店で酒呑んでたら何故か就職決まったwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:00:44.79 ID:4uvHCH7Li

僕ちんニートで職歴なしなのにwwwwwおっさん、そんな僕ちんでいいのかwwwww 
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:01:18.79 ID:f+y/xH5/0
あっ夢か 
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:01:27.23 ID:IirSU/3yO
人生何があるか分からないもんだな 
頑張れよ 
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:01:30.52 ID:kKxbNRnE0
粉を運ぶだけの簡単なお仕事です 
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:02:06.14 ID:hRqw/axU0
酒の席なんだから真に受けんなよ 
そんなんだからニートなんだよお前というやつは 
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:09:56.01 ID:4uvHCH7Li
>>6 
俺も疑ったわい。めちゃくちゃ怪しんでたら、名刺貰って 
「怪しいのなら、明日、ここに来い」 
言ってみると、糞でかい会社wwwwww専門商社(?)やってるらしい 
9: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/29(火) 03:03:17.34 ID:QPmPAdlF0
マジレスするけど大丈夫?詐欺とかにあってないか? 
「就職するのに10万いるよ」とか言われてないか? 
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:03:41.14 ID:mYlXoDtA0
まぁ正直割とあるある 
良いとこだといいな 
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:04:51.03 ID:4uvHCH7Li
全然客の来ない行きつけのバーがあって、そこのママとお喋りしてたら珍しく客が来て話してたら 
「よし、お前俺んところで働け。」 
俺ポカーン、ママもポカーンwwwww 
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:05:41.11 ID:ayLQpv9Hi
なんにせよkwsk 
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:13:21.20 ID:4uvHCH7Li
>>12 
おk 
俺とママが相変わらず、しょうもない世間話をしてたらおっさんが入店。おっさんはスーツで仕事帰りの様で、店には前から入ろうと思ってたらしい。 
上にもあるんだけど、そこの店、ほんと暇で久しぶりの夜の客に俺まで嬉しくて色々話かけたんだよ。 
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:10:33.35 ID:RNCtVGl+0
それ、完全にトカゲの尻尾きり要員じゃん 
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:10:52.52 ID:08L/4xGt0
これは… 
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:15:30.62 ID:cj5o/pnXO
行くだけ価値あるんじゃない? 俺も今の会社似たような感じで入ったし 
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:16:41.21 ID:6YCnUYNwO
いいなぁ・・・ 
18:コダマ ?(゚_。)?(。_゚)? ◆IBlARDTEhE :2012/05/29(火) 03:10:41.46 ID:PWeZvSG20
そこのバー教えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1 
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:18:29.52 ID:4uvHCH7Li
んで、そのおっさんが急に政治とか、外国の情勢の話をしだして、俺はもうちんぷんかんぷんだったんだけど、わかる範囲で自分の意見とか言ってたんだよ。 
そしたら 
「>>1君は面白いね。勉強不足だが、発想が実に興味深い。君は無職だったかな?私の所でいいなら働いてみるかい。勿論色々勉強はしてもらうけどね。」 
俺、ママ、ポカーン。 
30: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 03:20:31.50 ID:AbC1iqih0
>>27 
実際そういう縁もあるもんだ。 
もしかしたら、覚えてないとか言われるかもしれないけど、行ってみろ。 
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:20:23.80 ID:uV3Y7rOJ0
おっさん「ごめんあの時は酔ってたんだよホントごめんな」 
って言われるのがおち 
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:20:56.93 ID:5RqTl8mwi
俺も何度かそうゆう事あったな、鳶職と飲食と営業だったから断ったけど 
商社かいいな〜頑張れ 
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:22:06.18 ID:iEvOsuW2O
実際に行ってみたらそいつ清掃のバイトだったりして 
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:22:53.82 ID:TuzEeg+A0
あーそれ完全にブラックだわ御愁傷様 
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:23:19.31 ID:4uvHCH7Li
んで、名刺に書いてある場所行ったらおっさんが迎えてくれるんだけど。もうね、おっさんから出てる大物オーラが凄いのwwwwおっさんバーでは普通のおっさんなのに何故か顔つきが鋭いのwwwww。 
そしておっさん、ダンボール2つ位抱えてこっちに来るのよ。どんだけマッチョなんだよと。 
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:24:40.19 ID:G6+QK/DS0
いいな。カーチャンも喜んでくれるんじゃねえの 
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:29:08.25 ID:4uvHCH7Li
>>35 
カーチャン死んでいないwwwwとーちゃんは嬉しいけどやっていけるか心配だってさ。 
