2012年2月23日木曜日

これでは子や孫の世代に申し訳ない・・・老人3000万人の面倒を見る、いま35歳以下の日本人はかわいそうすぎる!

1:影の大門軍団φ ★:2012/02/23(木) 08:33:13.63 ID:???0
img_ae32de8b88f72cc29e060a4b5a47db2797100

「経済成長も、世界の注目を集める革新的な発明も、これからの日本で起こるとは思えない。

ですから、若者たちは『経済的に豊かになる』という価値観を捨て始めました。これまでは親と同等か、
あるいはそれ以上に経済的に豊かな暮らしを送るのがひとつの目標でしたが、
『もう親を越えるのは無理だし、地元で仲間と楽しく過ごそう』と、価値観の転換を図っています」

元フリーターで、若者の生きづらさをテーマにした共著もある、津田塾大学の萱野稔人准教授は、
若者が置かれている状況をこう説明する。

若者たちが経済的な豊かさを諦めるのも無理はない。
彼らが今後、どれだけの経済的負担を強いられるかはデータや試算をみれば一目瞭然だ。

2月6日、年金に関する内閣府の衝撃的な試算が明らかになった。
現在57歳より下の世代は、保険料を支払う額のほうが、年金を受け取る額よりも多くなるというのだ。
薄々気づいていたことであるが、具体的な数字を突きつけられると、改めて背筋がゾッとする。

たとえば1950年生まれ(今年62歳)では生涯の保険料の支払い額1436万円に対し、受取額は1938万円と、
502万円ほど「得」をするが、'60年生まれであれば保険料の支払い額が2066万円なのに対して、
年金受け取り額は1783万円と283万円のマイナス。その下の世代はさらにマイナス分が大きくなり、
'75年生まれだと588万円、'85年生まれでは、実に712万円も「損」をする計算だ。

払えば払うだけ損になる---。そんな年金制度を信用できるわけもなく、社会保険料を納付しない若者が急増するのも無理はない。
事実、35歳以下の若者の半分が、保険料を納付していないというデータもある。

損をするのは年金だけではない。道路やダムといった社会資本や、医療・介護などの公共サービス全般から得られる「受益」と、 そのサービスを供給するのに必要な税金・保険料などの「負担」を世代別に比較する「世代会計」という分析法を用いれば、 世代間における格差がくっきり浮かび上がる。一橋大学の小黒一正准教授が指摘する。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31821
>>2以降へ続く

2:影の大門軍団φ ★:2012/02/23(木) 08:33:26.72 ID:???0
「各種のデータをもとに推計したところ、60歳以上の世代は生涯を通じて3962万円、
50代では989万円の『受益超過』となるのに対し、40代では172万円、30代では833万円、
20代では1107万円、20歳未満からこれから生まれる子を含めた世代では8309万円も
『支払い超過』、つまり損をするのです。

この数字は'08年時点のものですが、今後、財政赤字が増えれば負担はさらに重くなります」

わけても悲惨なのは、'76年前後に生まれた、現在35歳以下の世代だろう。
日本がバブル経済に沸いた頃、彼らはまだ10代で、その恩恵に与ることはできなかった。

大学卒業時は就職氷河期の真っ只中で、希望する企業にも入れなかった。厳しい競争を勝ち抜き、
ようやく職に就いたとしても、未来はバラ色とはいえない。明治大学の加藤久和教授が嘆息する。

「私の試算では、会社に入った時点での給料を100とすると、1935年生まれの人なら35歳までに300を超え、
退職する頃には600、つまり入社時の6倍まで給料は上がった。しかし'75年生まれの人は、
35歳でも200程度、つまり倍にしか上がっていない。それより下の世代は、もっと厳しい状況になるでしょう。

彼らは、これから給料が上がるという期待を持てないまま働かなければならないのです」

給料が上がらなければ、結婚にも踏み切れない。国勢調査によれば、30〜34歳での未婚率は1985年時点で男性28・2%、 女性で10・4%だったのに対し、2010年では男性47・3%、女性は34・5%までハネ上がっている。

さらに若い世代になると、「結婚どころか恋愛さえままならない」と言うのは1975年生まれの飯田泰之駒沢大学准教授だ。
「今の学生は学費の足しにするため、学業の合間を縫って隙間なくアルバイトをしています。

そんな生活が忙しすぎるせいか、25歳時点で女性の3割、男性の2割近くが処女・童貞であるという推計もあります」

賃金も上がらず、恋愛をする暇もない。そして少子化はますます進むことになる。
それなのに、現在約3000万人いる高齢者を支えるための重い負担がのしかかる。今の若者はかわいそうすぎるのだ。

