遺伝子操作で寿命が3割長いマウスを作ることに成功 人間の長寿化の研究に役立つ
1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/03/07(水) 07:16:37.15 ID:???0

東北大は6日、同大大学院の片桐秀樹教授(代謝学)らのグループが、遺伝子操作により
平均寿命が通常より約3割長いマウスを作ることに成功したと発表した。
人間の長寿化の研究に役立つと期待される。6日発行の米医学誌「サーキュレーション」に発表した。
高血圧などで血管が傷つくと炎症を起こし、動脈硬化の要因となるため、研究チームは、
血管の最も内側にある血管内皮細胞で炎症反応が出ないような遺伝子操作を行った。
また、食事制限で活動を低下させることで寿命が延びることは知られているが、
食事制限はしなかった。
通常は寿命が約1年9か月のマウスに対し、遺伝子操作で作ったマウス約20匹を
比較したところ、平均寿命が約2年3か月と3割程度延び、最長で約2年8か月生きたものもいた。
筋肉内の血流と活動量が上昇したという。
片桐教授は「血管内皮細胞の炎症だけを抑える新薬を作れば、直接人間の長寿に
つながる可能性がある」としている。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120306-OYT1T01020.htm
2:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:17:11.06 ID:MKaeeT5D0
やめろ
3:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:17:23.46 ID:wa/wTGJF0
これ以上高齢化してどうすんだよ・・・
17:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:24:59.14 ID:7uOtr7WG0
そんなことより、早く安楽死施設造れ
8:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:20:28.26 ID:kPD1+lTMO
代わりに普段の活動能力が3割落ちるとかじゃないだろうな
15:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:24:32.70 ID:ubw0WPey0
寝たきりで寿命が3割長くなったりしても嫌だろうな・・・
マウスなら心臓さえ動いていれば「寿命が長くなった」ですむが、人間はそういうわけにはいかないから厄介だ。
10:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:22:52.06 ID:pSs2UGDq0
呆けた状態で長生きしてもなぁ
12:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:24:10.13 ID:xnRQmDuV0
そういうのは年金問題と少子化対策ができてからでいいよ
16:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:24:42.26 ID:nucbLyzZO
長生きも辛いってうちのばあちゃんが言ってた。
18:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:25:27.78 ID:eeHyDHLDP
これで奴隷を長く使うことができるな
20:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:26:09.86 ID:B0Wr4bIj0
ガンになりやすくなるとか
キチガイになるとか
副作用がありそう
28:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:29:06.01 ID:ooKMjL/60
>血管の最も内側にある血管内皮細胞で炎症反応が出ないような遺伝子操作を行った。
これ、もうちょっと広げて、頭痛治療につながらないかな。
30:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:30:40.78 ID:O8748DczO
ただでさえ高齢化社会で困っているというのに
32:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:32:47.40 ID:dsIjKD6u0
え、老ける速度はそのままでってことはないよな?
したら意味ねえぞ
34:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:34:04.59 ID:UZl1YL09O
長寿化より若返りの薬を作ってくれや
73:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:02:56.07 ID:h9XFHbgw0
>>34
つレベストラロール
35:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:34:45.76 ID:rZDDO8QM0
年金の支給開始は20年遅らせても良いな
36:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:34:51.62 ID:NA8MYG020
むしろ3割寿命が短くなるようにしたほうが
人類的には幸せになるんじゃないかと思う
40:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:35:42.55 ID:0J/Ayy9q0
死ぬ時の状態が80才でも120才でも変わらないなら意味はあるかも
単純に延命させる訳じゃなくて、細胞レベルで老化を抑えるなら
44:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:37:57.59 ID:auIQc/biO
寿命伸びるだけでしょ?
いらんいらん、歳を取らない薬開発した方が有意義
46:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:39:18.79 ID:knfNfLu50
そんな暇あるなら先に脳と肉体の寿命、及び現役人口増加に伴う雇用の確保をしろよ。
61:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:51:28.54 ID:VAuGkB/c0
もし遺伝子操作して全体的に人間の成長が緩和されるとしたら
18歳なのに見た目は12歳なんていうこともできるかもしれないんだな
65:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:54:17.94 ID:juQehqkBO
これぞ正に余計な研究
どうせ実用化されたとしても、一部の欲にまみれた権力者だけの物になるだけだろ
83:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:14:17.55 ID:+WNyIxuh0
元気で長生きして自分の喰う分だけは仕事してくれれば、人口の急激な減少は
少し和らげられるかもしれない。
88:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:23:13.45 ID:di6CklYf0
定年85歳の世界がくるのか
他に転用できる技術ならいいけど
寿命延ばすしか脳が無いならやめていただきたいな
90:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:25:13.56 ID:6v9+C/+SO
ヨボヨボになる前にポックリ逝く奴が良いに決まってる
98:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:50:10.75 ID:/06IS3OE0
これ以上長寿になったら年金で日本破滅するわ
105:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:54:54.26 ID:D1AWGhhS0
>>98
だよねえ・・・
101:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:54:14.55 ID:kV7ynz3X0
生まれてしまったヤツには適用できないんじゃろ?
125:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:45:10.62 ID:YjRdmxq50
豆知識
マウスの平均寿命はたった2年な。
どんだけ良い設備で育てても3年も生きると長寿にあたる。
128:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:52:01.69 ID:8z75tVbH0
マウスには効くけど人間には効かなかった失敗技術を寄せ集めたら
もうマウスは不死身になってるんじゃないか?
138:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:06:12.40 ID:oj1RIRNn0
人間を不幸にする研究だな
140:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:08:53.90 ID:tjndHxmw0
せめて必要な食べ物の量とかは据え置きで伸ばしてくれ・・・
150:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:18:05.71 ID:v6TWyS2/0
そのうち星新一の話みたいにちょっとずつ体の部分を機械に変えていくようになる時代くるだろ
そしたら永遠の命なれるさw
154:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:21:24.13 ID:YjRdmxq50
>>150
今の日本を星新一に例えるならボッコちゃんか、午後の恐竜だな。
160:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:34:33.59 ID:4pM0tG7hO
地元に"ぽっくり寺"と呼ばれる"ぽっくり死ねる様に願掛け"する寺がある
健康な内に死にたいと思うが故の存在だろう
165:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:36:48.78 ID:7k5nTwlGO
俺達、戦闘民族は戦う為に若い期間が長いんだって王子が言ってたな。
正にそういうコンセプトでお願いします
178:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:19:22.22 ID:ce9ylNrB0
どの世界の神話も昔は120歳が平均寿命と書かれている
昔はそれくらいまで生きてたんだと思うよ
181:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:26:48.20 ID:zeIpMZb20
>>178
中世くらいまでは12歳くらい(繁殖可能な年齢)まで生きるのがよくて1/2くらい。
で5〜10人子供を作ってその間にいろんな原因で死ぬ感じだから50まで生きたら長老。
189:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:52:50.02 ID:AoiMTgGa0
こういう極めて不自然な人為操作が横行すると、不思議な力が働いて人類そのものがきれいにされるよ。
198:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:02:37.28 ID:A/mlK1xu0
人類最後の人間は何歳まで生きるんだろうな、ってSF
170:名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:55:45.69 ID:bqzzdr6GO
これ以上寿命延ばしてどうするんだよ…
年金制度って60~70で死ぬ事を想定して作られたのに
返信削除今や男性80女性90まで生きてしまうからな
これ以上老害に搾取されたらまじで死んじゃう
返信削除