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:25:26.72 ID:3NXOTrtoi
それなんてラノベ 
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:25:38.49 ID:1PjPKt7W0
漫画みたいな展開が続いてリアル島耕作になるわけか 
頑張れよ 
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:25:45.78 ID:7ZQ5Jj8c0
せっかく掴んだ蜘蛛の糸だ、離すなよ 
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:27:47.38 ID:4uvHCH7Li
ただでさえ俺のパーカーにジーパンの格好で浮いてて恥ずかしかったたのに、おっさんは俺の顔みてニカッて笑って小走りで 
「おおーー、>>1君!!よく来たね!!」 
おっさん、声大きい。目線がもっと集まるだろが、恥ずかしい。 
んで、応接室につれて行かれて渡されたのはおっさんが持ってたダンボール2つ。 
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:28:54.21 ID:f33ulYSs0
こんな話ねーかなまじで 
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:29:54.43 ID:P5eF6q5O0
嘘乙 
うそおつ…(´;ω;`) 
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:36:11.99 ID:4uvHCH7Li
>>42 
悲しいけど、現実wwwwこれが現実wwww 
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:31:07.59 ID:UvZ2L7NJ0
もっとまじめに妄想しろ 
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:36:11.99 ID:4uvHCH7Li
>>43 
まぁ、記憶辿ってるからおかしい所あるかもしれないけど見逃してくれwww 
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:33:31.93 ID:ayLQpv9Hi
俺将来頑張ってこんな採用できる人になりたいわ 
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:34:53.13 ID:GycNR+Q1i
>>44 
じゃあ俺は採用してもらえるようにバーで飲んだくれてるは 
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:36:25.30 ID:ayLQpv9Hi
>>47 
おう、気張って待ってろ 
50: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 03:36:49.74 ID:AbC1iqih0
>>44 
じゃあ、俺ママな 
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:34:28.40 ID:4uvHCH7Li
「これ、何ですか…。」って言ったら 
「うん、あのね、ここで働くに当たって皆それなりに勉強して来てるのよ。なのに、いきなり>>1君を急に入れたら不公平でしょ?だから、これ、全 部 読 ん で ね」 
ダンボールの中には五十冊はあるであろう本と、大量の各社の新聞がぎっちり入ってた…。 
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:36:50.31 ID:/sOXpTXhO
俺もパトロンになろうとされたことあるわ 
お断りしたら代わりに単発の仕事をもらえた 
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:39:52.85 ID:IuoSd6DN0
俺もつぼ八で他人の足踏んで即行で謝ったらスカウトされたことある 
その低姿勢が気に入ったとかなんとかって 
そっから知らない相手に土下座する毎日が始まって日収5k〜20k 
何とか半年で辞めれたわ 
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:40:43.39 ID:/zyLxaru0
まっぽに連れて行かれるような粉分別じゃないことを祈るぜ 
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:40:51.89 ID:4uvHCH7Li
もうね、大変だったwwwwwだって今まで読んだのって小説程度で、難しい本なんて読まないんだものwwww 
ジャンルが偏ってたらまだ良かったんだろうけど、もうバラバラwwwマクロ、ミクロの本があったり、法律関係の本があったり、生物学の本があったり。 
おっさん、これを一ヶ月で読めって言うんだから鬼畜。 
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:43:19.45 ID:ayLQpv9Hi
>>56 
どれも商社らしい本に偏ってるが 
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:43:36.89 ID:OkZ4zCOuO
ほう、世の中突拍子もなく面白い事があるもんだな 
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:46:23.21 ID:4uvHCH7Li
んで、結局一ヶ月半くらいかかって読み終えて、おっさんに電話したら 
「どうだ、頭ぱんぱんになってるだろ」 
しばくぞ、当たり前だろ。こんなの読んだだけで理解できんかったわ。 
「それでもいいんだよ。何処かで必要になったときにゼロから始めるよりも勉強しやすいだろ?wwww」 
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:49:20.88 ID:El39R4Yh0
ふざけんなよ、就活してるこっちの身にもなれ 
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:52:33.28 ID:4uvHCH7Li
後になってわかるんだけど商社って本当に色々な知識がいるんだよ。それこそ歴史でさえ。っていってもまだ実務はさせて貰ってないんだけだね。 
おっさんに明日バーに来る様にって言われてたんでその日、親父が買ってくれたスーツを来て行った。 
久しぶりにバーで見るおっさんはやっぱり普通のおっさんだった。何故こうも仕事をしている時、顔つきが変わるのかすごく不思議だった。 
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:54:39.29 ID:P7A9JD2fi
>>71 
「バーでは俺が先輩だぜ、おっさん」って言ってやったか? 
