2012年6月27日水曜日

「Amazonがあれば本屋はいらない」と言ってる人ってジュンク堂のような超大型書店の魅力を知らないよね

1: サイベリアン(やわらか銀行):2012/06/26(火) 21:35:06.25 ID:WLJr/2eu0
ジュンク堂の店舗イベントも配信 - niconicoジュンク堂チャンネルが公開

丸善とジュンク堂書店のネットストアを運営するHONは、動画サービス「niconico」に公式チャンネル
「niconicoジュンク堂チャンネル」を設置し、6月25日13時より公開すると発表した。
HONは、ジュンク堂書店のインターネット事業部門を分離して2009年に設立された会社。

ジュンク堂書店のリアル店舗では、作家のトークイベントやサイン会などが多数行われている。
特に、ジュンク堂 池袋本店では、併設のカフェを会場として、年に100回を超えるイベントが開催されており、
「このコンピュータ書がすごい!」といったトークセッションも行われている。

一方で、このようなイベントは開催地域や日時が限られているため、「行きたくても行くことができない」という声も多かったという。
そこで同社では、このようなリアル店舗で行われるイベントを、リアル書店から誕生したネット書店だからこそ持つことができる
"資産"と位置づけて、niconicoに公式チャンネルを立ち上げてネットを通じて提供することにした。

公式チャンネルでは、トークイベントの録画配信や生放送、書店員によるおすすめ本の紹介などのコンテンツを
週1〜2本のペースで無料配信する予定で、今後についてはniconicoの機能を活用した有料配信も検討していくという。



なお、3月に閉店したジュンク堂書店 新宿店の書店員による座談会をニコニコ生放送で配信した際には、
訪問者数が1万3067人、コメント数が6224、放送終了後のアンケートで80%以上の人が
「とてもよかった」と回答するなど大きな反響となった。

http://news.mynavi.jp/news/2012/06/25/029/



3: ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/06/26(火) 21:35:37.73 ID:EU42j4uj0
立ち読み専門

11: ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/06/26(火) 21:38:19.44 ID:YUsgvYzt0
余裕で1日つぶせるわ

5: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/06/26(火) 21:36:06.85 ID:nU9ovDpy0
有鱗堂だろjk

6: バリニーズ(庭):2012/06/26(火) 21:36:29.28 ID:v6WidGlx0
正直顔のせいで万引きG面にストーカーされるのがつらい


7: ウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 21:36:43.73 ID:q0JS6ePh0
その大型書店が図書館だったとしてもそっくり同じ役割を果たすだろうよ

9: バリニーズ(東京都):2012/06/26(火) 21:37:44.65 ID:T1VaFK6+0
Amazonは小口研磨された本を平気で送りつけてくるから無理

10: 猫又(福井県):2012/06/26(火) 21:37:57.27 ID:Szbv2SlU0
ジュンク堂がない

12: ジャングルキャット(東京都):2012/06/26(火) 21:38:22.02 ID:1vmafgog0
題名わかってるなら本屋はいらない

13: ぬこ(dion軍):2012/06/26(火) 21:38:25.51 ID:YX5X258o0
ジュンク堂って窓際の椅子に脂臭い団塊が居座ってる本屋だろ
やだよ

17: ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/06/26(火) 21:39:01.87 ID:YUsgvYzt0
ジュンク堂の創業者は、工藤淳。これマメな。

18: アメリカンボブテイル(千葉県):2012/06/26(火) 21:40:16.83 ID:wMzPSJO40
目当ての本だけ買うならAmazonだけど
本屋で「おっ、この人新刊出したんだ〜」とか「なんか面白そうなタイトルだな、どれちょっと読んで気に入ったら買おう」
とかやりたいから超大型書店好き

19: チーター(東京都):2012/06/26(火) 21:40:20.54 ID:Nh6/RQgi0
本屋で適当に買うのも、Amazonで適当に買うのもかわらん。
むしろAmazonが出来て読みたいなって思う本をすぐ買えるから本は買うようになった。

