2012年7月10日火曜日

【画像あり】豆腐、魚のすり身、おからで「ウナギのかば焼きもどき」開発 皮までリアル 金沢

1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/07/10(火) 10:47:35.52 ID:???0
金沢の食品開発会社「日本海藻食品研究所」(金沢市本江町)が7月6日、
「ウナギのかば焼きもどき」の技術開発に成功したと発表した。

「ウナギのかば焼きもどき」は、同社の白石良藏会長が6年前から開発に取り組んできたもので、原料提供などで提携する金沢豆冨(専光寺町)との「約束」でもあった。

 ウナギの「身」は、おからと豆腐、魚のすり身を混ぜ合わせて作る。見た目と食感は本物そっくりだが、
カロリーは控えめでかなりヘルシー。冷凍できるため、作り置きも可能だ。「皮」にもこだわった。
通常のかば焼きもどきにはノリが使われることが多いが、同社の特許技術のペースト化した
海藻と海藻エキスを使うことで、ウナギの皮の形状と食感をリアルに再現した。

 これまで溶けないソフトクリームや「白子もどき」をはじめ、数々の独創的な食品の
開発を行ってきた白石会長だが、全てのケースに共通するのは「おからや型崩れした豆腐、
商品にならない海藻など、通常廃棄される食材を使う」という信念だ。


イカタレ、いやソース
http://kanazawa.keizai.biz/headline/1829/





4:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:50:02.70 ID:HfYpks150
年に何度も食うもんじゃないから、多少高くても本物食べます

3:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:49:54.88 ID:nqnhtvdv0
これはそうとウナギじゅつがいりますね

9:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:51:33.28 ID:2E9GACKk0
>>3
一瞬何か分からなかったよ

21:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:57:43.24 ID:PF+4HA2g0
>>3
技巧派

8:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:51:32.74 ID:t8xfpEyK0
タモリ倶楽部で同じような企画やってたな

10:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:52:05.27 ID:oEf/8EV50
オレみたいな味オンチは「天然モノです」と言われて出されたら
「やっぱり天然ものは違いますね!」とか言いながらモリモリ食べそう


11:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:54:26.27 ID:ab3/ROUWO
蒲焼きのタレかけごはん最強

13:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:55:18.78 ID:crgyeSps0
ウナギ蒲焼のあの甘ったるいタレは何とかならないのかな。
あれが嫌でウナギは敬遠しがち

54:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:24:23.39 ID:JMiX3+9s0
>>13
そういう人も多いね。
白焼きを山葵醤油でなんてどう?

15:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:55:51.51 ID:XTwO+FuV0
カニカマみたいなものか

50:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:18:52.87 ID:ddHiP4r10
>>15
ベクトルがちょっと違うけどね
カニカマは代用するためのフェイクではなくて
食品としての地位を確立している

61:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:33:09.03 ID:dSrASG2i0
>>50
いやそれは結果としてなのでは

生みだしたメーカーの御言葉
http://www.sugiyo.co.jp/develop/index.html
こう意気込む開発陣が目指すのは、本物よりはるかに旨い人工の“カニ”を創出することです。

16:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:56:25.58 ID:53sv1ejx0
栄養も合わせてくれりゃいいかもね

17:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:56:37.83 ID:r6Z/KXXGO
そこまでして食べなくちゃいけないのかね?

18:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 10:56:40.93 ID:c42PrhBN0
精進料理のウナギもどきでいいじゃない

25:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:00:13.93 ID:GcUj0cuI0
日本で生産なら良いね

出来ればビタミンB群が多いと栄養面でも更に良いと思う

26:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:00:52.27 ID:r5HyBGE+0
冷めても柔らかいの
柔らかいなら値段次第で弁当にどうだろ

27:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:01:22.21 ID:LR/ajKU4i
これ今日の新聞載ってたね
作り方からしてあんまり安くはなさそうだけどけっこう美味しそう

29:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:02:00.20 ID:V4+PYi5p0
なんか見た目も違うけど、、、よく頑張りました

30:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:02:29.22 ID:GcUj0cuI0
骨がないからうちの嫁は喜ぶな

32:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:03:44.45 ID:udzvs02c0
ここまでするくらいなら、アナゴでいいじゃん

37:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:06:39.22 ID:pWgyupXW0
>>32
http://www.asahi.com/national/update/0602/NGY201206020003.html

穴子も高くて利益が出ないんだよ

33:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:03:45.28 ID:WGtopnOn0
なんかテカり方がカマボコっぽい

34:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:04:50.43 ID:3tLHE3iMP
こういうのって、どこに需要があるんだろう?
食べられない人が食べるためとかだと、むなしくならない?

36:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:06:19.14 ID:tBV3iIWm0
>>34
それなりの味で安ければこっちに流れる層はいると思う

35:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:05:59.59 ID:odUPZFvA0
骨と皮が無いからいいかもな
あの食感嫌いだ

38:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:07:52.28 ID:88WqSV840
安くて美味しければ日常的に食べても良いかもね

40:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:08:38.84 ID:pbZ/ehxEO
食感とタレの味でどーにでもなる

43:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:10:57.34 ID:3Q2TJUm70
で、値段はいくら?
安くて安全で美味しければ食べたいのでどんどん売りだしてくれ

69:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:49:47.50 ID:woH5ygpP0
うなぎはニュルニュルした感じが苦手だが、
これは試してみたいな。

70:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:51:05.99 ID:o2maWYDO0
昔から豆腐とかおからとか大豆を使った精進料理があるから今更開発と言われてもな・・・・・・・

73:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:54:19.19 ID:swQFlqn20
>>70
味が似てるかどうかだろ

79:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:21:45.98 ID:rL6GYOD20
>>70
料理があるかどうかと、「商品」があるかどうかは違う。

71:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 11:51:48.22 ID:KW7zYOuE0
うまければ、ヘルシーそうで良いのじゃないか?
うなぎの稚魚を乱獲しなくてすむんだし。

75:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:00:47.86 ID:TfsLSleOP
地元の生協で売ってくれませんかねこれ
すげえ欲しい

81:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:26:05.28 ID:XClDnRg20
>>1 おいしそう。

ほんと日本人は、不便なところから工夫して
モノを創り出すのが上手だよね。
誇りに思うわ。

88:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:37:07.24 ID:TPWCkYRe0
窮地はいろんなものを生み出してくれるな

87:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:32:47.76 ID:v2tfZcRE0
カニかまも所詮カニの代用品でしかない。
どんだけ本物に似せても本物の存在感を越える事は出来ない。
めざすならがんもどき。
食品として定番化しているが、誰もあれを「がんの肉の代用品」
だなんて思って食ってないだろう。

93:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:48:30.98 ID:+xDO22dV0
高騰ウナギ、救世主は豆腐製 金沢の研究所、そっくりに

ht20120710401[1]

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20120710401.htm

こっちの写真の方が本物にかなり近いな。

99:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 12:54:40.69 ID:zeSZkRoH0
>>93

その画像、本物のうなぎにしか見えんw

123:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:47:29.92 ID:HfYpks150
>>93
これはすごい

114:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:37:37.16 ID:EpLtTp8E0
ウナギが卵から養殖できるようになれば、大金持ちだな。

115:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:43:18.60 ID:Y9b9+sHn0
>>114
すでに試験レベルでは卵から孵化させて、プレレプトケファルスを誕生
させている。

130:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 14:56:07.90 ID:vS9iYzO60
豆腐ハンバーグのようなヘルシー的なイメージで売り出して、かつ
値段もそこそこならいけるんじゃないか。

117:名無しさん@13周年:2012/07/10(火) 13:53:00.61 ID:/YQoMWZh0
どんなもんかとりあえず食ってみたい


1 件のコメント:

  1. 鉄鍋のジャンでこんなのあったな
    普茶料理だったか

    山芋を千切りにしたゴボウと混ぜて海苔に載せる
    模様は包丁で書いておいて、それを揚げる
    最後にたれをつける、だったかな

    返信削除