4:影の大門軍団φ ★:2012/02/23(木) 08:33:45.29 ID:???0
少子化が進む中、いざ生まれてきても、子供たちの負担は今よりさらに重くなる。秋田大学の島澤諭准教授がこんな一例を示す。

「私の試算した世代会計では、'06年以降に生まれた子供たちは、約1億2000万円もの『負担超過』になる。
つまり、彼らは生まれた時点で〝借金地獄〟に陥っているのです。

お年寄りは年金を使って孫におもちゃを買ってあげたりするでしょう。しかし、そのおカネは孫の財布から抜き取っているようなものなのです」

島澤准教授は、自分たちの社会保障を維持するために、若い世代に膨大なツケを回す政策を厳しく批判するが、
ツケを回された世代はこのことをどう感じているのか。

現在27歳で、東京大学大学院博士課程に在籍し、昨年上梓した「『フクシマ』論」が話題になった開沼博氏が、
20代の若者が置かれている閉塞的な状況についてこう語る。

「ライブドアの堀江貴文さん、mixiの笠原健治社長など、'76年前後に生まれた『ナナロク世代』を最後に、 目立った成功者は出てきていないような気がしますね。彼らより上の世代は、まだ日本にも経済的な余裕があったので、
若者が入り込んで『パイの分配に与る』、もしくはパイを取ってしまう余地もあったんです。

ところが今は単純に、若者が入り込む隙間のない社会になってしまった。たとえば私は現在博士課程に在籍していますが、
博士課程を修了しても研究職にありつけない院生はごまんといます。

上の世代に退場してもらうしかないんですが、どういう行動を起こせば現状を変えられるのかが分からない」



227:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:30:15.33 ID:0Tm7WA/VI
パラサイト老人vs無職ニートか
世紀の名勝負だなある意味

268:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:35:26.32 ID:RZW4JPtw0
>>227
ニート63万人 VS 老人2958万人

数が違いすぎる

275:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:37:11.61 ID:OaQhZhh40
>>268
戦う前から終わってるな

259:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:33:36.97 ID:OrwAuoIe0
>>2
>「各種のデータをもとに推計したところ、60歳以上の世代は生涯を通じて3962万円、
>50代では989万円の『受益超過』となるのに対し、40代では172万円、30代では833万円、
>20代では1107万円、20歳未満からこれから生まれる子を含めた世代では8309万円も
>『支払い超過』、つまり損をするのです。

最後急に数字上がりすぎワロタ
いやワロエナイ

7:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 08:35:10.68 ID:e7KqX/twO
生きるのってこんなに辛いのに、なんでみんな子供つくるの?

18:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 08:38:38.13 ID:aWd8lPnTP
>>7
俺見たいに幸せな人も大勢いるから。w 子供もいるし、
毎日が楽しくて堪らん。これが楽しめな人は気の毒だと思うよ。

30:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 08:42:28.04 ID:WlgIFVoN0
>>18
俺は結婚してるけど子供は作らないな。
今後の日本で生きるとか子供が不幸すぎる。
自分が一生の面倒を見れるペットに全愛情を注いでるよ。
養育費いらないからお金も余りまくって趣味にも費やせるし。

276:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:37:12.98 ID:P/3kiDAJ0
>>7
日本よりはるかに生きづらそうな発展途上国では子供生まれまくってるが

294:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:40:03.40 ID:6gAcFA0i0
>>276
自分達の生活よりも子供達の生活は良くなるのではないかという期待があるからでしょ。
逆に悪くなるのではないかと思うような国では少子化になるでしょ。
先進国であれば教育水準も高いのでそういう考えになってしまうのよ。

17:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 08:38:32.13 ID:Gko8U3v00
若い世代に面倒見てもらいたいなら
どうして子供や周囲の若者の結婚相手の紹介するなど
世話を焼かないのだろう??

515:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:10:21.83 ID:+kXUwgje0
>>17
今の親世代に金がない。今の祖父世代は自分の貯蓄つかって自己介護。
親世代も、自分たちも自己介護さえできないのだよ。じいさんの貯蓄と年金が切れたら終わりさ。
どうやって紹介とか世話焼けるのか聞きたい。

27:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 08:42:02.39 ID:h2ZPsIoX0
受け取り額が少なくなる年金とか強制徴収する意味あるの

29:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 08:42:12.72 ID:oORme+iOO
ただ老人はこれまで日本を支えてきた功労者だからなあ
無下に切り捨てるのも忍びない
しかし現実はもう余裕がないんだろうけど

63:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 08:50:24.34 ID:LlTqZc5e0
>>29
日本を立ち直らせ、支えてきたのは大正〜昭和一桁世代。
ここは年金を多くもらっても仕方ないと思う。幼少期〜
青年期は実質戦争中、20〜30年代は焼け野原から賠償金
のため重税払いながら復興復興、よい目を見られたのは
50〜60になってから。戦後生まれの団塊は成人時に↑の
世代が復興・繁栄させた所で就職、わが世の春を謳歌し
しかも年金は大幅に得。本当、憎らしい位幸運な世代だ。

70:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 08:52:28.19 ID:jdjWshJc0
>>63
おまえ、自分大好きなんだな。
バカじゃね?
だから老人は気持ち悪いんだよ。
老人がそんな余ったれで利己的だから若年者は苦しむわけだ。

112:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:01:20.68 ID:LlTqZc5e0
>>70
すまないが、俺は30前半だ。>>63は曽祖父〜祖父母〜両親の記録
(日記、帳簿など)当時の社会情勢や物価(自営業だったのでわかる)
税金は今よりも重いし、祖父母現役までは本当に大変だったのがわかったよ。

両親の記録から読み取れるのは↑を食いつぶしていったこと。
周辺の自営業跡継ぎと会合で分析してるからな、ほぼ間違いないわ。

37:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 08:44:33.11 ID:OoDrjF5N0
支払った分全額返してー!!!!!
貯金したほうがあとからまともな生活出来るんですよ!!
老後が怖い!!!!

56:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 08:48:38.04 ID:8WI5boHM0
カタワになったときのために一応年金だけは払ってるわ

99:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 08:58:40.63 ID:7bhHV3g50
おまいらバカだろw
一番の問題は、終戦後延々と庶民が積み立てた山のような年金を
賦課方式だからどんどん使ってしまえと浪費してきた社会保険庁に
その責任のほぼ全てがあるのに、どうして矮小化した世代間論争にしてんの?

バカなの?情弱なの?おまいらのホントの敵は金を使いこんで
ファミリー企業にお金を還流させてきた高級官僚どもだろうがw
こいつらが今までの銭を無駄にしなかったら、年金問題なんかそもそも無い話。
役人の書いた筋書きで怒ったりないたりしてんじゃねーよ。
年金の各年代責任者を吊るし上げる公聴会が今こそ必要。

最悪、死刑にするつもりでやれよwwww

126:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:04:42.54 ID:LuevtNWCO
>>99
国に補償求めても、その分を税金の増額で凌ごうとするだけだしな

233:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:30:59.01 ID:3gR1+0pL0
駄目な国で生まれたら、選択肢はただ一つ。
海外に出て生きていくしかないだろ?
どの国でもそうしている。世界は広い。いくらでも稼ぐチャンスはある。

251:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:32:55.64 ID:RZW4JPtw0
>>233
もう世界は広くないよ。人口が増えすぎた
昔は移民が歓迎された国は多かったけど
今はどこも移民は煙たがれる

本当にスキルも能力もある人間なら、そのチャンスもあるけど
それだけ能力があるなら、日本でも結構な暮らしができる

315:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:42:23.90 ID:asOxJbX40
老人を叩くつもりはないけど老人介護ってなんの生産性もないよね

323:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:43:00.48 ID:ndbMyNNU0
かわいそうかわいそうって言われ続けると、
かわいそうなんだと思ってしまう

357:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:47:29.82 ID:1FE46HtL0
昨日国会中継を見てたら、
共産党の議員が高齢者世帯の生活苦をやたら訴えてたな
若者の方が大変なのに

383:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 09:50:23.83 ID:JZp4vsFa0
>>357
金無い人は本当に無いからな
そう言う人を年金で保護しようとするから莫大な金が必要になる
金ある人には年金カット、生きるのもままならない人には生活保護適用すればいい

494:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:06:00.25 ID:AWgedRH30
 要するに子供の「世代」からもらうんじゃなくて、自分の子供から直接もらえばいいんだろ。

 同じことだろ。

546:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:14:12.49 ID:58rh2Ztq0
>>494
直に渡す方が感謝されるし、
ありがとうとは少なくとも言って貰える筈。
「なんで感謝せねばならんのだ。」という感じだしね。
もう、自分の問題じゃなくなってる感じ。

556:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:15:57.30 ID:YoNXdeIA0
>>494
それが正常、子なしとか余裕あるんだから貯金しとけばいいよ
うちみたいに親は自営無年金で兄弟3人厚生年金払ってるなんてアホな状況はないわ
カツカツでも育ててくれた親を見捨てて、公務員上がりのジジババの贅沢資金支えろとかおかしいだろ

501:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:07:59.85 ID:3mvxq7uu0
年金については選挙になると 高齢者側 50代以上 若者40代以下
となるらしいのだが、50代以上の有権者の数が多くて、20〜40代が全員投票
に行っても勝てないらしい。

531:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:11:50.74 ID:b03OuDjl0
経済成長をドラクエで例えると、団塊のじじい共の時代は勇者レベルが 10〜15ぐらいのとき。
はがねのつるぎとか買う時代。レベル上げ(経済成長)が 楽しくて仕方無い時期。
これからのストーリー展開も未知であり楽しみ。
 
俺らは終わったドラクエのレベル上げてるみたいなもん。 ものごころついた頃には
天空の剣とか何でもそろってる。 お金稼いでも買うものが無い。
全フィールド全てやりつくされてる。 はっきり言ってつまらねえ。
やることと言ったら、取り忘れた黄金の爪を取りに行く、過疎地に道路を通すとか、
海を1マスずつ調べて1ゴールド見つけた、とかそんなのばっか。退屈。
 
今の連中に、じじいばばあと同じモ チベーションを持てというのは酷だ。


552:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:15:42.34 ID:lHg2yip+0
>>531
いいねこれ、なんか納得行くわ

687:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:36:29.07 ID:BsCCpUiT0
>>531
例えとしては秀逸だけど、今の若者は昔の若者より明らかに貧乏なんだよ
だから、何でも物が揃ってると言っても、若者は消費できないだろう
金銭的余裕がないから、すっぱい葡萄理論で消費を敬遠し、欲望を敬遠し、
これでいいや、今のままでいいや、結婚できなくてもいいや、と妥協をしている

563:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:17:35.51 ID:HF2h6wWF0
老人が悪いんじゃなく、そういう風にした政府がどうにかしろと思うぞ

596:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:23:53.36 ID:keHkivHh0
>事実、35歳以下の若者の半分が、保険料を納付していないというデータもある。

いわゆるサラリーマンは強制だろ
仮に労働人口の半分がサラリーマンで残り半分が個人事業主だとしても
個人事業主全員が未納とかありえないと思うんだが

659:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:32:24.77 ID:iyY/z0tQ0
>>596
個人事業主は分からないけど、非正規では未納は相当数いるだろうな。

601:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:24:48.65 ID:dppupGHcO
簡単
老人の年金削減
医療自己負担で解決

607:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:25:30.66 ID:0lUre1PWO
>>601
それしかないね。

685:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:36:18.78 ID:5+yfo3KJ0
>>601
君の親が寝たきりになったとする 介護に忙しくて仕事は続けられないよ
親の年金だけが頼りなんだよ

604:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:25:07.23 ID:QbLVQhIn0
金持ち老人税とかいうのが必要だな。
それに老人で500万以上の収入があれば年金はいらないだろ、カットしてもいいんじゃないか。

661:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:32:53.27 ID:29cWdJK+0
>>604
いまでもカットされてるらしいよ。
一定以上の年収があると、年金支給停止になるらしい。

668:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:34:08.01 ID:WlgIFVoN0
>>661
うちの死んだ爺ちゃんが漁師やってたせいで半額にされてたな
全額>半額+漁師の収入 だったみたいだわ・・・

810:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:57:05.05 ID:ypGfOCm20
何故悲観論ばかり出る
今景気が悪いのは政治が足を引っ張っているからであって
少し仕組みを変えればすぐにでもバブルが来たっておかしくない

832:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:01:39.51 ID:lvppJMWa0
>>810
そりゃいくらなんでも無理でしょ。生まれた頃から不況でそんなイメージ持てないってのもあるけど
実際問題現状はよくない。借金1000兆に老人5000万。負積ばかり
運命を受け入れて省エネで穏やかにまったり暮らせばいい

842:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:04:19.56 ID:6gAcFA0i0
>>810
そもそも国も会社も社会も実権握ってるのは俺ら世代じゃない。
バブル起こそうとしても俺ら世代で起こせる訳ないだろ。
決定権握ってる世代が起こそうとすりゃ起こせる。そういうことだろ。

876:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:11:42.41 ID:BsCCpUiT0
>>842
民間じゃ需要を引き出せない事が証明されたんだよ
それを受け入れないから需給ギャップが広がりまくり
民間企業がいかに頑張っても限界がある事が証明された
それを認めないから、まだまだ民間の努力不足だ、
もっと効率よくして、外需に依存しなきゃ、とか逆進性のある対策に走ってる

863:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:07:46.75 ID:xpWw+9QI0
これでは子や孫の世代に申し訳ない・・・

多くの老害達がそう思っていないことが問題


0 件のコメント:

コメントを投稿