20: マーブルキャット(チベット自治区):2012/06/26(火) 21:40:35.06 ID:sP+eZW7p0
本屋に行って目的の本が無かったら無駄足になるじゃん

21: 三毛(東京都):2012/06/26(火) 21:41:11.07 ID:14f3Hbbm0
池袋のジュンク堂クラスでようやく存在を許されるレベル
そこらの中規模書店で店員にどこにあるか聞いたら
30分待たされたあげく在庫無し取り寄せ5日待ちとかマジで役立たず
速攻iPhone開いてアマの当日お届け便で注文したったわ

124: ジャガー(埼玉県):2012/06/27(水) 00:05:05.59 ID:KL3IBoak0
>>21
行く価値のある本屋あそこだけになってしまったわ
本屋好きなんだが

22: しぃ(静岡県):2012/06/26(火) 21:42:02.44 ID:uAcPkYPL0
本屋行って気に入った本があったら
その場でスマホでアマゾン行って中古本をポチる

24: スミロドン(東日本):2012/06/26(火) 21:44:28.53 ID:IKysZjb10
本は普通に本屋で買う
だけど洋書はアマゾンで買う値段が違いすぎる

25: ウンピョウ(富山県):2012/06/26(火) 21:44:33.68 ID:w6YG12xw0
池袋のリブロとか迷って目当ての本買えないじゃん
尼でいいよ

28: バリニーズ(SB-iPhone):2012/06/26(火) 21:45:57.82 ID:vgj/+DrQi
専門書を見たいときは書店だな
稀覯本なんかはAmazonにもあるけどやっぱり実物見てから買いたい

29: スナドリネコ(東京都):2012/06/26(火) 21:48:20.25 ID:QBWMQTd40
大型書店は暇つぶしに行くところであってお金使うところじゃないからね

32: スノーシュー(静岡県):2012/06/26(火) 21:52:25.89 ID:M7tji5LM0
手にとって確認する意味では最高だね。
知らないものをみるならばなおさら。
既知のものを買うならAmazonに限る。

33: アムールヤマネコ(公衆):2012/06/26(火) 21:55:47.82 ID:8DO1BaHK0
なんか本屋はいいんだよな
文化の香りというかなんと言うか

36: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 21:57:08.20 ID:711HU4130
古本屋巡り好きだったが、図書館が最強と気づいた

39: アンデスネコ(兵庫県):2012/06/26(火) 22:01:08.11 ID:RB7pVxId0
でかすぎると逆に探すのがつらい
俺にはアマと駅の小さな本屋が性にあってる

51: バリニーズ(関西・北陸):2012/06/26(火) 22:13:30.06 ID:vUPVo8k+O
>>39
休みの日に時間を気にせずゆっくり探すのが至高
近くに喫茶店や飲食店があればなおいい、そこで一息ついてまた本探しを再開したりな

61: アンデスネコ(兵庫県):2012/06/26(火) 22:19:22.20 ID:RB7pVxId0
>>51
最近でかい本屋に行っても学術書とか専門書が減ってきたような気がする
高校生の頃なけなしの金で買ってたようなは見かけないし、ネイヂャーのたまに出てたハードカバーも見当たらないし
代わりにあるのがマンガで覚えるなんたらばっかりで、まあ探し方が悪いんだろうけど

42: サイベリアン(茨城県):2012/06/26(火) 22:03:15.03 ID:k8Uq2NIe0
地域のレベルは本屋のレベルを見れば一発でわかる

47: コーニッシュレック(山形県):2012/06/26(火) 22:09:16.29 ID:5ID0tUiGI
>>42
つまり?