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:00:22.19 ID:4uvHCH7Li
>>73 
レスでは敬語だけど、基本バーではタメ口だなwwww呼び方もおっさんだしwww 
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:54:24.80 ID:kTmi+YR60
人生に希望持てた 
俺は令嬢に拾われて雑用こなしながら寄生する気がする 
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:54:51.24 ID:Zs0eBhkt0
俺もバーに行こうかな? 
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:59:15.48 ID:4uvHCH7Li
横に座るとおっさん 
「そのスーツ、自分で買ったのか?」 
っていうから、いや親父に買ってもらいましたって答えたんだけど、それを聞いた時に親は大事にしとけと言ったおっさんの顔は凄く優しい顔だった。 
たわいのない話をしてると「そうだ、ほれ」と茶封筒を渡された。 
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:04:37.46 ID:4uvHCH7Li
給料だった。本を読んだだけで給料なんてもらえないって言ったんだが、「勉強も仕事の内なんだよ、元ニートwww」って言われたので貰うことにした。 
ろくに労働をした事もない俺は勿論給料を貰うのは初めてな訳で、その茶封筒はえらく重く感じた。その時、このお金は親父の為に使おうと思った。 
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:05:16.77 ID:mzjSW26v0
釣り宣言早くしろ 
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:06:13.75 ID:4uvHCH7Li
>>81 
ある程度盛ってるけど釣りじゃないよ。 
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:11:27.51 ID:4uvHCH7Li
次の日からは英語、中国語を勉強させられた。こればかりは机に向かって勉強させても、と思ったのか講師をつけてくれた。 
何故そんなに俺の為にするのかわからなかったが、おっさん曰く、 
「君の為にっていうか会社に利益になると踏んだから、君に投資してるんだよ。投資、投資!」らしい。 
それでもいい。自分を変えるチャンスなのだからやれるだけやってやるって事で頑張った。 
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:12:18.10 ID:P7A9JD2fi
てかそもそもお前は何歳なんだよ 
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:17:56.95 ID:4uvHCH7Li
>>87 
28 
男 
童貞 
高卒 
職歴一切なし(でした) 
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:22:35.78 ID:1PjPKt7W0
>>91 
何このシンデレラボーイ 
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:30:25.76 ID:4uvHCH7Li
>>96 
えへへ 
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:16:00.59 ID:4uvHCH7Li
すまんwwww「頑張った。」ってか今ちょうど頑張ってる途中wwwwだからまだ商社の仕事はやっないんだ。お茶出しとか、事務所処理までだね。今は英語と中国語の勉強を併用しながら通関士と貿易実務論、ビジネスイングリッシュを勉強してる。 
質問あれば答えるよー。 
93: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 04:20:56.40 ID:AbC1iqih0
>>89 
なら良かったww 
頑張れよ・・・まさか恩を受けておきながらもやめる話かと思ったぜ 
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:22:31.30 ID:4uvHCH7Li
>>93 
まさか。おっさんに俺の地位を乗っ取る気で頑張れって言われたし、実際、乗っ取る気まんまんだよ! 
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:26:29.64 ID:u/VwU2hGi
>>95 
「ただ、バーの席での上座を乗っとる事はさせぬよ、おっさん」って言ってやったか? 
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:32:02.67 ID:4uvHCH7Li
>>99 
あんまり調子に乗ると後が怖いよ! 
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:16:11.18 ID:w+QyUJrt0
>>1の学歴は? 
