今よりも広い賃貸物件を探しています。
私達は車を持っていないので駅まで遠くないことが第一優先です。
都内通勤圏内のため「いいな」と思う物件は予算オーバーで、
予算内のものは「これはちょっと。。。」というようなものしかなかなかありません。
そんな時、隣駅の急行も止まる駅から徒歩圏内のマンションで、広くてきれいなのに、
今住んでいるアパートとほとんど賃料が変わらない物件がありました。
上のほうを見ると「過去に事故あり」との文字が。
問い合わせメールで聞いてみたところ、一人暮らしをされていた方が多量の薬を飲まれ亡くなられ、
検視の結果自殺と判明したとのことです。
夫は全く気にしないと言い、私も首を吊るとか血が出る系とか殺人事件ではないので特に気にしません。
でも例えば引越しのあいさつに伺ったら「あの部屋住むんだ〜」みたいに引かれてしまうかな、というのが心配です。
あと子供が友達を家に呼んでも「あそこの家には行っちゃダメ!」みたいになったりしますか?
事故物件のその後をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
141 名前: リゲル(チベット自治区)[] 投稿日:2012/04/05(木) 19:49:03.53 ID:cCqjlie10
例


http://www.jikobukken.com/fukushima_ken/kooriyama_shi/kaisei_6_352a.shtml
http://www.jikobukken.com/fukushima_ken/kooriyama_shi/kaisei_6_352b.shtml
たぶん、ここはもう1件くらい事故があった
http://www.oshimaland.co.jp/
自殺の物件にしろよ
京都の河原町住んでるけど、池田屋跡の海鮮居酒屋行って
「へー、ここで何十人も殺されたんだー」
って普通に飲み食い。
気にならないのかな的な
1回誰かが住んだらもう事故物件じゃないから
ないよw
事故がおきてから数ヶ月入居した人がいても、更に次の入居者に事故物件であると告げないのは違法になるという判例もある
なんか聞こえたりする?
何も聞こえないよ でも、流石に窓とか見れないな…
事故物件の下とか何のメリットもなくね?
ただ怖いだけだな そんなワタシが第一発見者ヽ(・∀・)ノ
兼犯人だろ 正直に言っちゃえよ
違うよっ 自殺だよ 。寝れないから、初めて睡眠薬飲んだぜ…
吊ってる横に並んで写真撮られたり、勘弁してーだった
新入社員がほとんどで,
楽な仕事だったが
ある日201号の部屋のやつが
部屋が気持ち悪いと言い出した
なんか時々部屋がゆがんだりして見えると言う
まあ,新入社員の気分的なもんだろうと
そいつと仲の良い屈強体育会系のヤツと部屋を入れ替えた
で,しばらくしたらその屈強体育会系のヤツも
なんかあの部屋じゃよく眠れない
って,別の部屋で寝てると相談された
なんだよ,って
前の寮担当の人にTELしたんだが
いろいろあってね
と言われて電話切られた
すごく気になったので
後日訪ねたんだが
「あの部屋ね,人が死んだんだよ,自殺だけど」
と言われた
続きを詳しく
続きっていわれてもたいしたこと無いけど
社の担当者にいったらその人もよく知らなかった
で,結局,その部屋はみんないやがるので
みんなが利用できる娯楽室みたいになった
寮の人に,話聞いてると,なんか部屋が小さく感じるんだと
ほかの部屋と作りは一緒だし,メジャーで測っても
床の寸法とか部屋の高さは一緒なんだけど
みんな「あっ,そうそう,あの部屋狭いんじゃねーの」
と,言うわけ
で,寝てると,なんか圧迫感があるんだというんだけど
訳わからんでした
二人目以降は告知しなくていいんだろ
ドコで死んだかは聞きたいなあ
風呂とかトイレとかさあ
家賃で検索すると場所に対して家賃が異様に安い建物があるから
ああここかとわかった
事件のあった部屋の周りの部屋の家賃が半額ぐらいになってた
子供はいないけどね。
http://www.chintai.net/detail/Detail.do?bk=C01002692100296100
過去に事故あり、とかってどうやってわかるの?
不動産屋は下手な探偵より知ってるよ
賃貸サイトで"瑕疵"か"事故"で検索
場所もいっぱいあるんだよ
逆に言えば人が死んでない場所のほうが珍しいかもしれん
それよりあのマンホールが恐怖過ぎる。
京橋駅前のマンホールって開けるとゴキブリ何百匹も飛び出てくるんだろ?
怖すぎるわ。
壁に血の跡が残ってるとかじゃなきゃ平気だわ。
http://tois.nichibun.ac.jp/chizu/images/1815885-o.html
そんなことされて黙ってるのかw
毎年3000人近く自殺してるのになかなか見つからないのはなぜなんだぜ?