59: サイベリアン(茨城県):2012/06/26(火) 22:17:34.44 ID:k8Uq2NIe0
>>47
つまりってなんだよ
俺の田舎の本屋は雑誌と漫画本と児童書しかねーけど
東京のアパート周りは専門書が平積みされてたまにフェアやってる
そして売り場面積は東京の店舗のほうが少ないんだなこれが
東京の街の本屋すげぇ

60: サイベリアン(チベット自治区):2012/06/26(火) 22:18:19.37 ID:WiOcZq6f0
>>42
地域レベル見るんだったら、コンビニの雑誌の種類見たほうが細かく判るぞ

アッパーな地域には外車情報誌とかオッサンファッション誌とか経済誌とか多いけど
DQN地域には中古車雑誌とかパチンコ雑誌とか風俗雑誌とかばっかりになる

さあ、お前らの近所のコンビニ見てみれw

70: サイベリアン(茨城県):2012/06/26(火) 22:33:15.91 ID:k8Uq2NIe0
>>60
アー今はもうコンビニで全てがわかる時代か・・・

43: エキゾチックショートヘア(東京都):2012/06/26(火) 22:03:38.43 ID:rgdVANL70
amazonがなくてもネットのせいで雑誌すら読まなくなったな

45: ボルネオヤマネコ(東京都):2012/06/26(火) 22:06:35.49 ID:bpAPM5Zu0
ジュンク堂で探して立ち読みしてamazonで買うのが一番いいよね
特に技術書。大抵重いから持って帰るとクソ疲れる

48: ベンガルヤマネコ(香川県):2012/06/26(火) 22:09:20.34 ID:bveDLY9Z0
アマゾンの本部門の弱点は書評

ジュンク堂が書評をやるというなら、それを見てアマゾンで注文することになるのがオチ

アマゾンに対抗できるサービスを備えてからでないと辛い

49: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 22:11:41.33 ID:1MFz0ID20
目的の本があるときはいいけど
店内周りながら目に付いた本を取っていくことはできないしな

53: ツシマヤマネコ(千葉県):2012/06/26(火) 22:15:19.81 ID:17O5q9c30
古い本のまとめ買いには便利だが新しいものなら特典の付いてる店舗にいく
本屋も漫画とかに特典つけたほうが生き残れるぞ

54: サイベリアン(チベット自治区):2012/06/26(火) 22:15:41.67 ID:WiOcZq6f0
立ち読みしてる貧乏人をどうにかしろよ
買いたくても邪魔なんだよ

56: コーニッシュレック(福岡県):2012/06/26(火) 22:16:11.33 ID:tsJRAjXX0
ブックオフの安さに慣れると定価は無理だわ・・・

64: サバトラ(福岡県):2012/06/26(火) 22:21:06.22 ID:pvqhIQnk0
マンガはもう本棚入らないので今はほとんどマン喫

65: スノーシュー(静岡県):2012/06/26(火) 22:22:36.76 ID:M7tji5LM0
>>64
それはあるな
全てが電子化で、共通でもちだせればなあ。

67: 黒トラ(千葉県):2012/06/26(火) 22:27:46.14 ID:nUdMcSWD0
近所の小さな本屋がツボを押さえていてすごい
目的もなく入ったのに面白そうな本見つけて買っちゃう

71: ボルネオヤマネコ(家):2012/06/26(火) 22:36:03.56 ID:FX2OMNku0
毎晩コンビニに立ち読みに行ってるからそろそろ出禁になる気がする
俺のあだ名はなんだろう

74: バーマン(新潟県):2012/06/26(火) 22:39:02.19 ID:I2k3bzMd0
本屋がいらないっていうか、大型書店以外いらない

78: エジプシャン・マウ(東京都):2012/06/26(火) 22:51:45.75 ID:4Etkz3uM0
本屋では衝動買いできるからいい

79: エジプシャン・マウ(大阪府):2012/06/26(火) 22:56:18.34 ID:jV1YIOHE0
>>78
俺なんか★の数とかレビューで衝動買い出来るぜ

82: イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/06/26(火) 22:58:52.45 ID:6ye9+mcb0
やっぱ参考書や専門書は中身見てから買いたいからな
高いから気軽に買えないし
大型書店の存在は貴重だ
町田のLIBLO最高やで

