2012年3月27日火曜日

【画像あり】ナンバープレートの形状変更、国交省が検討 欧州のようなスリムな横長へ

1:依頼スレの576@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2012/03/27(火) 08:42:37.37 ID:???0
国土交通省は26日、自動車のナンバープレートを現在の形状から、
欧州連合(EU)諸国など外国で導入されているスリムな横長の形状に
変更することを検討していることを明らかにした。
同省の有識者会議「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」が
同日発表した中間とりまとめに盛り込んだもので、同懇談会は一般から
広く意見を集めて今夏にも最終報告をまとめる。

横長スタイルへの形状変更は、「富士山」など地域の要望で導入された
「ご当地ナンバー制」を拡充する際、漢字やかななど、プレート上の表示事項が
現状より増えても、認識しやすいようにするため導入を検討する。
「海外のように横長の方がスタイリッシュ」との声が自動車業界や
ユーザーなどにあることも考慮した。

具体例として国交省は、現在の地域名をアルファベットに置き換え
(例・品川→TK<この場合、東京の意味>)、その上で「ご当地」を
別途表記(例・江戸)。
さらに「希望ナンバー制」の番号枯渇に対応しやすくするため、
現在、地名の右側にある数字3桁の分類番号の下2桁にアルファベットを
使用(例・3AP)するスタイルを例示した。


ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120327k0000m020082000c.html

画像:横長スタイルのナンバープレート案





2:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:43:32.86 ID:thN7bg0J0
>「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」

どれだけ金が動いたんだろう

3:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:43:36.88 ID:rAaxtKGD0
色がダサイな

273:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:44:03.05 ID:sSZdePY60
書体のセンス無さ過ぎw

24:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:48:41.51 ID:RxP8Gb8k0
>>1
見づらいしカッコ悪い

6:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:44:02.34 ID:DrrQ2fo/0
>>1

まだ東北が復興してない「 今 」やるべき仕事じゃねーよな。

国交省、金が欲しいのか。

117:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:09:22.29 ID:klnV4RDUO
>>6
今の割り振り方だと、ナンバーが枯渇するらしいよ。
10年位前から、対策しなければと言われていた。
新車登録の頭打ちで多少の余裕は出来たらしが。

12:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:45:54.83 ID:eFr4Aayb0
メーカーのこと考えると
横長のほうがいいだろうな
国によって仕様変えるのは無駄な金かかるだけ

13:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:46:15.98 ID:AzIuFL0e0
白地に緑をやめろ。(´・ω・`)

14:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:46:29.10 ID:YR/bQhHf0
ひき逃げ犯のナンバー覚えられなくなるよ(´・ω・`)

22:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:48:28.70 ID:BU8ojiV60
>>14
最後の4桁だけ字を大きくするとか目立つ色にするとかした方が良いな

31:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:50:30.76 ID:IiHVnbZ70
サンプルの番号が死人死苦ってのはどういう意図だ

39:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:51:30.86 ID:P/VctqJK0
>>31
現行42で始まるナンバーが無いのでサンプルで使ったんだわ

457:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:32:12.95 ID:a5zplsM30
>>31
4274よりマシということで

36:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:50:40.29 ID:EwVnKFcd0
アルファベットに違和感
慣れの問題なんだろうけど

47:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:54:24.15 ID:2FtLn99f0
それより軽自動車のあのまっ黄色なナンバー
あれを辞めろとあれほど

53:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:55:17.90 ID:gqCJoj3P0
必要性を感じない

56:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:56:02.52 ID:phyluYI90
なぜ突然?
今やる必要まったくないじゃん

66:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:58:15.06 ID:9MNVpsHm0
たのまれもしないことは一生懸命やるよな
たのまれることはしないのに

76:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:00:31.67 ID:mcwOsZH40
車の形状もかえなきゃじゃないか、
メーカー簡単に対応できんの?
現実的じゃない気するなぁ

263:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:41:38.06 ID:IsJ6ph9j0
>>76
それはたやすい。
たいていのモデルはそういう対応ができるようになっている。

269:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:24.52 ID:fCS7ZIdw0
>>263
既登録の車は?俺の車は今のプレートの大きさと形に合わせて
バンパーの取り付け部分がくぼみになってるから、
横長プレートだとつけらんのですよ
マツダの国産車

95:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:05:18.48 ID:2FtLn99f0
北米のナンバープレート

文字や数字も、追加料金を支払うことによって好きな組み合わせを選ぶことができ、
近年ではハートマークなどの記号も使えるようになっている。
例3のANIME、例4のDOUJIN、例5のBAKAなど、日本語のローマ字表記を使用する者もいる。
また一部の州(下記参照)では、プレートは前後どちらか片方に付けられていればよく、
空いた側のスペースに広告を入れて小遣い稼ぎをしたり、例6のような飾りの偽プレートを装着するドライバーもいる。