自宅で自殺する割合ってのはそれほど多くないんだろうか
http://memorva.jp/ranking/japan/jisatsu_2009.php
夜中トイレとか行けねーよ
マンション工事中に多数の人骨が発見されたりする。
建設業者は工期の遅れを嫌って見なかったことにします。
千日前デパートは今のビックカメラだっけ、あそこは有名だね
俺は梅田の泉の広場が駄目だ 事故物件じゃないけど
事件は、例えば防犯がしっかりしていない物件だったりとか…
あまり事件が続くところで、犯人が大家だったってところがあったような。
まぁあまり良くはないんじゃないんだろうかね
犯人が大家とか怖すぎる
無理になった
不動産屋から事故物件安く売って
もらって住んでる
ハッキリいってなんもねー
出るんですよなんて言われる
とこいっても何もない
ホントに出る物件見つけれたら
億万長者でしょ 誰か紹介してくれ
徹底的に値引け
どうしよう
事故物件とか怖がるのが意味不明だね
理性では論理的に判断してるけど、本能では信じてるのかね?
新耳袋のお初天神の幽霊はそんな感じだったな
周りの目が気になるなんて、どうせ最初の数日だろ
みんなもそこまで暇じゃないよ
東急東横線駅前で横浜市内としか書けないけどうちより広くてこのお値段
契約が決まってもすぐ空くことで有名、今は新生活で既契約だけどすぐ空くと思う
大島てるには掲載されてないけど絶対になにかいると思う
騒音とかじゃないの?
幽霊より現実のキチガイの方が怖い
風水的にみたらありとあらゆる悪いとこだけを結集したような作りなんだよ
お客さんが来ても霊感の気がある人はこの家の雰囲気ちょっと…とか何度かあって
極めつけにある日の深夜に何気なくリビングを携帯で写メった時にゃ画面びっしりの心霊写真、それ見た瞬間ひどい頭痛吐き気がして立ってたられなかった
妹に見せたら喚いて手がつけられず大騒ぎして慌てて消したら
ふっと頭痛や肩の重さがとれた
他には部屋のドアがバタン勝手にしまる、誰もいないのに階段を上る音
実家なので簡単に引っ越せず最悪だ
>誰もいないのに階段を上る音
これ昔住んでた家であったよ
家族みんな信じなかったけど その後ばーちゃんも何か気付いたのかあったのか手合わせて拝んでたね
まあ引っ越して今はどうなっているかしらんけど
民宿でも始めればいい。そういうの目当てで泊まりにくる人多いんじゃないの?
座敷わらしの旅館みたいに、見たらご利益があるとか
あそこ火事起きたよね
さすがに汚風呂や汚トイレでドロドロっていう物件じゃ霊以前に生理的に嫌だけど格安で便利な物件なら
住んじゃうかも。
孤独死はこれから多くなるだろうね
ミイラ化は怖い
でも変にウジムシが湧いて腐乱状態よりはいいね
綺麗なまま死んで発見されたんなら値段次第で大丈夫かも
ふと、「この部屋このベッドの上で何人も見知らぬ他人が死んでいったんだろうな……」と
思ってちょっと気分悪くなったことがある
あるある。
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/f/bf0da491.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/a/0a2bfb0f.png
下のフローリング張り替えればいいのに
取れてないじゃん
ヨーロッパなんて築何十年のアパートがいっぱいあるから、いつ誰が死んでるかなんて気にしない。
以前、米国の事故現場清掃屋のドキュメントを見たけど
取材受けてた従業員が、ポジティブかつノリノリな奴であっけらかんとしてた
(個人的性格とか国民性かもしれんが)
「綺麗に片付けると大家も喜ぶし、ボーナス弾んでくれたりするから
そりゃ一所懸命仕事するよね!^^」ってカンジで
ヘッドホンで音楽聞きながら軽いダンスまでして
そりゃそうだけど 自殺の場合後々住む人やリフォームする大家のこと考えるべきだわ
図々しい話だよな
家賃も払ってないくせに
あいつらちゃんと服も着てるからな
それなりに収入があるはずだ
事故物件に住むなんて何か事情があってかしら?とか色々疑われたり噂になりそう
それと反対に変な新興宗教とか霊能者とか怪しげな親たちに子供を使って狙われそうな気もする
未だに空き家らしい
気にしてたら住めないよな
札幌の事故物件
この話怖すぎて好きだな
自分自身は全く気にしないし、客も気にしない人も結構いるけど。
特に子供がいたりする家族は止めた方がいいって感じる。
霊的な現象とかじゃなく、家族(特に子供)に何かしらの怪我とかあったときに
親戚から「そんな物件に住んでるからだ」とか言われることが多いらしいし。
0 件のコメント:
コメントを投稿