
まず初めに、札幌のラーメンを食べたいと言っているのにすすきののラーメン横丁や札幌駅のラーメン共和国に行くのはだめだ
やはり各店の個性は実店舗に行かなきゃわからない
まずは言わずと知れた「すみれ」
ここは味噌メインでこってり過ぎもせずあっさりすぎもしない模範的な味噌ラーメンだと思う

廃れかけたアーケードである狸小路7丁目にポツンとある店だ
魚介ベースのスープが麺に絡み実においしい

赤星のどこがうまいんだ?
実際塩と醤油しか評価されてないし
スープがドロドロを通り越して豚骨スープを食べてる感覚にすらなってしまうが癖になるこってりで食べきれるのだ

菜々兵衛とか彩未とかさ
ここはラーメン屋の老舗中の老舗であり常に客が並んでる
ここは味噌ラーメンが有名だが、チャーハンと塩ラーメンもトップレベルである

チャーハンは美味いとしても塩ラーメンがトップレベルはないわww
暖簾分けではあるが純連とは一味違う味噌が味わえる

続けて。
とてもうまい

隠れた名店教えれ
何と言ってもゆで卵が食べ放題
ラーメンはオーソドックスな味噌ではあるがスープに深みがあり、食べていく人々を唸らす
南平岸駅のすぐ前にあります

煮干ブームはやばいな
最近は店名に煮干を入れてくる店も増えた
菊水駅のそばにある「まるわ」
ここはメインを塩でおいていて塩ラーメンなのにもかかわらず底なしの深みを味わうことができます

今時のラーメン屋とは違い500円という良心的な値段
あと俺んちのマンションの前だから超近い昼しかやらない+日曜休むというのがデメリット

野菜増し増しにした日には食べるのに1時間かかるであろう

東区の環状沿いにあるやつだろ
あれなら琴にのてらの極太にんにく醤油の方をおすすめしたい
ここにはとんねるず一行が訪れていてペレのサインと(たしか)三つ星の賞状がある
カウンターは傾いているが味噌ではあるがしつこくない味噌ラーメンである


俺は好き
カレーライスも美味いらしいよ

よしず

風来堂

ラーメンなら山嵐をおすすめしたい

よしずは近いから割といくよ!
情報サンクス
隠れ家とはこの店の事でほかのラーメン屋とは全く違う個性的な雰囲気でそもそもメニューの定番がまぜ麺というものでこらはラーメンですら無いかもしれない

札幌味噌ラーメンはいまだに北郷の利平が最高だと思ってる

そこ知らないな
北郷行ってみよう
そこ行ったことないわ
調べてみる
山頭火

櫻島

えびどろ

いそのかづお

空

えびそば一幻

浜ちゃんぽん

味千ラーメン←熊本のチェーン店

疾風

うまいって聞いたんだが

亀陣か
明日行ってみる予定
L字街の所と南区の簾舞の所が個人的に好きだよ
しょう油固め濃いめ多めトッピングのりがたまらん

そんなんできんの?トッピングとかwktk

梅光軒

銀波露

こばりん

けやき

あじさい

ところで他にオススメの店あれば教えていただきたいんだが
蘭句、末っ子、スーパースター
良くも悪くも個性的だよ
醤油→佳、侘助、煮干らぁめんなかじま
味噌→彩未、綱取物語、穂高
塩→菜々兵衛、けせらせら、赤星
つけめん→eiji、高橋、Fuji屋

お前は生ゴミでも生きていけそうだな
旨かったよ

味噌もつけ麺もうまかった

山岡家まで魚介つけめんブームに乗っかるとはな

環状の王将 にぼshin. eijiにぼしの店
富公好きだった俺は若い人にはあび推し

名前わすれたけどよく行列できてるけどうまいの?
信玄か?すすきのじゃ結構美味いと思う
でも酒飲んだあとに行ったから記憶がちょっと曖昧なんだけど…味噌おすすめ

あの近辺だと雪風も行列出来てるな

あそこラーメン屋なのにピザが美味いんだぜ

ワロタw
0 件のコメント:
コメントを投稿