Wikiより
アメリカ自由すぎ

138:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:14:43.85 ID:05lFk6fN0
>>95
ファインマンなんかは「QANTUM」使ってたらしいね。6文字制限のせいでUが抜けてるけど。

337:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:59:21.11 ID:7zzkDPw7P
>>95
みんな意味のある単語にしたがるから
轢き逃げの時なんかも咄嗟に覚えやすいんだよね

97:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:05:34.14 ID:Sg0QxvT+0
自動車業界としてはこれはありがたいだろうな。
ムダなコストが削減されるし。

121:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:10:13.04 ID:dWlQRqeH0
今のはダサイと言うのは認める

180:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:23:17.94 ID:I8bhlWHy0
これのどこがすたいりっしゅやねん

194:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:26:37.85 ID:WgkUung+0
くだらねえ事に金かけようとしてるなおい

210:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:30:46.32 ID:wd0tys4N0
また無駄遣いか

225:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:33:46.68 ID:a25Qnvv20
ドイツみたいに国旗付けてくれた車買い替えるわ



247:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:37:00.97 ID:fOR4POFj0
>>225
それは軍隊用だw

民間用はユーロのマークの下にD(英国はGB、チェコはCZとか)が入ってるのがドイツだな。



228:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:12.45 ID:ProABXH1I
どうせならバーコードにして未来感を楽しもうぜ

231:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:21.86 ID:gZTJHFlZ0
しかし紅葉マーク変更を彷彿とさせ、
且つ遥かに壮大な無駄遣いだな

235:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:35:10.02 ID:4TqjWSU0O
せめてアルファベットはやめようよ。
欧州のような…とか言うのもやめろ。

286:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:46:55.89 ID:+iAeV547P
現行ナンバーPとの比較写真



301:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:08.63 ID:09jegED20
>>286
面積は若干広くなってるね
今のままでもいいと思うけどなぁ

326:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:56:06.82 ID:tudvGbsXi
>>286
こうやって見比べると
いまの日本のナンバーは機能的だな
変えない方がいいんじゃない?

370:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:08:09.48 ID:AZX/8o1K0
>>326
とっさの場合に優先的に何を見ればいいか、現行型はわかりやすいよな
こりゃひき逃げ増えるね

302:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:20.79 ID:booMloVZ0
車はこれから減る一方だろうに・・・

340:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:59:54.59 ID:klnV4RDUO
>>302
一度使われナンバーは別の車には使われ無いし、
新車登録以外でも、転居によってナンバーは変わるからね。
そんなんで選択ナンバー以外のナンバーも枯渇の危機に。

350:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:02:50.26 ID:09jegED20
>>340
電話番号なんかは登録抹消してから数年で使いまわしてるし
車のナンバーも登録抹消数年で使いまわせばいいんじゃない?
例えば品川5 12-34ナンバーなんて現役で走ってないでしょ

401:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:16:10.27 ID:klnV4RDUO
>>350
登録情報抹消して再交付が駄目な理由の一つは、
過去の未解決事件の捜査に支障が出るからと聞いたよ。
履歴は捜査での使用のみ可として残せば良いのに、
〇かXでの選択しか出来無いみたい…

377:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:10:28.63 ID:7zzkDPw7P
世界共通規格にするように各国に働きかけた方が早くね?

379:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:11:04.14 ID:P/VctqJK0
>>377
ユーロ基準になるだろうな・・・

385:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:12:28.70 ID:4/gIcXW+0
北海道がA…沖縄uと、大文字と小文字を組み合わせる。数字は六桁。
軽自動車…黄色、普通車2000cc以下…白、普通車2000cc超青、商用車…緑、
他にも職種(タクシー等)は色で別ける。
通報する際も「A000000白のトヨタのセダン、古いチェイサー、改造車!」で済む。
こんな簡単な事が何故思い付かないのか理解に苦しむ。

392:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:14:04.51 ID:Sbf0qVle0
>>385
そういう区分けが当たり前だよな

422:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:21:20.99 ID:BfDlGiJE0
まさかTPPの影響か

504:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:46:18.82 ID:RFDTiU960
年寄りとかは見えにくいだろ

506:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:46:56.24 ID:60DCJDZi0
いい加減漢字とかないれるのやめれよwww

513:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:48:45.32 ID:tudvGbsXi
>>506
限定した漢字とかなは視認性抜群だよ。

549:名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:05:57.73 ID:l6+Er8xF0
新旧どちらかを選べるとすればみんな満足だ。
それくらいの行政サービスはやれよ。





0 件のコメント:

コメントを投稿