長屋):2012/07/02(月) 19:02:50.29 ID:Y9nivgbf0
全てレコード会社の方針によるもの

24: コーニッシュレック(群馬県):2012/07/02(月) 19:17:07.14 ID:L0Zp8ALp0
つまんない曲をいかに売るかを追求したレコード会社とその音楽に群がるやつが悪い

6: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/07/02(月) 18:57:38.98 ID:fqGBai/C0
4人はアイドルって日本が勝手に付けた…
まあいいやw

10: ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/07/02(月) 19:02:45.08 ID:boFnGALnO
良い曲を発掘せず、売れる曲のみ取り上げるマスコミ
レコード会社の圧力
韓流ごり押し

他に何かあるか?

14: アビシニアン(京都府):2012/07/02(月) 19:05:32.43 ID:JzpCV+QM0
客やろ。


何でオーケストラとかクラシックを流行らせないんだよ。
音響機器は確かに高いけど、生で聞けばいいだけだし。

12: メインクーン(関東地方):2012/07/02(月) 19:03:07.62 ID:7ybFVcXtO
まあ録音が多少良くなってるのと、あとはせいぜい歌詞が現代チックなだけで
音楽的に新しい解釈があるわけでもなく
基本的には過去の曲のパクリ、違ったインスパイヤやパロディだったりするからなあ
無理して新譜に手を出さんでも
過去に良い曲はいっぱいあるもんな。

18: ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/02(月) 19:10:56.02 ID:VHc4DN0R0
歌ってるだけでアーティストってのはおかしいと思うわ、歌手だろ

19: 黒(チベット自治区):2012/07/02(月) 19:11:47.91 ID:MMeJiunG0
じゃこいつが作ればいい
さぞいい曲が出来るんだろうね

25: ペルシャ(東京都):2012/07/02(月) 19:17:15.98 ID:8kfIpN7J0
金がないアーティストはようつべ普及で自費出版に逃げました

26: 黒(京都府):2012/07/02(月) 19:17:57.50 ID:e64IGZ7l0
ミュージシャンじゃなくてアーティスト
コンサートじゃなくてライブ
シングルCDじゃなくてマキシシングル

こんなこと言いだした(やりだした)あたりからおかしくなった

95: ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 19:52:25.59 ID:I8O3RmAq0
>>26
それら全部違和感あったなあ。
今では聞き慣れて諦めてるけど、やっぱおかしいよな。

33: ライオン(チベット自治区):2012/07/02(月) 19:28:13.64 ID:VYA3xfSx0
一時期のカバー連発で見限られた

37: マンチカン(関西・東海):2012/07/02(月) 19:30:07.23 ID:sHglRccdO
95年前後がピークだな。

38: ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 19:30:44.13 ID:IBCeygb/0
商品でも娯楽でも何でもいいわ
買う価値がないものには金を出さない
ただそれだけの話

39: シャルトリュー(WiMAX):2012/07/02(月) 19:31:59.24 ID:OFYRGhgeP
どう考えても「インターネット」だろ

45: 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:35:02.72 ID:KGJ8LtN30
>>39
ラジオとか有線でイイなとおもった曲もyoutubeでタダで聴けるからなあ。

63: スフィンクス(東京都):2012/07/02(月) 19:41:02.04 ID:uTBhid2i0
>>45
ネットで検索してすぐ聞けるのは時代の流れでさすがにそうしないとダメだろう
1回フルで聞いてみたいってだけに買うっつーのも古いと思う
ストリートの演奏にお金チャリンとするようなのがyoutubeにありゃあなと思う

42: ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:32:45.07 ID:yuMlXFe60
どう考えてもダメにしたのはヒップホップじゃね?
あんなん曲じゃねえだろ。。

54: しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 19:37:25.30 ID:GgPXw9840
>>42
業界が2000年代にヒップホップを推してたのは確かだな。
ただ思いっきりコケてしまったから失われた10年になってしまったけど。

44: ギコ(東京都):2012/07/02(月) 19:34:19.89 ID:hgTt+Snp0
レコード会社でもアーティストでもなく、芸能事務所と広告代理店がすべての元凶

69: キジ白(家):2012/07/02(月) 19:42:48.63 ID:ZSVXyifJ0
悪いのは才能あるミュージシャンを世に紹介せず、AKBやチョンをゴリ押しする業界そのものだよ

47: 茶トラ(東京都):2012/07/02(月) 19:35:08.34 ID:y1kbN1a+0
今流行の歌でもたいていは数年たてば廃れていく。十年経てばみんな忘れる。
でもいい歌や音楽はみんなどこか覚えてる。「良いものは滅びない」ってのは的を得ているな

50: ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 19:35:37.61 ID:IBCeygb/0
テレビとかゲームとか売れてないだろ?
そんな世の中で何で音楽だけ90年代と同じように売れ続けると思うんだよ
売れなくて当たり前なんだよ