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:19:44.69 ID:4uvHCH7Li
>>90 
進学校→大学受験失敗→Fランに→一ヶ月で辞める→ニート 
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:21:06.67 ID:mzjSW26v0
ニートのとき何やってたの? 
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:26:37.81 ID:4uvHCH7Li
>>94 
朝6時に起床→コーヒーを飲みつつ親父の弁当作る→朝食→ランニング→昼飯→コーヒー→ネット→買い物→晩飯の用意→親父と食う→親父が就寝すると呑みに行く、が日課だった 
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:32:30.94 ID:kTmi+YR60
>>100 
ニートでもしっかりしてるじゃん 
やっぱ引きこもりのガチニートにはチャンスないか 
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:35:26.93 ID:4uvHCH7Li
>>107 
俺もまぐれみたいなもんだしねぇ…。でも外に出ないとってのは言える。 
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:23:35.36 ID:simzpAKi0
俺も就活して某商社に内定した大学4年だけど、どんな商品扱ってるの? 
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:32:02.67 ID:4uvHCH7Li
>>97 
化学製品だよ! 
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:26:22.70 ID:DGAP0/Pz0
他の社員の風当たりはいいのか? 
おっさんが退職したら冷たくならないといいけど。 
あと就職おめでとう! 
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:30:25.76 ID:4uvHCH7Li
>>98 
悪いよ!!でも仕方がないよね!!実際、今は実力がないんだもの!でも成績残せばいいんだろって考えでめりめり勉強してる! 
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:28:41.64 ID:vLcuNNdi0
なんか微笑ましいな 
がんばれよ 
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:33:42.57 ID:4uvHCH7Li
>>101 
俺、頑張っちゃう! 
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:29:21.45 ID:L4XhRlwt0
ほんとに職歴なしなの? 
大学やめたぐらいで、9年か10年もニートしてたの? 
さすがに長すぎじゃね? 
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:33:42.57 ID:4uvHCH7Li
>>102 
ないんだな、これが。 
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:31:12.74 ID:O1EXFn/T0
ヤバい匂いしかしねえ 
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:33:42.57 ID:4uvHCH7Li
>>104 
まぁ、機から聞いてたら臭うよなwww 
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:31:17.73 ID:mzjSW26v0
やっぱりプロニートは規則正しい生活してんだな 
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:35:26.93 ID:4uvHCH7Li
>>105 
知り合いのプロニートもそんな感じだったね。何故か自然とそうなる。 
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:33:48.54 ID:fYOQqUwHO
お前ら最初から疑いまくるのは良くないぜ 
そうやって斜に構えてジッとしてたって何も変わらんよマジで 
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:38:08.64 ID:4uvHCH7Li
>>109 
斜に構えるのはネラーだから仕方ないよ! 
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:34:34.50 ID:dzzhPJQFi
親父の金で飲み歩いてたのかよ 
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:38:08.64 ID:4uvHCH7Li
>>110 
ろくなもんじゃねぇだろ? 
111: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 04:35:14.13 ID:AbC1iqih0
ニートとか言いつつ家事使用人みたいなもんじゃないか 
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:38:08.64 ID:4uvHCH7Li
>>111 
家事は小学生の頃からの担当なんでな!www 
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:35:34.80 ID:xPgeU8Qr0
そんな会社があるとは、全く… 
ところでそのバーとやらはどこにあるのかね? 
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:41:48.86 ID:4uvHCH7Li
>>113 
関西だよ!クソボロくて、昼は喫茶店で、チャージとらなくて、客が全くいなくて、ママがえらくべっぴんな所。 
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:36:47.52 ID:fcGUHRly0
俺バーに通おうかな 
119: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 04:40:35.49 ID:AbC1iqih0
>>114 
バーで仕事貰えるとまでは行かないけど、人脈広がるのは確か 
特にシガーバーとか嗜好性の高いとことかとくに 
人脈広げるつもりで行き始めたけど実際仕事貰えることもあった 
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:45:13.87 ID:DreqYFKx0
>>119 
貰えとるがな 
128: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 04:48:09.00 ID:AbC1iqih0
>>126 
あぁ、ニートが職に就けるってことはみたこたないけど、自分に仕事振ってくれたりしたってこと 
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:37:06.36 ID:5/SRzMXA0
バーで店長やってるけど、実際ない話じゃないな 
俺自身もよく誘われる 
まあ>>1よオメ。がんばれよ 
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:41:48.86 ID:4uvHCH7Li
>>115 
やっぱりあるんだ。誘われたのにやらなかったの? 