83: ベンガル(関東・甲信越):2012/06/26(火) 23:00:18.95 ID:7pKx8/BpO
本屋で実物確認して帰ってamazon
これが基本だろ

84: ハバナブラウン(WiMAX):2012/06/26(火) 23:01:37.25 ID:LTeB7Eor0
本屋は絶対にいる。そしてジュンク堂がいる。
あそこは大型店舗なのに付け加え、椅子があるので
本当にリラックスした状態で書物に親しめる都会のオアシスだ。

他の紀伊国屋とか旭書店のようにベンチのない店は対していらない。
椅子を置け。読者に気軽に読書を楽しめられる環境を提供しろ。

そしたらアマゾンなんかいらない。

85: ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 23:01:57.78 ID:7dInwOwV0
帰りに書楽に寄った
時間がなくてあまり回れなかったが、やっぱりいいなあ

本当は京浜東北線民だからちょっと遠いんだが遅くまでやってるからな

88: ベンガルヤマネコ(香川県):2012/06/26(火) 23:05:15.19 ID:bveDLY9Z0
わけわからんな
アマゾンを批判してる奴はアマゾンを使ったことがないんじゃねーの?
そこらにある本屋がアマゾンに勝っている点なんてほとんどないが

本屋の店員であってもアマゾンを使ってそうだわw

90: ラガマフィン(宮城県):2012/06/26(火) 23:07:01.01 ID:AQq9TZd00
地方来たら、まともな本屋と文房具屋が
中心部まで行かないとないでやんの。
肝心のアマゾンだってお急ぎで2日かかるんだぞ。
やっぱり本屋無い=人も居ないだから
文化程度下がるわなと実感。

92: 斑(チベット自治区):2012/06/26(火) 23:12:31.90 ID:48NlCzfU0
Amazon frで1ユーロの古本を買ったら
届いたのは完全な新本だった
送ってくれた人(売主)はリヨンに住む夫婦で
感激のあまり鏑木清方の絵葉書を添えて礼状を送った
WebラジオでフランスのFMは聴けるし、PCでTVニュースも見られるし(一日遅れだが)
その上アマゾンのおかげで日本にいて1ユーロで新本が買えるなんて
こりゃこの世の天国だ
日本のフランス本専門の本屋(神保町にある)にちょいときいたら
文庫本で何万円も取るらしかった

95: オシキャット(チベット自治区):2012/06/26(火) 23:17:27.30 ID:Dj/Susf2P
もう長時間立ち読みするのムリ
腰が痛い

96: 白(福岡県):2012/06/26(火) 23:20:28.19 ID:EE4HB0LF0
アマゾンで全巻セットが便利すぎて本が溜まる

103: ラ・パーマ(東京都):2012/06/26(火) 23:26:37.82 ID:B1QBHQMV0
ジュンク堂とかもっと専門書があればなあ
内容見て選びたい

104: ジョフロイネコ(庭):2012/06/26(火) 23:28:12.45 ID:hBAV7wta0
ジュンク堂って結構置いてない本多いよね?
店で検索しても、「在庫なし」の多いこと多いこと。

108: 斑(チベット自治区):2012/06/26(火) 23:29:05.05 ID:48NlCzfU0
ジュンクはパリ・オペラにもあったが
BOOK OFが近くに出来てから客がいなくなった
どっちもぼったくりでパリまで来てこんなに高い日本の本を買うなんて馬鹿かと思ったが
パリにいても日本語しか読めない奴は多い、いやほんと

111: バリニーズ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 23:32:22.93 ID:k+RW/urqO
amazon並に品揃えしてあるならいいけど
大型でも普通の本屋には限界あるだろ
ぷらっと入って立ち読みするのにはいいけど
目当ての本が決まってるならamazon一択だわ