79: ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 19:46:51.66 ID:IBCeygb/0
AKBの商券商法ばかり取り上げられるけど、別に握手券とか付けてない嵐とか水樹奈々とか
ももいろクローバーとかK-POPとかはボチボチ売れてるんだから、言い訳にならない
結局、強固なファンを掴めない奴らは取り残される
でもまあアーティストサイドはライブを見に来る客さえいれば別に困らない
レコード会社がギャーギャー必死なだけ
変化に付いて行こうとしなかったレコード会社が悪い、諦めろ

83: ラ・パーマ(北海道):2012/07/02(月) 19:48:23.17 ID:orijcGY40
ぃゃ

JASRACをはじめとする中間搾取団体が駄目にした

89: 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:49:57.65 ID:KGJ8LtN30
>>83
とりあえずJASRAC叩けばいいとおもっている知恵遅れ

84: ハバナブラウン(神奈川県):2012/07/02(月) 19:48:27.73 ID:xDWexF2rP
よく考えたら歌ってあんまり重要じゃない気がしてきた。
俺が聞きたいのは「曲」だったかもしれん。

85: アメリカンショートヘア(東日本):2012/07/02(月) 19:48:31.65 ID:FmYQDr4f0
そもそも音楽で何億も稼げていたのが異常だったのでは?と思うけどな

88: カラカル(宮城県):2012/07/02(月) 19:49:47.15 ID:GQZBZZAJ0
ネットの情報量も大きな要因だと思うけどな
流行だからってアホみたいにみんな同じCDを買っていた時代と違って

93: ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 19:51:08.34 ID:IBCeygb/0
みんなラジオ聞かなくなったよな、これが凄く大きいと思う。
みんな携帯通して音楽聞いてる奴らばっか。だから、新しい音楽情報を誰も仕入れない。
有線も聞かなくなるから、さらに負のスパイラル。

98: 縞三毛(青森県):2012/07/02(月) 19:52:48.15 ID:G/xkcX8t0
CD発売から25年以上たっているけど、価格一定の企業努力一切なしってのが
異常だわ。売れるからってベスト盤連発したから、それしか買わない層がでてきて
目先の金にたかるハエみたいな真似をしてきたのはレコード会社だろ。

時代を読めないこいつらの基本戦略が根本から間違っているんだよ。

110: アメリカンカール(兵庫県):2012/07/02(月) 19:58:58.79 ID:kUnMsM4u0
10年前の洋楽聞いて今の邦楽聞くと進歩してねえのがよく分かる

117: スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:03:57.51 ID:XeonijlD0
>>110
その二十年前の洋楽聴いて十年前の洋楽聴くと
進歩してねえのがよくわかるw

111: ボブキャット(チベット自治区):2012/07/02(月) 19:59:10.02 ID:js5a/zH60
どうかんがえてもネットだわ
中高生のときはネットなんてオタクしかやらないものって感じでみんなCD買ってたけど、大学生になってPC使うような環境になってからまわりが割れ厨ばっかになっていった

114: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/07/02(月) 20:01:22.89 ID:fqGBai/C0
割れ厨すら新曲は落さなくなってるから深刻w

121: サビイロネコ(福井県):2012/07/02(月) 20:08:37.59 ID:FOM+OwxR0
地上波のゴールデン音楽番組なんて
おんなじメンツばっかで詰まらんしな

122: ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 20:09:17.51 ID:IBCeygb/0
最近の音楽は本当に面白くない。どれも昔のパターンの焼きまし。
確かにアーティスト側にも責任はあるのだが、現代の音楽技術でやれることは90年代で出尽くした。
これ以上どうする事も出来ないだろうな。大衆文化としてのポップミュージックは実はもう死に絶えてる。

125: キジ白(家):2012/07/02(月) 20:11:31.25 ID:ZSVXyifJ0
最近の音楽がつまらないって言い方は理解できないな
与えられたものを有難がって享受してるだけじゃないのか

128: サビイロネコ(福井県):2012/07/02(月) 20:13:21.35 ID:FOM+OwxR0
>>125
つまらないって言ってる人は自分では探していないんじゃないかなと
思っちゃうけど、どうなんだろうな。

152: チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 20:39:13.67 ID:rsrerTaj0
>>128
探せばいい曲あるのはわかる。
俺も文句ばっかり言っているわけじゃなくて、好きな曲は買っているし。

ただ、売れ筋第一線がヤバイ。
なんでいい曲を「探す」必要があるんだ? って気持ちはある。

135: ボンベイ(チベット自治区):2012/07/02(月) 20:15:58.87 ID:CMOY6is50
ストリーミングも違法にされたら音楽に触れる機会一切無くなるな俺の場合

157: チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 20:41:42.21 ID:rsrerTaj0
90年代後半くらいだと思うが、小室哲哉がプロデュースすればどんなドヘタな歌手でも売れて、
バラエティ番組で「オリコン10位に入らなければ解散してもらいます!」で売り出して売れるんだから、
真面目に音楽を作っていた職人寄りの人間がバカバカしくなるに決まっている。
あんな売り方して売れたんだから、作り手も聴き手も引くわ。
業界人の自業自得だよ。あれ以来、CDを買う量が極端に減ったしな。

それと小室哲哉がプロデュースすればどんなドヘタな歌手でも売れて、
そして転落していった様子も相まって、完全に流れが変わったように思っている。
あいつらがやったことは焼畑農業だよ。
その時は収穫があっても、荒廃し、後に何も実らない。

んで、後になってら不幸になる人間しか残らない焼畑農業的音楽セールスがAKBになって今も続いていると。
握手券目当てでCD売りだして、そしてそれが売れるんだからどうしようもない。
同じ土俵で比べられる専業が可哀想だ。
最近粉雪というバンドが活動休止したが、馬鹿馬鹿しくてやってられなくなったんじゃない?