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:39:40.98 ID:dzzhPJQFi
おっさんの肩書きは? 
ただの人事のおっさんだったらこの先やばくね 
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:43:53.77 ID:4uvHCH7Li
>>117 
しゃっちょさん 
118: ◆lnkYxlAbaw :2012/05/29(火) 04:39:56.84 ID:xPgeU8Qr0
今日はなにすんの? 
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:43:53.77 ID:4uvHCH7Li
>>118 
今日はおっさんと美術館巡り。これも勉強何だと。俺全く絵に興味ないのにwww 
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:44:01.28 ID:DreqYFKx0
最初の政治とかの質問になんて答えたんだ? 
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:52:57.95 ID:4uvHCH7Li
>>124 
んー、就活難の話してて、おっさんが若者はかわいそうだって言うからさ、 
「自分達がこういう状態なのは国が悪いんだ!って言いますけど、じゃあそこから脱する為にの努力はしたのって聞いたら黙りますよ。自分がそうですし。自分は何もせずに権利ばかり主張する人にだけはなりたくないものですよねー」って簡単に言えばこんな感じ 
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:44:59.66 ID:El39R4Yh0
マジ何なんだろう 
就活やる気なくなった 
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:54:43.22 ID:4uvHCH7Li
>>125 
こんな極端な例をみて羨んでも仕方がないよ! 
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:51:09.45 ID:20eI3Nyz0
バーに一人でいくとか難易度高すぎだろ 
どういうきっかけでバーなんて通うようになるんだよ 
131: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 04:52:47.87 ID:AbC1iqih0
>>129 
ハードボイルド映画に憧れて 
とかくだらねぇー理由でいいんだよw 
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:56:29.37 ID:20eI3Nyz0
>>131 
バーって一人で飲んでる人多いの? 
138: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 04:58:45.59 ID:AbC1iqih0
>>135 
多いよ。たいてい一人でくるし 
居合わせた客とかマスターと話すことも多いけど、一人でひたすらグラス傾ける人も居るし好きに飲めばいいって感じ 
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:54:43.64 ID:7/pFecXD0
おっさんにそんな風に採用されてくる若者が其の会社には多いのか? 
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:56:33.22 ID:4uvHCH7Li
>>134 
ヘッドハンティングは多いみたいだけど、 
職歴無しのニートは流石にないみたい。 
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:58:27.89 ID:7/pFecXD0
福利厚生はふつうなの?? 
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:01:50.40 ID:4uvHCH7Li
>>137 
んと、社宅あり、持家手当、家族手当とか禁煙手当とか?結婚式、妊娠、入学祝いとかも出るみたいよ? 
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:02:25.19 ID:7/pFecXD0
田舎の店?都会の店? 
その店に通い始めて何年目? 
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:04:13.00 ID:4uvHCH7Li
>>140 
田舎。家から二分で着く。 
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:04:42.05 ID:4uvHCH7Li
>>140 
3年かな。 
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:05:58.33 ID:/8N6I1jTO
バーの頻度ってどれくらいで行ってたん? 
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:08:39.48 ID:4uvHCH7Li
>>147 
ほぼ毎日。俺が行かないと心配になって電話かかって来る位行ってた。金ないときも無料にしてくれたりとほんとお世話になってる店。 
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:10:15.64 ID:/8N6I1jTO
>>149 
わろたwwwそれを数年間続けてた感じか、カッコイイな 
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:11:28.02 ID:4uvHCH7Li
>>150 
だって友達いないんだもの。おばちゃんの年齢位の方が話してて楽しいし 
151: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 05:10:30.10 ID:AbC1iqih0
>>149 
そういう店なら>>1が出世して金周りが良くなったからって、高いバーとかキャバとかに金落としてばっかじゃなくて、世話になった店にも金を落として欲しいな 
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:14:15.13 ID:4uvHCH7Li
>>151 
そもそも、キャバも高いBARも興味はないからねー。大金稼げても好きな人、食べ物のある所しかいかないと思うよ。 
見識広めろってんでおっさんに行かされるかもしれんが経費で落としてくれるし。 
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:24:00.92 ID:OReN7JST0
>>149 
今の勉強中じゃなく、ちゃんと仕事した最初の給料でスナックにおっさんのボトル入れて「何も言わず今日は奢らせて下さい」って言え。 
親父さんには何買ってあげたの? 