117: シャルトリュー(新潟県):2012/06/26(火) 23:47:53.52 ID:Zp0RhGGf0
だからさ、Amazonでどうやって本選ぶんだよ。
中身が見れないんだぜ?レビュー評価をそのまま信用しちゃうわけ?
同じサブジェクトで内容的にもっと充実している書籍が横にあったらどうするよ。
Amazonなら、それすら気づかないまま勝ち誇った顔でポチるだけ。ただポチるだけ。
君に必要な本が真横にあったのに、それを見逃したために一生を棒に振ることだってあるんだぜ。
恋愛も本と同じさ。最高のパートナーでいつどこで出会うか分からない。

童貞の俺でもこれだけは分かるってるつもりだ。

118: ぬこ(青森県):2012/06/26(火) 23:50:41.96 ID:PfUp+NSq0
>>117
アマゾンのせいで給料減ったのかい(´・ω・`)?

119: オシキャット(チベット自治区):2012/06/26(火) 23:54:43.50 ID:Dj/Susf2P
>>117
テーマと著者の評判で選ぶだろ
どこの馬の骨ともわからないやつが書いた本なんて選ばないよ

133: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/06/27(水) 00:45:08.77 ID:yOZAOEly0
正直、ジュンク堂の広さに物を言わせた物量作戦はあんまり好きじゃない
神田三省堂とか書泉とかの、限りある売り場で担当者がセレクトした感じが好きだ
ブックファーストとかABCは以前は面白かったけど最近はあんまり

136: 斑(dion軍):2012/06/27(水) 01:08:06.41 ID:lrzmmR3z0
東京は専門書と洋書を手に入れやすいから羨ましい
あたりまえだけど地方の本屋とかがカスに見えてくるレベル

140: ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/06/27(水) 01:33:34.82 ID:cf4TXeMd0
本屋で文庫買おうと思っても背表紙がちょっときれてたり
どっか折れてたりするんだよなあ
かといってアマゾンでも酷いのくるときあるけど

141: ボンベイ(福岡県):2012/06/27(水) 01:38:57.82 ID:DD921Tbs0
でかい本屋は疲れる。
大学生協みたいな顧客層特化型の
小さい本屋が沢山あるといい。

142: 縞三毛(東京都):2012/06/27(水) 01:39:16.00 ID:pMKBYvF30
本屋に置ける本の数なんて大したことないのにさ、
大きな店舗も小さな店舗も同じ雑誌仕入れて、
同じ新刊仕入れて、同じ本平積みにして、
書店員のオススメで同じ本薦めてくんの。

これを怠慢と言わず何て言うんだよ?w
ヴィレッジヴァンガード以下だなお前ら

144: トンキニーズ(香川県):2012/06/27(水) 02:55:07.36 ID:EjAL8ZlA0
続刊を買うにはアマゾンを利用
1巻買う時だけ書店を利用してる

書店購入時のワクワク感がたまらない

147: バーマン(岐阜県):2012/06/27(水) 06:50:23.70 ID:dDjmUsrS0
本を購入した人が1日無料で使えるカフェスペースとか作ればいいのに

149: マンチカン(関西・北陸):2012/06/27(水) 07:00:22.20 ID:wguNiKHUO
>>147
ジュンク堂なら本買わなくても、不味いドリンク飲みながら読めるだろ

毎回専門書を買うから無料券くれるわ

150: ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/27(水) 07:04:17.28 ID:z265eB9gO
尼でいいわ
デカイだけでマイナー在庫無しとかクソの役にも立たねえ

152: ラガマフィン(東日本):2012/06/27(水) 07:09:26.44 ID:9L7kzuG30
本やにいくとクソしたくなる。

161: アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/06/27(水) 08:33:10.89 ID:0USvIoQk0
この間アメリカの本屋いったらもふもふのソファーがあって
飲み物持ちこみ自由で本読み放題だったぞ
ジュンク堂もそれくらいやれよ

162: デボンレックス(関東・甲信越):2012/06/27(水) 08:36:35.36 ID:JUq2njQd0
>>161
アメリカの本屋って買うためだけに存在してると思ってたわ
よく立ち読みや座り読みは日本だけの現象みたいなこと聞くし

