2012年5月30日水曜日

【動画あり】外人「日本のバスタブがハイテクすぎてやべぇ・・・日本は10年進んでるわ」

1: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/05/30(水) 02:33:44.83 ID:5C42xPShP
『日本のハイテク浴槽』と題された動画への海外の反応です。
動画では、防水加工された浴室のタイルや、
自動的に保温されたりするバスタブ、
マイク機能も付いている操作パネルなどが紹介されています。



■ 本当に良いバスタブだと思う。
  お湯の温度を調整できるんだろ? 超クールじゃん。 アメリカ

■ いつか日本はハイテクを使って世界を破壊しそうだな。
  想像するだけで恐ろしいぜ。 国籍不明

■ くそったれ、日本はアメリカよりもはるかに先を行ってやがる。 アメリカ

■ なんてこった、日本人は未来の世界に住んでやがる! +7 アメリカ

■ この前調べた時、アメリカが世界で一番生活水準が高い国ってなってた……。
  だけど日本の風呂なんて断然先をいってるじゃんかよ:/ +3 アメリカ 

■ 浴槽から出た分だけお湯を自動的に足したり、適温に湯温を保てるのか?!?!
  創意工夫って言葉のお手本がここにあるぞ! 国籍不明

■ だって日本は他のすべての国より10年進んでるもの。 +7 アメリカ 32歳

■ まったく日本には何でもあるなw 頭の良い人たちだ。 +6 イギリス 23歳

■ 家のお風呂がこんな感じだったら最高だよなぁ。 +4 イギリス

■ アメリカだって、2020年には標準装備になってるさ。 アメリカ

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-448.html



3: カラカル(チベット自治区):2012/05/30(水) 02:34:49.26 ID:CN5LL7v50
風呂とトイレは日本人に任せろ

4: ユキヒョウ(愛知県):2012/05/30(水) 02:35:38.99 ID:OAtsN8Yp0
あとHENTAIも任せろ!

5: バーミーズ(チベット自治区):2012/05/30(水) 02:36:44.07 ID:cr935u6v0
凹 ← こんなお風呂イスもあるよ

6: 茶トラ(東京都):2012/05/30(水) 02:36:52.44 ID:ylYoxWV30
俺んち風呂ないんだけど

7: サバトラ(和歌山県):2012/05/30(水) 02:37:27.40 ID:gXtDFQi90
魔法瓶浴槽はマジで温度が下がらないのな

8: 縞三毛(山口県):2012/05/30(水) 02:37:40.63 ID:cLksh21Q0
え、これってハイテクなの?
ただ単に給湯と温度調節のコントロールパネルがあるだけじゃん

9: サイベリアン(山口県):2012/05/30(水) 02:38:23.77 ID:If4lTW790
アメ映画とかでもエッチシーンだと泡風呂に入ってるよな
シャワー文化も変わりつつあるんかな

15: ジャガランディ(神奈川県):2012/05/30(水) 02:42:42.34 ID:8+ZC/yyi0
ラブホの風呂とか見たら卒倒しそう

18: アジアゴールデンキャット(東海地方):2012/05/30(水) 02:49:53.98 ID:khxi94BZO
確かに日本は何でもある。海外行くとつくづく思う。

21: スミロドン(九州地方):2012/05/30(水) 02:54:17.13 ID:qwY8gRJs0
さっき天然の木で作った温泉風呂に入ってきたけど
やっぱりいくらハイテクでも温泉には勝てねーぜ

25: アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/05/30(水) 02:57:08.81 ID:1Rlw4B6k0
処理的にそんな大した事やってるわけじゃないんだから
アメリカだって1週間ありゃ試作品作れるだろ
10年の遅れなんてありえない、0から量産するまでせいぜい数ヶ月の遅れってとこだろ

58: 縞三毛(神奈川県):2012/05/30(水) 04:24:44.27 ID:xjmz7XMy0
>>25
発想がってことじゃないの?
まあ10年は言い過ぎだと思うけど

29: カラカル(新潟県):2012/05/30(水) 03:00:34.80 ID:k+Y6WAqx0
ハイテクといえばこの駐車場はすごいな
田舎モノには入れないわー



http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=dhUp-bvpgJM

41: ジャガーネコ(東日本):2012/05/30(水) 03:12:06.88 ID:rvsxGDij0
>>29
途中で事故って停止したらどうするの?