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:28:20.31 ID:4uvHCH7Li
>>157 
既に結構もらってるんだけどな…。 
親父にはマッサージチェアを買った。 
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:18:40.48 ID:7/pFecXD0
だいたい一回の呑みにいくら払うの?? 
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:22:26.70 ID:4uvHCH7Li
>>155 
コーヒー一杯の時もあるし一升瓶開ける時もあるからなー。まちまちだね。 
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:25:08.83 ID:7/pFecXD0
近くのバー 
テーブルチャージ500円(ツマミ付き) 
酒全種類500円 
1回の飲みで合計1000円だ 
ちょいと高すぎるな 
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:28:20.31 ID:4uvHCH7Li
>>158 
うちはチャージないからなぁ…。酒も350円だし。 
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:26:08.01 ID:V60FYQ9hi
つか、そんな独断で採用して給料くれるとか おっさん 何者なんだよwww 
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:30:51.39 ID:4uvHCH7Li
>>159 
一応、面接みたいなのはあったけどね。あれが圧迫面接なのかと思ったけどいつも通り話してたら何とかなったよ 
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:31:18.82 ID:Zk8sTxKyO
常連のカフェでコーヒー飲んでたらやっぱり常連のお客さんからうちで働かないか?って聞かれた 
乗り気だったんだけど、マスターがちょっとこっちきてって合図送ってきて、トイレいくふりして裏にいったらマスターがあのお客さんヤのつく職業だってこっそり教えてくれた 
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:32:09.52 ID:4uvHCH7Li
>>162 
怖いねぇ 
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:34:07.96 ID:7/pFecXD0
面接ではどんな事聴かれた? 
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:37:23.75 ID:4uvHCH7Li
>>164 
1.今まで何をしてたんだ? 
2.一度も働こうとは思わなかったのか。 
3.今一番興味のある事は何か。 
4.この会社で何をしたいか。 
思い出せるのでこれかな。 
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:40:42.87 ID:OReN7JST0
>>165 
全然圧迫じゃねぇw 
ま、親父さんに少しでも孝行したみたいだから、後は辞めずに頑張る事だな…と仕事辞めて2ヶ月経った無職が言ってみるorz 
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:46:43.40 ID:7/pFecXD0
なんて答えたんだよ??? 
1.今まで何をしてたんだ? 
2.一度も働こうとは思わなかったのか。 
3.今一番興味のある事は何か。 
4.この会社で何をしたいか 
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:53:29.07 ID:4uvHCH7Li
1.家事やってました。 
2.無いです。 
3.地酒のラベル集めに興味があります。 
4.嘘は言えない達なんでハッキリ申し上げると商社と言うものがどんなものかまだよく把握できてません。でも、優秀な社員の中に自分のような凡夫が入る事で普段と違った発想が生まれるのでは無いでしょうか。 
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 06:02:47.23 ID:L+FBN4vq0
スナックに行くなんてシャレたニートだな 
でも思わぬ人生逆転おめでとう 
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 06:04:34.16 ID:QMVq/C6Z0
お前がオッサンみたいに偉くなったら今度は俺を雇ってくれよ 
 
 
 
          
      
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
俺も地味だけどこのパターンだわ
返信削除ちっちゃい土木関係の調査会社で雑用バイトしてる時に出入りしてる会社の専務に拾ってもらった。
29の高卒職歴無し。
就職した会社はこれまた土木系なんだけど、
そもそも大卒しか採用してない会社だから、
正社員は大卒しかいなくて高卒は俺のみ。
高卒ニートぷぎゃー!されるかと思ってたけど、
みんないい人。
そんな優しい人しか雇ってない感じ。
こんなこともあるからみんな希望捨てるなよ