164: スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 20:44:31.48 ID:eZZ+XDmF0
>>157
せやな
小室以降もううんざりだよ
AKBでとどめを刺したって感じ

181: ハバナブラウン(鳥羽):2012/07/02(月) 20:57:30.30 ID:S0nvMEjZP
「音楽業界」がダメになったって消費者にも音楽家にも関係無いな

182: スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:59:52.20 ID:AVTAYPLG0
一番致命的なのは、アイドルオタ以外のどの層からみても「日本の音楽は終わってる」って意見だけは一致する点

193: スナネコ(大阪府):2012/07/02(月) 21:09:05.18 ID:ZPxkP25+0
ネットがあればレコード会社いらないだろ
音楽はアーチストから直接買うシステムできないかな
電子マネーやペイパルで簡単に決済できるんだからカンタンだろうに

202: ジョフロイネコ(家):2012/07/02(月) 21:19:59.76 ID:pT8WP7lu0
>>193
iTunesが、業者じゃなくて、ヤフオクみたいに一般人からのアップロード販売が
出来るようなシステムになったら、一気にそっち側に動くと思う。
制作と販売が個人でも完璧に出来るようになるから、あとは
宣伝だけの世界になるね。

219: ピューマ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 21:30:20.69 ID:cytHXlfn0
同じ事延々とやり続ける娯楽なんて飽きられて当然だろうに

222: ユキヒョウ(福岡県):2012/07/02(月) 21:32:23.65 ID:uWaKqr/B0
今更CDは買わないよ。ipodなど普及してるのに。
てかレコード会社がCDに固執してダウンロード事業に乗り出さなかった。レンタルで借りる人も多いのにCD売上で評価する風潮も良くない

253: ボンベイ(関東地方):2012/07/02(月) 21:47:42.79 ID:klUVtQTTO
メールの登場で郵便、ファックス、電話が減ったのと同じで、
合法DL、違法DL、でCDが減ったんだろ。
音楽そのものの受容が減ったわけではない。

262: バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 21:50:49.30 ID:uB9MlJfB0
ここ3年ほどは、ゲームとかアニメのサントラばかり聴いてるわ
特にゲーム音楽は格好良い曲が多くて楽しい

一方、歌謡曲は知る機会すらなくなったから、マジで聴かなくなった

267: チーター(家):2012/07/02(月) 21:52:28.28 ID:YKfEN1eH0
AKBアンチが合コンのカラオケでヘビーローテーションに完璧に間の手してるのを見た時はもうね・・・

CDが売れてたのって音楽ってのを
変に持ち上げてたオシャレきどり馬鹿がいかに多かったかだよ
現代みたいに娯楽が多様化してる時代なら
昔のミリオンヒット曲ですら10分の1しか売れねーよ

270: チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 21:53:53.99 ID:rsrerTaj0
>>267
すげーな。
俺AKBの曲なんて一曲も口ずさめもしねーや。

282: チーター(家):2012/07/02(月) 21:57:31.80 ID:YKfEN1eH0
>>270
よう非リア

■オリコン・カラオケランキング歴代通算1位獲得週数記録
1.81週…AKB48「ヘビーローテーション」(2010年8/18発売)
2.80週…GReeeeN「キセキ」(2008年5/28発売)
3.43週…ORANGE RANGE「花」(2004年10/20発売)
4.40週…夏川りみ「涙そうそう」(2001年3/23発売)
4.40週…SMAP「世界に一つだけの花」(2003年3/5発売)

290: チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 22:02:29.74 ID:rsrerTaj0
>>282
俺の非リアっぷりすげー。
SMAP「世界に一つだけの花」しか知らんわ。

272: バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 21:54:34.55 ID:uB9MlJfB0
カラオケで知らない曲歌われても白けるだけだからな
AKBや、それこそ10年以上前の曲ばかりになるのは仕方がない

9: ボルネオウンピョウ(西日本):2012/07/02(月) 18:58:57.83 ID:jdQrIPt90
売れる音楽を追究した結果が今の現状
本来、音楽は楽しむ物

31: カラカル(宮城県):2012/07/02(月) 19:24:46.02 ID:GQZBZZAJ0
普段アニソンぐらいしか聴かなくなっちゃったけど、良い曲っていうのが何なのかよく分からなくなった

35: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/07/02(月) 19:29:18.89 ID:fqGBai/C0
>>31
アニソンも好きな曲と嫌いな曲があるだろ?
ならそれでいいんだよ
好きな曲がその人にとって良い曲





1 件のコメント:

  1. X「アーティストのせい」
    O「バブル成金老害のせい」

    返信削除