164: アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/06/27(水) 08:39:35.81 ID:0USvIoQk0
>>162
すごいぞ
子供用の遊び部屋とかもあるので
子連れ夫婦がその部屋で子供遊ばせながら
自分たちはもふもふのソファーで本読むみたいな休日を過ごしていた

165: エキゾチックショートヘア(兵庫県):2012/06/27(水) 08:40:15.20 ID:jlhwPysY0
>>164
図書館行けよ

166: アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/06/27(水) 08:41:46.07 ID:0USvIoQk0
>>165
まあ俺も同じ事思ったよ

168: ギコ(やわらか銀行):2012/06/27(水) 09:39:38.37 ID:yuLhiSZ30
本屋って面白い本セレクトしてくる気あるの?どんどん悪い方向に進んでいると思うんだが
新刊となんとか賞と話題の本()平積みして終了とかそれなら尼でいいよねってなる
過去の名著もおいてないしさ児童書の傑作すらおいていないというのはギャグ以外の何物でもない

179: 三毛(埼玉県):2012/06/27(水) 09:59:09.82 ID:fCyt+6Kz0
本もCDもジャケ買いしたいならやっぱり本屋がいいんだけどな
amazonは狙った本がある場合にのみ有効って感じ
ただこう言う買い方する層は減ってるのかもしれないと思う

186: スノーシュー(千葉県):2012/06/27(水) 10:08:11.22 ID:VancmEvn0
>>179
学生時代は大学近くのでかい本屋に毎日入り浸ってたわ。新刊眺めるだけで新しい発見があった。
実家に戻った今はAmazonで狙い撃ちするだけ。どんどん情弱になってる気がする。

195: ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/06/27(水) 10:14:29.31 ID:8Mdd/EScP
>>186
>新刊眺めるだけで新しい発見があった。

本屋の大きな魅力の一つだね
でも、もうその役目は完全にネットに移ったよ
RSSリーダーを眺めるだけで思いもよらない発見があったりする

197: ヒマラヤン(愛知県):2012/06/27(水) 10:15:53.36 ID:sOM121wB0
大型はいいけど
小さい書店ってもはや昭和のタイムカプセルだよね。

198: ヒマラヤン(東海地方):2012/06/27(水) 10:19:14.89 ID:hEs4bBlVO
>>197
だけどそういう書店の方が置いてある本は中途半端に新しいのだけだったりするよな。
岩波とか絶対置けないから

200: ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/06/27(水) 10:23:36.89 ID:8Mdd/EScP
>>198
大型書店で岩波のマニアックな専門書を
椅子とテーブルを利用しながら、じっくりと吟味する至福はたまらんな

208: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/27(水) 10:53:21.93 ID:HD9nqxv60
本をアマゾンで買う奴は情弱
俺はポイントつくところでしか買わない

210: ヒマラヤン(東海地方):2012/06/27(水) 11:06:40.30 ID:hEs4bBlVO
>>208
尼はマケプレ狙いで新刊はbk1とかが基本だよな。
近所の零細書店潰したくないならe-hon使うって手もあるし

135: ラ・パーマ(宮崎県):2012/06/27(水) 01:06:05.51 ID:67nsoW6j0
初めてジュンク堂行った時はテンション上がりっぱなしだったな

139: サビイロネコ(家):2012/06/27(水) 01:27:45.28 ID:xluoxARh0
40代のおっさんだが、
「20代でなすべきこと」「男30代リーダーの必須条件」「35歳までにグングン差が付く」
みたいな本を手に取ってしまうと正直焦るよな。もう手遅れだよ!!





1 件のコメント:

  1. 服やバッグと違って、店頭で実物見る必要無いから。
    読めさえすればカバーだって鬱陶しいだけだし。ハードカバー()。
    ああいうとこ行くのオサレ人だけで十分すわ。

    返信削除