45: カラカル(新潟県):2012/05/30(水) 03:17:15.25 ID:k+Y6WAqx0
>>41
事故ってか停電はこの手のパーキングはやばそうだな

44: スナドリネコ(dion軍):2012/05/30(水) 03:16:33.37 ID:pnsXMS6n0
>>29
普通の立体駐車場じゃね?

46: カラカル(新潟県):2012/05/30(水) 03:21:55.79 ID:k+Y6WAqx0
>>44
そうなの?立体のはあるけどこんなのないな

自転車版もいいな



31: ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2012/05/30(水) 03:02:33.99 ID:OyylLus50
バーミンガムでホームステイしたことがあったがバスルームとシャワールムが別々で目的が違ってて慌てた
バスルームはベッドルームと同じ木の床で濡らしたらダメ
足が付いたバスタブは頭洗うようなところではなく基本お湯に浸かるだけ
身体洗いたい人はシャワールーム使えと

32: ハバナブラウン(大阪府):2012/05/30(水) 03:03:14.39 ID:pmR4rFJh0
海外じゃお湯が出ればラッキー
それが勝手に止まらなければ最高
温度が安定してればヘブンだからな

73: 黒トラ(やわらか銀行):2012/05/30(水) 05:15:49.81 ID:vYG0jGSh0
>>32
確かに湯温は全く安定しなかったな

36: ツシマヤマネコ(千葉県):2012/05/30(水) 03:08:13.10 ID:gyxuZV7/P
家族みんなで同じお湯に浸かるし、からだ流すときは手桶で汲むからな。
追い焚きと足し湯は、日本では当然の課題だったろ。よその文化では過剰設備。

40: マヌルネコ(やわらか銀行):2012/05/30(水) 03:09:46.99 ID:iwTeprMN0
何カ国か行ってアメリカにも住んでたけど
シャワーヘッドが壁に付いてるなんてアホかと
お湯出そうとひねると真上から冷たい水が降ってくる
どうしても避けられない
ケツ洗うために背中に当てたお湯をケツまで誘導しなければならない
暖房便座ないのにカバーもないから毎回ヒャッってなる

43: アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/05/30(水) 03:13:44.28 ID:xRjNfOnIO
顔の平たい民族

47: ボブキャット(東日本):2012/05/30(水) 03:23:33.44 ID:aBV5Ft030
でもこんなの買ってる日本人はいません、高すぎるから

49: サイベリアン(チベット自治区):2012/05/30(水) 03:31:02.49 ID:bQomz5GA0
>>47
うちのボロ団地でも似たようなシステムだぞ

51: シャム(埼玉県):2012/05/30(水) 03:57:18.78 ID:z4awiVYG0
自動給湯システムの温度設定もかなり正確だと思う、あの湯量であの精度だから常々関心してた

62: バリニーズ(静岡県):2012/05/30(水) 04:44:59.60 ID:wlKPHif10
>>1
浴室が洗濯乾燥室にもなることを知ったら衝撃を受けるはずだ

72: スナネコ(チベット自治区):2012/05/30(水) 05:15:22.67 ID:mS38B5hh0
>>62
浴室乾燥室なんて必要ない
湿気がないので夜、浴室に干しておけば朝にはパリパリに乾いている

66: 白黒(大阪府):2012/05/30(水) 04:52:45.78 ID:1VI9w5S/0
日本は底辺の家庭でも疲労回復、リラックスも兼ねて入浴する国だからな

71: シャム(東京都):2012/05/30(水) 05:15:14.28 ID:oiiKG7ad0
動画見たらおっさんの毛もじゃが気になってどうでもよくなってしまった

14: ジャガランディ(神奈川県):2012/05/30(水) 02:42:13.05 ID:8+ZC/yyi0
日本人のお風呂にかける情熱は異常
最近のスーパー温泉とか凄いよな

63: ピューマ(西日本):2012/05/30(水) 04:48:39.64 ID:BtuCHXr70
まあ毎日風呂に入る国だから技術も進むわな
水に使用制限があるような国じゃ
ありえへん





1 件のコメント:

  1. オーストラリアのシャワーは何かの罰ゲームかと思いました

    返信削除